
いつでも冒険モードの設定方法・デメリット
モンハンNOW(ナウ)のいつでも冒険モードの設定方法を掲載しています。
いつでも冒険モードとは
![]() | ![]() |
いつでも冒険モードに設定していると、アプリを閉じていてもバックグラウンドでオトモがマーキングしたり、素材の収集をしてくれたりします。
いつでも冒険モードの設定方法
いつでも冒険モードの設定
① | スマホの設定→位置情報で「常に許可」 |
② | モンハンnowの「設定」→「いつでも冒険モード」にチェック |
└ | バッテリーセーバーがONだと正常に動かないことがある |
スマホの設定→位置情報で「常に許可」
まずはお持ちのスマホの設定から、位置情報で「常に許可」に変更しましょう。
【iPhone】 ①「設定」を開く ②「プライバシーとセキュリティ」を開く ③「位置情報サービス」を開く ④各アプリの中から「モンハンnow」を選び許可をする 【Android】 ①「設定」を開く ②「位置情報」を開く ③「モンハンnow」のアプリを選択 ④「常に許可」をタップ ※機種により異なる可能性がございます。 |
「設定」→「いつでも冒険モード」にチェック
ゲーム内の「設定」から「いつでも冒険モード」にチェックを入れると設定完了です。
①フィールド画面の左下から「キャラ画面」を開く ②「設定」を開く ③「いつでも冒険モード」にチェック |
バッテリーセーバーがONだと…
スマホ側のバッテリーセーバー(省電力モード)がONだと、正常に動かない場合があります。
いつでも冒険モードでできること
①オトモが素材を収集してくれる
バックグラウンド中でもオトモアイルーが自動的に素材を集めてくれます。
オトモのできること
②オトモが自動的にマーキングしてくれる
いつでも冒険モード中にモンスター付近を歩いたりすると自動的にマーキングしてくれます。通常ペイントボールではなく、「オトモペイントボール」の方です。
好きなモンスターにペイントはできないです。
※参考:オトモペイントボールの条件とタイミング
いつでも冒険モードのデメリット
スマホのバッテリーや通信料は増加します。節約したい方は「OFF」を推奨します。
基本情報のタグ
![]() | 最強武器種ランキング|武器の特徴・おすすめ 11/22 14:44 |
![]() | ペイントボールの使い方|討伐失敗・負けたらどうなる? 11/2 09:54 |
![]() | お気に入り機能のやり方とメリット 11/1 18:53 |
![]() | マップ(フィールド)一覧|更新・切り替わり時間と入手素材 10/29 17:05 |