はかいのことわり(破壊の礼賛)の評価・最強こころセット

129件
ドラクエウォークの武器「はかいのことわり」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

はかいのことわりの評価と基本情報

はかいのことわり

評価 S+

種類
レア★5

杖が得意な職業

特級職
上級職
基本職

はかいのことわりの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃魔力114134
回復魔力1216
攻撃力6281

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1こうげき魔力+5【大魔道士】
Lv1ジバリア属性じゅもんダメージ+10%
Lv5ラリホー / 消費MP 10
敵1体を 眠りにさそう
Lv10ベホイミ / 消費MP 12
呪文で仲間ひとりの HPをかなり回復する
Lv15破壊の瞑想 / 消費MP 20
滅びの想像を巡らせ 自分の与えるスキルダメージと会心率・暴走率を上げる
Lv20死滅の極光 / 消費MP 80
神降ろしLvに応じて 敵全体に威力200~300%+ランダムな敵に1~3回威力50%のメラかジバリア属性の攻魔複合体技ダメージを与える
Lv30破壊の礼賛 / 消費MP 60
敵1体にジバリア属性の 呪文絶大ダメージ与え たまにこうげき呪文の威力を下げる 威力は神降ろしLvに応じて上昇する
Lv35ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv40悪魔系へのダメージ+5%
Lv43さいだいMP+12【得】
Lv45こうげき魔力+12【得】
Lv50神降ろしの儀 / 消費MP 20
戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与 Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し 様々な有利な効果が発生する(効果6ターン)【いきなり】
Lv50偶数の恵み・とくぎ強化 / 消費MP 12
戦闘開始から6ターンの間 偶数ターンの行動開始時毎に 与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与する(効果6ターン、付与された効果は3ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1じゅもんダメージ+7%
↑2じゅもんダメージ+7%
↑3じゅもんダメージ+7%
↑4じゅもんダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

ジバリア属性の火力ランキング

メラ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
--
ギガモン
----
メガモン
7/25(木)まで

ラーミア
6/16(日)まで

梅雨大王スライム
--
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
???

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
半常設

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

アンクルホーン
強敵

?
---
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
--
ほこら
制限 530
7/16(火)まで

れんごくまちょう
410

マンドリル
制限

いどまじん
410 (+/)

マーマン
ほこら強

?
---
復刻半常設

ブルデビル

バズズ
-
メタルつむり
高難度

超高難度
4.5周年

高難度
ゴールデンウィーク2024
--
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
-
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
-

メインストーリー

15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

はかいのことわりの評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

破壊の礼賛 5/13検証終了

効果単体ジバリア呪文絶大(神降ろしに応じて変化)
追加効果たまに呪文威力低下

呪文威力減
・1段階目:-20%
・2段階目:-40%
消費MP60

いきなりスキル「神降ろし」のレベルに応じて威力が変化します(詳細は後述いたします)。単体ジバリア呪文絶大ダメージ&たまに呪文威力ダウンの効果です。

攻撃魔力上限と基礎値

最大威力4300最大ステ1950
最小威力800最小ステ15

参考:攻撃魔力上限の比較

ジバリアの呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ジバリア800139
ジバリカ800200
地ノ章・岩のくさび12001360
ジバマータ(4回)1200400
合計:1600
破壊の礼賛19504300

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ジバリーナ800186
サンドブレス1350350
ジバルンバ18001750

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります
▶攻魔上限の一覧▶検証ツール

死滅の極光

効果全体メラorジバ200~300%+ランダム1~3回50%の複合体技(神降ろしに応じて変化)
消費MP80

いきなりスキル「神降ろし」のレベルに応じて威力が変化します。全体メラorジバ200~300%+ランダム1~3回50%の複合体技スキルとなります。

破壊の瞑想

効果スキルダメ、会心、暴走UP1段階アップ

スキルUP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%

暴走率UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%

会心率UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP20

スキルダメージと会心率、暴走率を1段階上げる効果です。

いきなりスキル

いきなり①「神降ろしの儀」

効果「神降ろしLv1」を付与。被ダメに応じて有利な効果
※下記参照
レベル最大Lv.3
消費MP20
継続6ターン
補足Lvの上昇は、行動回数に関わらず、敵1体ごと1ターン1度まで

戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与した後、被ダメに応じて以下の効果が発生します。

神降ろしのレベル別の変化

神降ろしのレベル別の変化

2024/5/13時点

レベルの上げ方

被ダメージに応じてレベルが上がる
最大レベルは3
ガードやみかわしなど、ダメージが発生しない場合は上昇なし
反射・反撃(カウンター)、スキルの反動などは対象外
トラップなどの行動開始時に受けるダメージは対象外
自分や味方から受けるダメージは対象外
Lvの上昇は、行動回数に関わらず、敵1体ごと1ターン1度まで

レベル別の効果・変化

項目
破壊の礼賛

死滅の極光
HP回復
行動終了時

神降ろし1
-200%-

神降ろし2
20%UP全体250%
ランダム+50%×2
50回復

神降ろしMAX
40%UP全体300%
ランダム+50%×3
100回復

いきなり②「偶数の恵み・とくぎ強化」

効果偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージUP

スキルUP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP12
継続6ターン(2→4→6)
付与効果3ターン継続

戦闘開始から6ターンの間だけです。偶数ターン(2→4→6)の行動開始時毎に、スキルダメージを1段階上げる効果。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

はかいのことわり関連記事

実際のバトルでの使用感やガチャ全体の内容などをまとめています。

はかいのことわり 関連記事

ガチャ評価

スキル解説

発動率・使用感

攻魔複合スキル

みんなにアンケート!(X/twitter)

みんなにアンケート!

