錬金百式|隠しレシピでない場合の対処法と素材の集め方

k7979 55件
ドラクエウォークの「錬金百式」のレシピの入手方法(隠しレシピ/隠しアクセサリー/シークレット)と出ない場合、錬金素材の効率的な集め方とドロップ数、回数上限をまとめています。
錬金百式

解説・隠し要素
--
攻略

スライム編
--
アクセサリ

紅蓮の竜玉+

スライムのオーブ+

スライムのオーブ++

更新履歴

※攻略記事は別途ご用意しております

本記事は攻略記事ではありません。錬金百式のコンテンツの概要を解説しております。

※素材集め終わった後も出現します

素材を集め終わった後(錬金した後)も、錬金百式のモンスター(初回だとダークキング+おとも達)は出現します。錬金百式で錬金できる★5アクセサリーを装備することが条件です。

こころ確定スポットは9章9-10話

  • 上級職70以上は9章9-10のモンスター

覚醒千里行のようにレベル&クエスト依存ではありません。

開催期間常設コンテンツ

錬金釜について

通常の錬金釜につきましては、以下リンク先にまとめております。素材を集めた後の錬金方法も変化ないため、本記事では割愛致します。
錬金釜と素材の集め方

錬金百式とは?

追加日2023/5/11(木)15:00~

ゴールデンウィーク2023イベントで追加された新機能です。モンスターをできるだけ早い手数で討伐し、素材を集めるコンテンツとなります。難易度が落ちた「覚醒千里行」のようなイメージ。

※レシピを拾う、アクセサリーを装備!

条件①クエストを受注→レシピを拾う
条件②クエストを受注中
条件③対象のアクセサリーを装備

錬金素材をドロップするモンスターを出現させるには、まずクエストを受注→レシピを拾う必要があります。加えて、クエストを受注中+対象のアクセサリーを装備することも必須条件です。レシピがでない場合はクエストを受注してください。

錬金百式のクエストを目的地に設定して、対象のアクセを装備すればOK

レシピの入手方法

レシピの入手方法

  

通常の錬金

黄竜眼の指輪+
・錬金釜解放クエストクリア

ほむらのいんろう+
・錬金釜解放クエストクリア(上と同じ)

炎光の勾玉+
・カジノ交換所でWINコイン5000枚

女神のゆびわ+
・ほこらクリア時に、まれに落ちる
・どのほこらでもOK
アクセを装備していなくても落ちる

ココメルペンダント+
・4つの宝箱回収→探知機が示す場所へ
※ゲルダ&ヤンガス(タップで記事へ)

魔導将軍のゆびわ+
・4つの宝箱回収→探知機が示す場所へ
※ゲルダ&ヤンガス(タップで記事へ)
錬金百式

紅蓮の竜玉+
・クエスト受注後、フィールドで拾う

スライムのオーブ+
(隠し)
・ダークキング(+おとも)と戦闘すると出現
50戦でノーマルミッションに出現

隠しレシピは50戦すると出現


「隠しレシピ」「隠しアクセサリー」が存在します(シークレットのノーマルミッションに表示)。こちらの詳細は後述しております。

モンスター挑戦回数と上限・リセット

回数上限100回
リセット初回5/21(日)15:00→以降、毎週日曜15時

レシピを取ると、頭上に「ボス出現中」というポップが表示されたモンスターが出現。こちらは決まった数しか討伐できず、毎週リセットが入ります。

残り回数の確認は…



クエストバナーや、フィールドの右上のアイコンで残り回数が確認できます。

※逃げても、タスクキルでも減らない

逃げたとしても、タスクキルでアプリを落としたとしても、挑戦回数は減りません。最適パーティを組むまでやり直すことも可能です。

こころは落ちません

錬金百式のモンスター、お供モンスター共にこころのドロップはありません。

早いターンで素材が多くドロップ


討伐すると、宝箱から素材が貰えます。早いターンで倒すほどドロップする素材の数も多くなります。以下に初回「スライム編」を例として記載しておきます。このほかは各攻略記事をご覧ください。

1ターン討伐時のドロップ数

 

通常
大地の血潮

マグマの実

紅蓮の霊砂
3375個3375個3375個
隠し1
太陽のジェル

大樹のジェル

紫花のジェル
6750個6750個6750個
隠し2
大地のうたかた

大樹のうたかた

紫花のうたかた
11250個11250個11250個

ダークキング
1800

ダークスライム
5400

つららスライム
7200

ドラゴスライム
0540

ベホイミスライム
0540

キングスライム
0720

スライムボーグ
0036

スライムタワー
0072

メタルライダー
0072
2ターン討伐時はドロップ数1/2
3ターン討伐時はドロップ数1/3
※隠しレシピの錬金素材も、同じ個数です
※「通常」と「隠し」は、両方同時に集めることができます

