No.4850 @Ikkaku 2022年9月10日
12
あまり需要のない話かとは思いますが、せっかくなので。
ポケモンを捕まえた場所に関わる情報について、ポケGOをプレイする中で気付いた事、検証で確かめることができたものを今回まとめてみました。
得られた情報が割とそこそこあるので、リプ欄でポケモンの入手方法ごとにまとめていきたいと思います。

(以前から、「ポケモンを捕まえた場所について知られている事って①『捕まえた場所はOpenStreetMaps(以下OSM)のS2セル[Lv10]で決まる』ことと、②『ギフトの7kmタマゴから孵るポケモンはギフトが送られてきた元の場所で捕まえた扱いになる』ぐらいしかなくね?」と気になっていたので、個人的に検証を進めていました。一応、事前にGoogle等で一通り関連ワードを検索して探したりはしてみましたが、もしすでにこのテーマで情報をまとめてある記事があったり、先行検証が行われていたりがあればぜひコメントで教えていただければ。特に、日本語のページを確認したのがメインで、英語サイトまでは正直手がまわっていませんw(苦笑))

攻略情報というほど大層なものでもなく、ぶっちゃけ、交換時にアメが増えるかどうかぐらいにしか役に立たない情報?ではありますが、トリビア的なものと思って時間のある時にでも見ていただければ。

なお、自身はAndroid端末で検証を行なっており、iPhoneの場合に地名の表示が一部異なる場合があることを最近になって知ったのでその点だけ注意。ただし、表示の違いのみで地点情報の規則性はAndroidと変わらないと思われます。


(P.S.交換距離の確認など、検証に協力してくれたフレンドに感謝を。)

返信コメント(14件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.4851 @Ikkaku 2022年9月10日
    2
    【野生の場合①】

    スレのトップにも書きましたが、よく知られているように野生ポケモンを捕まえた場所はOSMのS2セル[Lv10]で決定されます。正確にはS2セル[Lv10]の中心地点で捕獲した扱いとなる模様。セルが複数の自治体にまたがっている場合は、セルの中心地点の住所が捕獲場所として表示されます。
    なお、トレーナー自身の立ち位置ではなくポケモンの出現したソースの座標で場所が判定される様で、セルの境界線付近ではソースがどちらのセルに含まれるかで捕まえた場所が決まります。
    [例]
    兵庫県の高砂市は図のように、市域にかかるセルの中心がすべて市の外に出ているため、高砂市内で捕まえたポケモンでも、図の中央の南北のセル境界線より西で捕まえれば捕獲場所は「姫路市」、線より東だと「加古川市」に。このため、野生で「高砂市」産のポケモンは存在しないことになります。

    野生ポケモン同士の交換もセルの中心で間の距離が算出されるため、離れた場所で捕獲した野生ポケモン同士の場合でも捕まえた場所が同じセル内であれば距離は「0.0km」。その後はセルをまたぐ度に距離が段階的に変化することになります。
    なお、兵庫県南部ではセル一辺が7.9kmのため野生同士の交換距離も0.0km→7.9km→13.7km→15.7km→…と刻んでいきますが、セルの大きさは地域によって若干異なる模様。みんポケマップで表示されるセルを元にほかの地域のセルを調べたところ、札幌市付近や那覇市付近は一辺が8.8km前後、東京都心付近や福岡市付近は8.2km前後となっていました。
  • No.4852 @Ikkaku 2022年9月10日
    2
    【野生の場合①】
    (画像添付忘れ(-_-;))
  • No.4853 @Ikkaku 2022年9月10日
    2
    【野生の場合②(海の近く)】

    「海岸付近で捕まえた野生ポケモンの捕獲場所が「日本」としか表示されない。」と言う話をよく聞きますが、これもセルの中心地点の住所を採用していることから起こる現象。OSMでは原則として海上に詳細な住所が設定されていない様で、セルの中心が海上にあると、陸地で捕まえたポケモンも海上のその地点で捕まえた扱いになるため具体的な捕獲場所が表示されないと考えられます。ただし、海の近くで捕まえたポケモンでもセルの中央が陸地にある場合は通常通り場所が表示されます。また、Androidの場合は「日本」の表示のみですが、iPhoneでは「日本」に加えて都道府県名までは表示される様です。(市町村レベルまでは表示されない点は同じ。)
    [例]
    図の中央上方の広畑駅周辺は姫路市ですが、広畑駅を含むセルの中心が海上にあるため、広畑駅周辺で捕獲した野生ポケモンの捕まえた場所は「日本」のみ。反対に、図の中央やや左に見える網干なぎさ公園は海のすぐ近くの公園ですが、セルの中央が陸上(網干駅付近)にあるため、この公園で捕獲した野生ポケモンの捕まえた場所は「姫路市」になります。

