竜の女王のツメ(女王の吐息)の評価・最強こころセット

329件
ドラクエウォークの武器「竜の女王のツメ」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

竜の女王のツメの評価と基本情報

竜の女王のツメ

評価 S+

種類 ツメ
レア★5

ツメが得意な職業

特級職ツメ
上級職ツメ
基本職ツメ

竜の女王のツメの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力173226

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【ドラゴン】
Lv1すばやさ+10【ニンジャ】
Lv20愛のひらてうち / 消費MP 43
敵1体に ガードやみかわしされない威力800%の体技ダメージを与え たまに怯えさせ ごくまれに耐性を無視して怯えさせる
Lv30女王の吐息 【闇】 / 消費MP 60
敵全体にドルマ属性の ブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え ごくまれにふきとばす ドラゴン系なら まれにふきとばす
Lv30女王の吐息 【熱】 / 消費MP 60
敵全体にギラ属性の ブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え ごくまれにふきとばす ドラゴン系なら まれにふきとばす
Lv35ドラゴン系へのダメージ+5%
Lv40ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50エナジーフロー / 消費MP 最大MP4%
戦闘開始時に 最大MPの4%を消費し 自身の最大HPと最大MPの上限を20%上げる(効果4ターン)【いきなり】
Lv50竜のこころ / 消費MP 20
自身のそうびしている「ドラゴン系」「???? 系」のこころの数だけ 一部のステータスが上昇し HPとMPを回復する(最大4つ合致で10%)(効果3ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

ドルマ属性の火力ランキング

ギラ属性の火力ランキング

無属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
-
ギガモン
---
メガモン
6/11(火)まで

邪神官ハーゴン
6/11(火)まで

大神官ハーゴン

?
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
???

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
--
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
--
半常設
どこでものみ

水竜ギルギッシュ

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
--
強敵

?
--
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
-
ほこら
スキル制限 530

れんごくまちょう
ほこら強 410

マンドリル
スキル制限

いどまじん
6/4(火)から
マーマン
--
ほこら強

?
--
ほこら(ご当地)
※数が多いため、一部のみ掲載

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
--
復刻半常設
6/4(火)で終了

タナト&ヒプノス
-
メタルつむり
高難度

超高難度
4.5周年

高難度
ゴールデンウィーク2024
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

竜の女王のツメの評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

女王の吐息【闇/熱】 4/27検証終了

効果全体ドルマorギラブレス特大(メタル+70)
追加効果ごくまれにふきとばす(ドラゴンなら稀に)
消費MP60

最近流行りの1スキルに2属性ではありません。ドルマ、ギラ属性で2つのスキルに分かれています。メタル+70でメタルエンゼルワンパン

「ふきとばし」について

  • ふきとばされた敵はHP0に(普通に倒した時と同じ)
  • 敵側の「 ふきとばし」とは異なる
  • 一部ふきとばしできないモンスターもいる(下記参照)
ゲーム内の画像を見る

攻撃魔力上限と基礎値

最大威力3400最大ステ3000
最小威力650最小ステ15

参考:ドルマ属性の上限の比較

ドルマの呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ドルマ800352
ドルクマ800520
ドルモーア12001050
ドルモーア改12001200
ドルマドン15002300
天地崩壊30004000

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
黒の魔砲1200880
天地邪砲12001053
ダークネスフレア25002080
女王の吐息【闇】30003400

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります

参考:ギラ属性の上限の比較

ギラの呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
マグマ800740
グランドインフェルノ12001360
グランドインフェルノ改15002200
導きの魔閃18003400
マキシマムドランゴレイ30005000

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ギラ800174
ベギラマ800248
ベギラゴン800438
ベギラゴン改1000600
閃烈ベギラゴン1200793
ギラグレイド18002180
竜王の業火20001470
女王の吐息【熱】30003400

