モンスターの難易度別素材入手確率まとめ
モンスターの難易度別の素材のドロップ率(入手確率)を基本報酬、部位破壊報酬のそれぞれについてまとめています。
本調査について
本記事のデータでは、有志で行われているモンスターの各素材入手量の調査を元に掲載しています。
この調査では2023年9月30日(土)現在、すでに3000体以上のモンスターのデータが集まっており、素材のドロップ率の仕組みを理解するのにとても有用な情報となっています。
基本報酬の素材ドロップ率
部位破壊を除いたモンスターを討伐すると確定で手に入る報酬枠での素材入手確率です。難易度8以降のデータについては情報量が少なくデータにばらつきがあるため掲載していません。
- Rare1素材は各モンスター毎に2つずつあるが両方とも同程度の確率でドロップする
- Rere2素材は★4、★5のドロップ率が低い。
- Rare3,4,5素材は難易度毎のドロップ率の変化が少ない。
- ★4,5は非常に多くのデータが集まっているがそれでもデータにばらつきがあるため、入手確率に難易度以外の要素が含まれている可能性もある?
基本報酬 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | Rare 1A | Rare 1B | Rare 2 | Rare 3 | Rare 4 | Rare 5 |
46.90% | 40.29% | 12.81% | ||||
42.23% | 38.90% | 11.11% | 7.76% | |||
39.65% | 39.86% | 12.11% | 8.31% | |||
40.51% | 38.40% | 8.59% | 7.24% | 5.24% | ||
40.19% | 39.49% | 8.43% | 6.76% | 5.13% | ||
38.49% | 31.81% | 12.12% | 7.90% | 5.75% | 3.93% | |
35.48% | 36.95% | 12.86% | 5.55% | 4.54% | 4.63% |
部位破壊報酬の素材ドロップ率
部位破壊時にもらえる報酬枠での素材入手確率です。難易度8以降のデータについては情報量が少なくデータにばらつきがあるため掲載していません。
- 基本報酬のドロップ率と比べて有意差がある。
- 基本報酬の結果と比べ、Rare1素材の確率が高くなっており、Rare2以上の素材の確率は低下している。
部位破壊報酬 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | Rare 1A | Rare 1B | Rare 2 | Rare 3 | Rare 4 | Rare 5 |
44.05% | 46.83% | 9.11% | ||||
41.29% | 46.93% | 5.89% | 5.89% | |||
44.54% | 41.28% | 7.59% | 6.59% | |||
46.55% | 40.94% | 4.72% | 3.93% | 3.86% | ||
45.38% | 43.61% | 5.46% | 2.17% | 3.37% | ||
45.87% | 38.98% | 6.46% | 3.76% | 2.62% | 2.29% | |
45.57% | 39.33% | 7.08% | 3.70% | 2.27% | 2.05% |
その他の調査結果
調査では、本記事で紹介した結果以外にも下記の情報がまとめられているので、興味ある方はぜひチェックしてみて下さい!
- 各モンスター毎の素材ドロップ率
- 確定報酬と部位破壊報酬の両方をあわせた素材ドロップ率
- 各モンスター毎にそれぞれの素材が最も入手しやすい難易度TOP3
- 直近のレポートデータ
基本情報のタグ
プロモーションコード一覧と入力方法・報酬の受け取り方 4/23 10:23 | |
大剣のアクションと操作方法 3/26 19:30 | |
状態異常一覧|効果・対策方法 3/15 19:23 | |
最強武器種ランキング|武器の特徴・おすすめ 3/15 10:29 k7979 |