
アイテムボックス|上限と整理・売却する基準
モンハンNOW(ナウ)のアイテムボックス(BOX)の拡張方法と整理術、捨てる基準、所持上限などをまとめています。
初期は上限5000個
初期 | 上限5000個 |
初期のアイテム所持上限は5000個です。上限をオーバーすると以下のような制限がかかります。
- 大型モンスターの討伐(フィールド、ペイントボール、緊急)
- 小型モンスターの討伐
- 採集ポイント(大小に関わらず)
- クエストの報酬の受け取り
- オトモカバンの報酬受け取り
拡張方法
①課金をする
+500個 | 1回280円/計10回 |
+5000個 | 1回2800円/計1回 |
アイテムボックスはショップから課金をすることで拡張ができます。ジェムではなく、直接課金をする必要があります。注意!
②キャンペーンなど
事前登録 | +500個 |
こちらは稀かもしれませんが、キャンペーンなどで配布されることもあります。事前登録では500個の配布がありましたので、初期上限は実質5500個です。
捨てるしか手段がない
現状(2023/9/14時点)では、素材をゼニーに変えたり、配合したりするシステムはありません。捨てるしか手段がないです。
便利な小技
ゴミ箱マークから一覧で表示されます。捨てる場合はタップよりも、「+」を長押しの方が楽です。
数字のところを押すと、キーボードがでてきて自由に入力もできます。100個、200個と捨てる場合はこちらの方が楽。
整理・売却する基準
素材の多い、レア度の低いものを捨てる
素材数の多かったり、レア度の低いものは日常的によく集めている(集めやすい)アイテムと言えると思います。ボックスがいっぱいになった場合は、この辺りを中心に捨てると良いです。
ただ、大型モンスターの素材は止めたほうがいいです。
ソート機能をうまく使う
※ソート→個数→タップで降順に
素材数の多い順にするには、上記の手順で並び替えることをおすすめします。
参考動画
基本情報のタグ
![]() | 最強武器種ランキング|武器の特徴・おすすめ 11/22 14:44 |
![]() | ペイントボールの使い方|討伐失敗・負けたらどうなる? 11/2 09:54 |
![]() | お気に入り機能のやり方とメリット 11/1 18:53 |
![]() | マップ(フィールド)一覧|更新・切り替わり時間と入手素材 10/29 17:05 |