No.9307 YyNkJAA 3月12日
1
審査員のおよそ何割がリジェクトする人ですか。

返信コメント(6件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.9423 @NTKocho 3月19日
    0
    何割がリジェクトというのはありません。
    小学校とか警察署とか、明らかに不承認基準に該当するものはほぼ十割の人がリジェクトするでしょう。

    掲示板は今はリジェクト率は少なくなりました。
    飲食店のリジェクト率も減りましたが、チェーン店ではなく、写真や説明のクオリティ、補足情報や補足写真でのアピール次第と言えます。

    未だに掲示板が…レストランが…と行っている人が居ますが、それは今では少数派かと思われます。

    公園の場合はストリートビューで見れて銘板があればほぼ十割承認かと思います。
    しかし、ストリートビュー無し、銘板無しの場合は審査員次第と言った感じです。
    新しすぎて航空写真やストリートビューで表示されない新興住宅地の公園は、ストリートビューを撮影できないと中々酷だと思いますね。
  • No.9314 ciZVJBA 3月12日
    1
    だとすれば、審査員に関する数値情報は一切公開されていないので「誰にも分からない」が正解です。

    ここのスレッドで承認/否認で意見が割れているもの(返信数が多いものがそうです)について否認を唱えている人の割合を数えてみても良いと思いますが、
    否認寄りに罹ってしまう原因が色々ある中でルールに無知で何でも否認する人はそもそもこういうページを見て情報に触れることが無いので、当てになる割合は得られません。
  • No.9313 OTMFKBg 3月12日
    4
    脳死でなんっでもかんっでもリジェクトする所謂リジェクトマンのことでは
  • No.9311 ciZVJBA 3月12日
    2
    今挙げられたものは写真・位置に間違いが無ければほぼ10割承認ですが、結局何が知りたいのでしょうか?
  • No.9309 YyNkJAA 3月12日
    2
    公園が10割の審査員が承認するのは本当ですか。また、他の種類はどうですか。掲示板、ユニークな橋、案内板、自然標識など。
  • No.9308 MYcFByA 3月12日
    8
    小学校や中学校を申請すれば10割の審査員がリジェクトします。
    公園を申請し既存のスポットがなければ10割の審査員が承認します。
    お判りいただけただろうか。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×