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります
▶攻魔上限の一覧▶検証ツール

愛のひらてうち

効果単体無属性体技800%(必中)
追加効果たまに怯え(ごくまれに耐性無視)
消費MP43

単体無属性体技800%の必中スキルです。たまに怯え(ごくまれに耐性無視)の状態異常を付与。

いきなりスキル

いきなり①「エナジーフロー」

効果自身の最大HPと最大MPの上限を20%上げる
消費MP最大MPの4%
継続4ターン

戦闘開始時に自身の最大HPと最大MPの上限を20%上げるものです。上がった分の回復はないです(単純に上限だけ増える)。

ゲーム内の画像を見る

いきなり②「竜のこころ」

効果「ドラゴン系」「???? 系」のこころの数だけ一部のステータスが上昇+HP&MP回復
最大倍率4つ合致で10%(HP&MP回復も同様)
・1つ装備:3%
・2つ装備:5%
・3つ装備:7%
・4つ装備:10%
対象ステちから/みのまもり/攻撃魔力/回復魔力/すばやさ/きようさ
消費MP20
継続3ターン

自身の装備している「ドラゴン系」「???? 系」のこころの数だけ一部のステータスが最大10%上昇します。加えてHPとMPを最大10%回復こころ道に装備したこころは対象外です。

ゲーム内の画像を見る

MPが減らない永久機関も可能です

MP消費なしの周回方法【例】

2024/4/27時点

事前準備など

いきなりスキル「エナジーフロー」をOFF
いきなりスキル「竜のこころ」をON
ドラゴン系 or ????系のこころ4つ着ける(こころ道はダメ)
戦闘開始時にHPとMPが10%回復する
MPを800以上にしておく
竜王覚醒+ドランゴ覚醒を付ければMP670でOK
そのほかMP回復防具・アクセで更に緩和も可能です

こころおすすめセット(ドラゴン・ニンジャ)


闇の覇者竜王(覚醒)

じげんりゅう(覚醒)

幻魔王デスタムーア(覚醒)

ドランゴ

じげんりゅう(覚醒)

幻魔王デスタムーア(覚醒)

ドランゴ

闇の覇者竜王(覚醒)
※すばやさとMP回復を重視したセットです。

MP消費なしの周回の流れ

項目
エナジーフロー
なし

竜王覚醒・ドランゴ
付けた場合
-現在/最大MP現在/最大MP

通常時ステ
800/800670/670

竜のこころ発動
800/800
戦闘開始時に+80
670/670
戦闘開始時に+67

竜のこころ消費MP
780/800650/670

竜王覚醒
-656/670
ターン開始時に+6

女王の吐息で攻撃
720/800596/670

ドランゴ
-603/670
戦闘終了時に+7
次の戦闘へ移る

竜のこころ発動
720→800/800
戦闘開始時に+80
603→670/670
戦闘開始時に+67
※上記表はあくまでイメージです。
※「MP消費なしで周回できる」が伝わればいいなと思います。
スマートウォークの簡易検証

簡単に検証してみました



スマートウォークから読み取ると以下のようになります。重複しますが、単純に最大値が増えただけで、増えた分の回復はありません。

  • HP:1112*1.2=1335
  • MP:750*1.2=900

MP増加分は、737-(750-50)=+37

  • いきなり①「エナジーフロー」消費MP:-30(最大MP4%分)
  • いきなり②「竜のこころ」消費MP:-20
  • いきなり②「竜のこころ」こころ一致:+37(750で37回復しているため5%分)

HP増加分は、1167-1112=+55

  • いきなり②「竜のこころ」こころ一致:+55(1112で55回復しているため5%分)

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

竜の女王のツメ関連記事

実際のバトルでの使用感やガチャ全体の内容などをまとめています。

竜の女王のツメ 関連記事

ガチャ評価

スキル解説

発動率検証

レベリング武器

みんなにアンケート!(X/twitter)

みんなにアンケート!