↑こちらはあくまで初回の例です。2ターンで半減、3ターンで1/3にどんどん減っていきます

隠しレシピの素材も同じ個数です


通常の錬金素材と同じ個数落ちることを確認しました。

ザコモンスターからは落ちない


頭上に「ボス出現中」とあるモンスター以外の、ザコモンスターからは素材は落ちません。なお、強さはメインストーリーと同じです。

※メタル系においぶくろは…

メタル系のにおいぶくろを使用している間は、錬金百式クエストの通常モンスターが出なくなります。代わりに、9章9-10話のモンスターが出てきます。
※5/12 文章を訂正いたしました。申し訳ございません。

週に経験値300万稼げる


1戦30000exp×100回=300万exp

1戦につき、経験値30000入ります。こちらは固定で、モンスターによっても変動はないです(経験の珠系やゴールドの珠系も対象外)。1週間に300万も稼げますのでレベリングにも。

時間はかかりますが、無料でメタルキングコイン貰えると考えれば、かなり大きいです!

過去の対象アクセサリ一覽

2023/5/11(木)15:00~

紅蓮の竜玉+
・攻撃力+6、攻撃魔力+6
・ジバリア属性ダメージ+10%
・混乱耐性+10%

紅蓮の竜玉
・攻撃力+6、攻撃魔力+6
・ジバリア属性ダメージ+5%

アクセサリ一覧へ

「交換所」→「ゴールド商品など」に復刻

交換方法「ゴールド商品など」に復刻
交換素材 導きのかけら×各4000

錬金対象のアクセサリは、「交換所」→「ゴールド商品など」で復刻しています。各アクセサリ「導きのかけら×4000」で交換できます。

交換所で交換できます!すでに持っている場合は無理です。

隠しアクセサリーと隠しレシピ

条件「ボス出現中」と50戦
場所ノーマルミッション(常設)

錬金百式のモンスター(初回だとダークキング+おとも達)を倒すと、ノーマルミッションにシークレットとして表示されます。受け取った後、数分待つ→レシピが出現します。

2023/5/11(木)15:00~

スライムのオーブ++
・さいだいHP+30
・スライム系へのダメージ+10%

スライムのオーブ+
・最大HP+20
・スライム系へのダメージ+5%

スライムのオーブ
・最大HP+10
・スライム系へのダメージ+3%

※スライムのオーブ++は、スライムのオーブ+を錬金する必要があります。

隠しレシピの入手方法

スライムのオーブ+の素材

  

素材入手方法必要数

太陽のジェル
スライム編6750個
・スライム編のみ
・★3「スライムのオーブ」を装備すること
・落ちる個数/モンスターは「大地の血潮」と同じ

大樹のジェル
スライム編6750個
・スライム編のみ
・★3「スライムのオーブ」を装備すること
・落ちる個数/モンスターは「マグマの実」と同じ

紫花のジェル
スライム編6750個
・スライム編のみ
・★3「スライムのオーブ」を装備すること
・落ちる個数/モンスターは「紅蓮の霊砂」と同じ

スライムのオーブ++の素材

素材入手方法必要数

大地のうたかた
スライム編11250個
・スライム編のみ
・★4「スライムのオーブ+」を装備すること
・落ちる個数/モンスターは「大地の血潮」と同じ

大樹のうたかた
スライム編11250個
・スライム編のみ
・★4「スライムのオーブ+」を装備すること
・落ちる個数/モンスターは「マグマの実」と同じ

紫花のうたかた
スライム編11250個
・スライム編のみ
・★4「スライムのオーブ+」を装備すること
・落ちる個数/モンスターは「紅蓮の霊砂」と同じ

隠しレシピの素材の入手方法と必要数となります。必要数が2倍になっています。

こちらは上部の錬金素材と一緒に集めることができます!早めに取っておくと良いと思います。

みんドラtwitter


錬金百式のタグ

「錬金百式」の記事一覧

コメント (55件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.54 IEFwM1g 10時間前
    1
    1
    スライムのオーブ++が終わったら、ダークキング出なくなってオワコン化しますか?ジバルンバも終わり?
    返信数 (1) 5時間前
    • No.55 QXWCQ0Y 5時間前
      0
      0
      記事をよく読んだかな?
    返信する
  • No.53 EQJAYBU 15時間前
    7
    0
    素材の集まりに偏りがあって、せっかく倒しても素材が集まらず、戦闘回数のみが消費されてしまう。
    素材が集まりきっている場合は集まっていないものに置き換わったりしないものか。
    敵のメンツをみて逃げるのは面倒臭い。
  • No.52 eWOYVQA 7日前
    17
    11
    心底つまらない時間をありがとう
  • No.46 QieHIRA 11日前
    4
    8
    「こちらは決まった数しか討伐できず、毎週リセットが入ります。」
    とありますが、雑談板で持ち越して170あるって人いました!
    リセットはされるけど、持ち越しできるんですかねぇ!
    返信数 (2) 9日前
    • No.49 ZJAnkGA 10日前
      2
      2
      初週ぶんはスタート時期を考慮し持ち越ししますってお知らせ書いてるやんか
    • No.51 QieHIRA 9日前
      1
      7
      ZJAnkGA
      持ち越ししますじゃなく、リセットしません、ですよね?