    なお、「日本」としか表示されていなくても内部データとして場所の座標は記録されている様で、交換の際は他の野生ポケモンと同様にそのセル中心から起算されます。
  • No.4854 @Ikkaku 2022年9月10日
    2
    【レイド産の場合①】(現地参加)

    レイド産も野生ポケモンと同様に、捕まえた場所はOSMのS2セル[Lv10]の中心で決定。
    なお、場所の判定はトレーナー自身の立ち位置に関係なくジムの位置で判定されており、例えばゲッチャレ中にセルを跨いだとしても捕まえた場所はレイドに参加したジムの位置で決まります。

    交換距離についても野生同様、セルの中心から起算されます。



    【レイド産の場合②】(リモート参加の場合)

    リモート参加の場合も、上段の捕まえた場所(『リモートレイドで捕まえた』表記)はレイドが開催されたジムのあるセルの中央が表示されます。ただし、2020年10月以降に表示されるようになった下段の捕まえた場所(『場所』表記)については捕獲時にトレーナー自身が立っていた場所が表示されますが、こちらはセル準拠ではなく、その地点のピンポイントの住所が適用されます。また、フレンドから招待を受けた際、招待画面(レイド一覧)に表示されるジムの場所も住所準拠となっています。
    [例]
    高砂市内にいる時、同じく高砂市内のジムからレイド招待を受けた場合、招待画面に表示される場所は高砂市(住所準拠)、ゲットしたボスポケモンの捕まえた場所は上段が加古川市(セル準拠)、下段が高砂市(住所準拠)になります。

    交換距離についてはジムの場所(上段)が適用され、ジムのあるセルの中心から起算されます。
  • No.4855 @Ikkaku 2022年9月10日
    2
    【リワード産(リサーチ、バトルリーグなど)の場合】

    野生と違い、ピンポイントで捕獲時にトレーナーが立っている地点の住所が適用される模様です。同じセル内でも、高砂市内で捕獲すれば捕まえた場所は高砂市で表示、加古川市内で捕獲なら加古川市で表示されます。
    また、裏ストックの場合はリワードを開封した時点ではなく、最終的にボールに収めた時点の立ち位置が該当します。

    交換距離についてもピンポイントの座標で起算される様です。そのため、野生やレイド産と違い、0.1km刻みで交換距離が変化します。
  • No.4856 @Ikkaku 2022年9月10日
    2
    【タマゴ産の場合】

    タマゴを入手した場所(上段の「手に入れた」欄)、タマゴが孵化した場所(下段の「かえった」欄)、ともにセル準拠ではなく各地点の住所準拠になります。
    なお、ポケストやジムからドロップしたタマゴの場合、入手した場所はその時点のトレーナーの立ち位置によらず、ポケスト・ジムの位置で住所が判定されます。(ポケスト・ジムの住所はギフトを拾うことで確認が可能。)7kmタマゴもギフトの送り主がまわしたポケスト・ジムの住所、12kmタマゴもロケット団リーダーが占拠していたポケストの住所が適用されています。
    一方で、週間リワードの5km・10kmタマゴやロケット団リーダー(気球)の12kmタマゴについては、タマゴを入手した時点のトレーナーの立ち位置の住所となります。