竜の女王のツメはどうする予定?【4/24~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

竜の女王装備一覧

竜の女王装備シリーズ

開催期間2024/4/25(木)15:00~5/27(月)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
竜の女王装備シリーズ

竜の女王のツメ
--

竜の女王のティアラ

竜の女王のドレス上

竜の女王のドレス下
闇の覇者装備セレクション

闇の覇者装備セレクション

闇の覇者装備セレクション

闇の覇者の魔杖

闇の覇者の竜鞭

闇の覇者装備セレクションとして「闇の覇者竜王」と「竜王」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


竜の女王のツメに関する記事

「竜の女王のツメ」の記事一覧

コメント (329件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.97 ZohZIAA 4月25日
    2
    4
    ふきとばしがどの程度効果があるかわからないけど、ランプの魔人千里行の敵をどんどんふきとんばしてくれるならめっちゃ評価上がりそう。
  • No.56 JlhTdwU 4月24日
    15
    6
    ビンタでとどめを刺したらゴッドパンチみたいに吹っ飛んでってほしいw
    返信数 (1)
    • No.95 MyJBYyQ 4月25日
      1
      1
      わかる。
      えいゆうのやりもそうだし、ゴッドパンチだけしか無理って訳ではないから、そういうネタ含まれてたら楽しそう。
    返信する
  • No.92 ISSJmRQ 4月25日
    6
    9
    なんか口臭やばそうなエフェクトですね。。。
  • No.9 VBkpQ0A 4月24日
    53
    8
    女王様に吐息を浴びされられビンタされるM向け武器
    返信数 (3)
    • No.71 N0KZcTE 4月24日
      3
      1
      追撃に踏みつけ or キングならぬクイーンプレスがあれば…
    • No.73 QUglSIU 4月25日
      9
      1
      浴びせるたりビンタする方のS向け武器では?
    • No.90 @Winu 4月25日
      11
      3
      モーションのアングルが敵視点なんだよなあ。
    返信する
  • No.88 FYhhZDQ 4月25日
    2
    20
    ブレスは腐りやすいから引くのためらうんだよなぁ
  • No.64 @djinn421 4月24日
    1
    8
    エナジーフローは最大HP/MPの値が20%上がるというのはバトル前満タン状態でもバトルに入ると最大の約2割減で開始なのかな?
    HPはそれでも良いけどMPはあまり意味が無いような
    返信数 (4)
    • No.69 ECc2YSY 4月24日
      1
      1
      竜のこころとセットだとMPが通常の100%越えになるのかな?
      でもデュラン相手だと単なる大打撃では…
    • No.77 EFgTIhk 4月25日
      9
      1
      これすごいよな周回武器っぽいのに効果がかみ合ってないというw ほこら想定のスキルなんだろうか? だとするとあまりに限定的すぎないかこれ
    • No.85 @chibiaki 4月25日
      7
      5
      仮に最大MP600とすると、mp24消費して最大値が720に上がる
      もうひとつのいきなりスキルが最大の効果(10%)を発揮するとMPが72回復する
      全体攻撃の消費MPが60だから、バトル毎の消費MPはわずか12に抑えられる
      初期最大MPが高ければ無限周回も可能か?
      とりあえず周回スキルとは噛み合ってると思う
    • No.86 dylSRVA 4月25日
      9
      1
      スマートウォークを見る限り、10%回復は増加した最大値ではなく元の数値。なので+60。

      消費MPはいきなり1で-24、いきなり2で-20。ブレスで-60。つまり1ターンで-44消費ですね。

      最大値を上げるいきなりスキルは消費MPの大きさを考えるとMPにとっては使う意味が無いように見える。
      攻略フェーズでMPを犠牲にして死ににくくする為のもの?