      100以上になるのかが気になるんです(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
    返信する
  • No.50 FYBAZwk 9日前
    6
    7
    オーロラの杖がギラグレイドと同じ基礎ダメージか、左側に追加効果の設置じゃなければ投資で入手しても良かったんだけどね
    ここ以外の周回って左側に必ずHP4万のダークキングが配置されるわけじゃないから千里とかHP格差のある場所で、左側にHP6000、右側に15000が並ばれたら左がすぐ落ちて性能が奮えない
  • No.47 FgkzOJA 11日前
    8
    8
    フルオートでウォークモードほったらかしで消費できるし13章周回の代わりにセットしとくだけだからな
    経験値300万に加えてわざわざ集めるのが面倒な低レベル心も副産物で手に入るし何が何でもキラーゾーンやりたい人以外は良コンテンツなのでは
    返信数 (1) 10日前
    • No.48 MnAhEmQ 10日前
      3
      2
      ゆっくりやるのは全然構わないんですが、キラーゾーン出ないのとめったにやあまり枠が不便ですね。経験値も多いし性能もいいしゆっくりやるのは構わないんですが
    返信する
  • No.45 NDY0kUY 11日前
    9
    4
    偏りがだるい…
  • No.35 JxhlVJM 13日前
    76
    6
    通常のあまり枠めったに枠がないこのクエストで
    竪琴やったらドラゴメタルばかり出るのか?
    と試してみたら、スライムナイト祭りでした。
    今後こころ道などでスライムナイトが必要になる場面がもしあれば
    有効な手段かも?
    返信数 (2) 11日前
    • No.41 @kanozisan 12日前
      7
      1
      情報ありがとうございます。
      試してみました。

      結果は5分間で20体で、こころ1つでした。
      3体中3体とか、4体中3体とかもときどきありました。

      定点狩りなので効率悪いと思いますが、外ならもう少しいけると思います。

      使い道のないウォーカーズスキルの歩数はここに使ってもよいかもです。
    • No.44 FSlyYkc 11日前
      1
      2
      さっき同じ事思って試したがドラゴメタルに遭遇したのがたったの1匹。
      スライムナイトの心集め以外は無駄だと思う。
    返信する
  • No.43 @haruto77 12日前
    3
    4
    1ターン討伐時のドロップ数
    誤字がありました
    大地→太陽ですね
  • No.38 EVCIWZI 13日前
    2
    13
    土日だけよろい千里用の助っ人にキャラを変えてたけど、全体魔法攻撃の助っ人を出しっぱなしにしといた方が良さそうだな
    返信数 (1) 12日前
    • No.42 NVVoNog 12日前
      2
      1
      ルビスの槍ならどっちでも刺さる
      ジバルンバは千里だと相手大剣持ってるなら素早さ負けて恩恵少ないかも
    返信する
  • No.37 dgSRCJA 13日前
    4
    26
    ++の錬金は助っ人として活躍したいトッププレイヤー向けって印象
    それと併せて、頑張ってる3周年参入組に、ドルマ以外ほぼお断りなスライムジェネラルのほこらがある間に攻略させてあげたいみたいな、そういう感じのことかな?
    もうすぐ魔狼牙も引けなくなるし、その前は天魔王とかあったしで、ドルマ武器の調達は段々厳しくなってきてる
  • No.36 MXOXAmQ 13日前
    11
    16
    ダークキングらの出現条件は、お知らせ内に書かれていますが、
    1. 錬金百式クエスト受注
    2. 錬金対象かつまだ★5になっていないアクセサリーを装備。錬金対象アクセサリーすべてが★5の場合は装備不要。
    3. 討伐可能回数が残っている
    のはずです。

    現時点だと、紅玉+とスライムオーブ++が完成すれば、これらのアクセサリーを装備しなくてもダークキングは出るはずです。
  • No.33 NyKXiYA 13日前
    19
    15
    +まで終了。面倒なことは早めに終わらせて以降触らないつもりだったのに、次があるとは
    1ターンキルしても素材が偏るので、必要のない素材のスライムなら逃げないと、2週で+まで終わらない。最短でも++までだと5週かかるかな。
    おともスライムがいなくなって、ウォークモードでのんびりやると半年くらいかかるかもしれない。
  • No.31 NAV5R3A 13日前
    85
    9
    ++があることより、すでに+の錬金が終わっている人がいることに驚く。
    +の時点で全然終わる気がしないよ。。
  • No.30 @angepon 13日前
    12
    10
    太陽のジェルで終わりだと思ってたのに、さらに先があるなんて、聞いてない。しかも、11250個とか・・・。
攻略
Menu
ページトップへ
×