はかいのことわりはどうする予定?【5/8~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

破壊神シドー装備一覧

破壊神シドー装備シリーズ

開催期間2024/5/9(木)15:00~6/11(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
破壊神シドー装備シリーズ

はかいのことわり
--

降神の祭帽

降神のケープ上

降神のケープ下
破壊と創造セレクション

破壊と創造セレクション

破壊と創造セレクション

はかいのつるぎ

ルビスのやり

破壊と創造セレクションとして「悪霊の神々」と「復活のアレフガルド」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


はかいのことわりに関する記事

「はかいのことわり」の記事一覧

コメント (129件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.95 @nontatan 31日前
    7
    6
    初手でタンバリン叩くと次のターン偶数でセルフ更新するな。それは1ターンで切れるけどね
    タンバリン叩いておうえんとかスキル2段階キープしつつ違うムーブできるから強い
  • No.93 MnaCkJU 31日前
    6
    3
    破壊の瞑想が自分じゃなく誰かにバフ撒けたら評価もっと上がってたよな
  • No.77 lZJnRgA 5月10日
    3
    16
    死滅の極光は破壊のてっきりや雷鳴の剣のように「敵毎に対して有利な属性」で判定されるようなのでメラorジバリア接待のイベントなどがきたらその時はツール対応お願いします
    返信数 (2)
    • No.78 lZJnRgA 5月10日
      2
      3
      oh…いつものように予測変換が荒ぶって誤変換orz
    • No.87 KAGXlnQ 5月10日
      1
      2
      死滅の毛根
    返信する
  • No.43 @Winu 5月9日
    67
    9
    上だけ手に入ったけど珍しい仕様の見た目ですねこれ。
    組み合わせによってスカート部分が消えたり表示されたりします。
    王宮上とかシャツ系が同じような仕様だけどPUだと初めて見たかも。
    返信数 (8) 31日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.64 QSlwYxg 5月9日
      2
      2
      肩だしかわいい
    • No.74 @Winu 5月10日
      11
      2
      ちなみに、上装備の裾がある場合に組わせても裾が残る下装備は

      麻の短パン
      はやてのキュロット
      戦士のレガース
      げんぶの道着下
      まなつのパンツ
      導かれし勇者の服下
      獅子舞のふく下
      金獅子のふく下
      まなつのせんしパンツ
      スイカ岩パンツ
      ローソンの制服下
      キーファのふく下
      ローレシアのズボン
      彦星の装束下
      アリアハンの服下
      ニューフェイスボトム
      ダイ(ロモス)の鎧下
      降神のケープ下
    • No.75 @Winu 5月10日
      11
      1
      一方、出たり消えたりする裾のついた上装備は

      シャツ系
      麻の服
      くさりからびら上
      マタドールスーツ上
      戦士のよろい
      げんぶの道着上
      トレジャーコート上
      導かれし勇者の服上(タイプ1のみ)
      サンタのふく上(タイプ1のみ)
      獅子舞のふく上
      金獅子のふく上
      ローソンの制服上
      キーファの服
      ローレシアの服
      彦星の装束上
      王宮魔術師ローブ上
      降神のケープ上

      いずれも、持っていないのは確認出来てないので抜けがあるかもしれません。
      教えてもらえると嬉しいです。
    • No.86 E1NyZng 5月10日
      6
      0
      多分漏れだと思うけどアリアハン上も裾が出たり消えたりしますぜ
    • No.98 @Winu 31日前
      1
      0
      ありがとうございます。
      抜けてました。
    返信する
  • No.84 MgJBl3g 5月10日
    33
    3
    火力ランキングですが、可能であれば死滅の極光200%時の火力も知りたいです。
    周回で使う場合、基本1ターン以内ノーダメでの運用がほとんどだと思うので、神降ろしLv1(威力200%)で使う場合が基準になると思います。

    お手数なのですが、もし可能ならご検討お願い致します。
  • No.81 YpCWeTA 5月10日
    31
    3
    管理人様へ
    全体技である死滅の極光はフィールドの雑魚狩りのために採用する可能性もあるので、ダメージ200%(神降しLv1 )のときの想定も火力計算ツールに入れていただけないでしょうか?
    何卒お願いいたします。
  • No.80 FoQiQzk 5月10日
    8
    6
    さすが破壊神、よくわかんないぜ(脳破壊)
  • No.45 FJMzFTM 5月9日
    21
    9
    ジバリア系は無駄に複雑にしてる感が強い。
    (ゴールデンクレイモアは例外で強力と思うが)
    オーロラも追加ダメージ系なのに、初動も長い
    アニメなので、無駄に戦闘に時間がかかった。