      周回には竜のこころだけ使うのが正解だと思う。
    返信する
  • No.78 hhBHQAA 4月25日
    9
    7
    結局最近のブレス武器は防具もないと意味を成さないからね
    いくら200連で武器が手に入っても防具がらなければそれ以上回さないと未来はない
  • No.51 MEZ2Igk 4月24日
    46
    4
    素手でビンタ
    息吹きかける

    ツメは飾りかい
    返信数 (3)
    • No.55 FxcGUDA 4月24日
      19
      2
      魔力の宝剣なんて命令するだけ
      剣にする意味あったのか?
    • No.74 QUglSIU 4月25日
      7
      2
      でもスンゴイ痛そう。
    • No.80 NFA2QWQ 4月25日
      8
      3
      えいゆうのやりも槍である必要はない。突いてないし。
    返信する
  • No.43 kWV2ITA 4月24日
    16
    6
    ビンタでいろんなボスを沈めていったら楽しそう
    返信数 (7)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.65 MJQXaSA 4月24日
      9
      2
      ニンジャ3人に装備させてビンタだけでメガモン倒したい
    • No.67 ECc2YSY 4月24日
      4
      2
      闇の覇者のなんとかには母の愛で是非とも1発KOしていただきたい
    • No.68 JTYQRwU 4月24日
      9
      1
      我々の業界ではご褒美です
    • No.72 OVUWA3A 4月25日
      3
      1
      メガモン「ホンマに代わってもらえへん?」
      「俺、腸に穴があいてんねんで?」
    • No.79 ECc2YSY 4月25日
      3
      1
      >>72
      ????「もはや再び生き返らぬようそなたらの腸(はらわた)を喰らい尽くしてくれるわっ!」
    返信する
  • No.39 RYSJR1A 4月24日
    20
    6
    これ馬面を装備してたら巨大な馬面からブレスが出るんだろうか
    それとも例として幻魔王のツメの様に、ブレスを吐くのは女王なのだろうか
    もしも馬面からブレスを吐けるのであれば少し惹かれるものがある
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.45 JJeSWUg 4月24日
      9
      2
      くさそう
    • No.57 JlhTdwU 4月24日
      3
      2
      ジャミ、ムドー、ジャミラス、グラコス、デュラン、メタルキング、ドルマゲス
      好きなのを選んでね
    • No.70 FmUnOIA 4月24日
      1
      2
      ヤンガスの吐息が抜けてやすぜ、
    • No.75 ECc2YSY 4月25日
      1
      2
      >>57
      馬面だからジャミ一択ですやん…
    • No.81 NFA2QWQ 4月25日
      1
      2
      ギガモンがちょうど終わるのが残念?だな。
    返信する
  • No.60 JTYQRwU 4月24日
    6
    6
    どれだけダメージ出るかだなぁ
    「ドラゴン系」「???? 系」のこころという制約でも、ワンパン行けるレベル65地図が見つかるかが生命線
    百式も千里も16章も、しばらく来なそうだしな
    返信数 (2)
    • No.63 FBSWBBE 4月24日
      5
      5
      地図なら既存も今後も含めてどんどん出て来そうだから、大したアドバンテージは無いと思う。
      ただ、狩り武器なのにHP上げたり、ドラゴンに対してふきとばしがあるのが、何か新コンテンツ用意してる可能性はあるのかも?
    • No.83 FQMRIVE 4月25日
      2
      7
      地図を単体で必中ワンパン出来るのってカルベロだけでしょ。どんどん出てきてなんか無い。
    返信する
  • No.58 FQSDmJE 4月24日
    0
    5
    現時点でギラブレスが光るクエある?
    らいめいのけんが得意武器でない職業のランプ千里行用?
    このあとギラの錬金百式でもでるのかな
  • No.53 EQVwk4A 4月24日
    8
    5
    いきなりがなぁ、、、
    ドラゴンに先制攻撃か怯えとかにしてくれよ
    女王の威厳だ
    返信数 (1)
    • No.54 F5iDJpc 4月24日
      1
      1
      相手の先制攻撃が無効になりそう()
    返信する
  • No.52 @indeed420 4月24日
    10
    3
    ドラクエの日が控えてるから配布とマイレージでなんとかなってくれ(^∧^)
  • No.50 J5AFCAU 4月24日
    7
    10
    スマートウォークで見る限り、狩場でワンパンするには火力が足りなそう。復刻のラインナップといい、新規向けかな。円月輪+鉄球で2パン狩りできてる人には円月輪のバフも乗らんし必要なさそう。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×