No.9310 WSUxgA 3月12日
1
道標は何で基準を満たしていますか。その理由もお願いします。

返信コメント(2件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.9330 EoVgQYU 3月13日
    3
    道標はいつ設置されたのか、誰がどんな目的で設置したのかなどで、どの適正基準に該当するのは変わります。
    たとえば江戸時代などの街道に設置されていた道標は文化遺産として保存されているものなので探索に最適な場所となります。ただしこの種のものが悩む対象となっているわけではないでしょう。
    ○○自然歩道などハイキングなどを目的として設置されたものであれば、歩いてほしいという目的ですから運動に最適な場所になります。また自治体などが徒歩の観光者に対して複数の場所に導く目的で設置されたものであれば、探索に最適な場所になります。しかし寺社仏閣や店舗などの施設が自ら宣伝目的に設置している看板のようなものを承認するかどうかは審査員によって分かれるでしょう。
    大事なのはなぜ設置されているのかを考えて審査することです。申請者のアピールを読み取りましょう。○○だから承認する もしくは 否認するという何も考えない作業が一番の害悪です。
  • No.9312 ciZVJBA 3月12日
    5
    (質問文を「どの適格基準を満たしていますか?理由もお願いします」と解釈しますね)

    道標の種類によります。
    なぜなら現存する道標は全て
    ・「探検に最適な場所」として適格基準を満たすもの
    ・「エクササイズに最適な場所」として適格基準を満たすもの
    ・両方満たすもの
    の3種類のどれかに分類されることに、ルール上なっているからです。
    https://niantic.helpshift.com/hc/ja/21-wayfarer/faq/2770-eligibility-criteria/
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×