    今回の呪文も真価は数ターン後になり、
    ランダム要素が多いことで雑魚戦にも
    いまいち信頼性が薄い。
    サブスキルの攻魔複合は魅力的ではあるが、
    ジバリアかメラ属性のダメージという割に
    防具がメラを一切強化せず体技もお飾り程度。

    ・体技キャラにサブスキルを使わせ、
     かつメラ、ジバリアのどちらかに絞る。
    ・魔法キャラにメインスキルを使わせる。

    要は三通りに使えるが共存は困難。
    サブ、メインを一戦闘で自在に操るような
    使い方はできない融通の利かない仕様。

    良く言えば、敵弱点に合わせて三通りの
    運用ができるとも言えるのだが・・・
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.61 QiE5BZI 5月9日
      4
      2
      ジバリアも呪文と体技に分かれるからな
      結局どれかに特化するしかない
    • No.69 MJQXaSA 5月9日
      2
      2
      単体で普通に強いジバリア呪文メイン、全体でそこそこの火力爆速のサブで良かっただろう
    • No.70 dDSIEhA 5月9日
      2
      12
      >サブ、メインを一戦闘で自在に操るような使い方はできない
      そんな使い方が必要な場面が今後あるのかな…?
      今は難しく考えず、邪神官ハーゴン専用武器として、単体魔法運用だけ考えておけばいいと私は思いました
    • No.72 MJQXaSA 5月10日
      4
      2
      メインサブの打ち分けは3体出る祠で本領発揮する
      あと錬金百式や千里行でも3.4番目に動くキャラは残りの敵の数によって打ち分けられると1ターンで片付く可能性が増す
    • No.76 I5RGVmk 5月10日
      削除されました。
    返信する
  • No.58 IScEhAY 5月9日
    2
    42
    このコメントは非表示対象です。
    検証まだー?
  • No.47 FJMzFTM 5月9日
    108
    20
    武器についてはシドーが前面に出てしまい、
    キャラのアクションは楽しめない感じですな。

    反面、防具は性能を度外視すれば面白い。
    ・魔法使いフェチが大好きな魔法使いハット
    ・へそ出し&貧乳フェチが泣いて喜ぶ上半身
    ・カラダの線がくっきり&太モモ露出の下半身
    どれか一つでも入手できるととっても楽しい。

    前述の通り、今回の武器アクションではなく
    既存の武器アクションを、お好きなフェチで
    堪能するための装備でありましょう。
    (デザイン担当のエロスと闇を感じます)
    特に、貧乳好きの皆様の世界を開いた功績は
    大いに称えられるべきと思われませんか?

    大きくても小さくても、おっぱいは全て尊い。

    ・・・そんな大切なことを思い出させてくれる
    春の陽気のような心温まるガチャでした。
    返信数 (5)
    • No.54 NIQEYRU 5月9日
      40
      6
      怪文書ニキはほんま深いわ
    • No.55 IRkohnQ 5月9日
      23
      5
      ↑俺がこういうことを言おうとするとどうしても下心が見え隠れする品のない文章になっちゃうんだよな。

      お手本にしたい。こうやって、さらっと上品な下ネタをしたためられるような変態紳士に俺はなりたい
    • No.56 FQcGRBc 5月9日
      34
      5
      これを見に来た
    • No.67 KSdJeRE 5月9日
      16
      4
      ここのコメ欄、治安良い
    • No.85 MTc4eAY 5月10日
      11
      0
      紳士の考察に深く感銘を受けました。
      今回のガチャについては、上半身の「ピンポイントのヘソだし装備」において、新たな価値を創造したスタッフに惜しみない賞賛を贈りたい。
      まさに既存の価値観を破壊した神の装備ではないでしょうか?
      そして、今年の夏に出るであろうあぶない水着の新作に今から期待が止まらない!
    返信する
  • No.65 @bm99011 5月9日
    10
    14
    防具揃えたときのダメージアップが凄まじいな
    メドローアが霞む
  • No.59 hhBHQAA 5月9日
    27
    9
    この杖も当たり前に強いが
    クレイモアが強すぎる
  • No.57 @sin1max 5月9日
    29
    8
    揃いました。防具だけ。
    デザイン的には、可愛さと禍々しさが両立されて
    ある意味ドラクエらしくまとまっていると思います。

    体上防具は体との間に結構な空間があるみたいで、
    この空間が色々なイマジネーションを掻き立てるのかも知れないですな🤔
  • No.51 EmMmBgA 5月9日
    1
    8
    死滅の極光こんな見た目で体技なのかよ
    返信数 (1)
    • No.52 OZlAJIg 5月9日
      6
      2
      地面からセクシービームが噴き出ているんだろう
    返信する
  • No.50 EpAGUBA 5月9日
    15
    12
    ふくびき補助券の撃破ポイントて
    どこみたらいいの?全くないんだけど?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×