    交換距離についてはタマゴを入手した場所(上段)が適用され、リワード産と同様にピンポイントの座標で距離が起算される様です。

    ちなみに余談ですがチームリーダーによるステータス評価画面では、捕まえた場所がタマゴを取得した場所になっているのに対して、捕まえた日はタマゴが孵化した日になっています。
  • No.4857 @Ikkaku 2022年9月10日
    2
    【その他・補足・未検証項目など】
    ・おこう湧きのポケモンやふしぎなはこのメルタンは野生と同様。捕まえた場所はセル準拠。
    ・ロケット団(リーダー含む)からのシャドウポケモンも(ポケスト・気球によらず)捕まえた場所はセル準拠。ポケスト占拠の場合はそのポケストを含むセル、気球の場合は捕獲時のトレーナーの立ち位置を含むセルが適用されます。
    ・ポケストからのタスクリワードが実装された当初(2018年4月実装~6月過ぎまで)のリワード産ポケモンは捕獲場所が表示されず「不明」。【野生の場合②(海の近く)】とは違って捕獲場所の座標データは記録されていない可能性が高く、交換に出した際も交換距離が表示されませんでした。
    ・リワード産とタマゴ産のポケモンは交換に出すと、交換画面までは先述通り住所準拠で捕まえた場所が表示されますが、交換が終了すると何故かセル準拠の場合の地名に書き換えられてしまいます。
    ・セルの中心が海ではなく川や湖だった場合、野生・レイド産ポケモンの捕まえた場所が海と同様に「日本」のみになるかどうかは未検証のため不明。海と違って川や湖の中まで市町村境界が引いてある場合が多いのでおそらく具体的な地名が表示されると思われますが、行ける範囲で条件に該当するセルがありませんでした(苦笑)。
    琵琶湖湖岸(米原・長浜など)にお住まいの方や利根川下流(下総豊里駅のあるセル)にお住いの方、ぜひ情報お寄せくださいw
  • No.4858 ODgkEgA 2022年9月10日
    5
    検証お疲れ様でした。
    前から疑問に思っていたことが解決して嬉しいです!
    ありがとう。
  • No.4859 QpJDUyM 2022年9月10日
    4
    検証ありがとうございます。

    セル幅と実測はあちこちでバラバラなんて知らなかったです。
    ぴっちり決まっていないんですね。
    ところによって違うとは…

    アドレスに違いが生じる訳が詳しく分かりました。
  • No.4866 @Ikkaku 2022年9月11日
    4
    ODgkEgAさま
    QpJDUyMさま

    コメントありがとうございます。m(_ _)m
    大体の人が興味ない分野な上に長ったらしい文章なので、読んでくれる方ほとんどいないだろうと思ってました😅

    関連する情報あらかた出揃って検証もできたかな、と思って投稿しましたが、それからも補足的に付け足したい事例がまだ出てきたりもしてるので、また追加で情報を上げるかもしれません。
  • No.4869 EXJVM4M 2022年9月12日
    3
    検証と投稿ありがとうございます。
    ただ、気球ロケットから捕まえたシャドウポケモンですが、”捕獲時のトレーナーの立ち位置を含むセルが適用”ではなく、気球が最初に現れた位置を含むセルなんじゃないかと思います。経験上セルを移動しても、登場時のセルの住所になっているので。
  • No.4881 @Ikkaku 2022年9月15日
    2
    EXJVM4Mさま

    情報ありがとうございます❗️
    そういえばセル準拠か住所準拠かの確認は何度かしてましたが、両方またぐ場合の確認が抜けてました😅
    なので昨日深夜と夕方の2回、レーダーつくってリーダー(気球)で検証を実施。
    結果、確かに気球が出てからセルをまたいでも、シャドウを捕まえた場所は気球出現時のセルとなっていることを確認いたしました。
    あわせて12kmタマゴの手に入れた場所もチェックしましたが、こちらはドロップした瞬間で合ってる様です。
  • No.4891 JhSEh5k 2022年9月15日
    2
    返信と検証ありがとうございます。
    別件でポケモンの交換で表示が変わるのではということも追記します。
    フレンドがタスク産で捕まえたポケモンを交換してもらったら、捕まえた場所が変わってました。
    具体的にはフレンドが捕まえた時は沖縄県石垣市だったのですが、交換してもらったら日本、沖縄県になりました。これはタスク産の時は捕まえた場所で判定、交換したらセルの中心で判定となったためだと思われます。
  • No.4916 @Ikkaku 2022年9月17日
    2
    JhSEh5kさま

    コメントありがとうございます。
    交換の前後で捕まえた場所の表示が変わる事例についてはNo.4857の中で補足事項として触れていますので、よければご確認ください。

    とはいえ、思いのほか関連する情報量が多く、ちょっと読みにくくなってますね😅
    さらに追加で判明した情報もまだまだあるので追記したいところですが、少しまとめ方を考えてからにしようかと思っているところです。😓
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×