No.9377 FFhQcxI 3月16日
0
都営アパート敷地内の公園って申請通りますか?

返信コメント(15件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.9409 NiIzI2A 3月18日
    3
    すぐ運営に削除されて証拠が残ってないのをいいことに座標と画像載せただけとか大ウソついてるの面白い

    実際載せたのは座標や他の書き込みを元に絞り込んだ住所と表札の名前etcだからな
  • No.9407 EoVgQYU 3月18日
    3
    量産マンホールポケストの緯度と経度、近似値にある建物の所在地が分かる画像を載せただけで個人情報晒したことになってるのがバカらしすぎ。だいいち、そいつが基準分かっているわけないだろう。写真と位置が正しければ承認なんて馬鹿げたことを何度もコメントしているんだぞ。
  • No.9404 EoVgQYU 3月18日
    削除されました。
  • No.9390 FCcRcSE 3月17日
    2
    じゃあEoVgQYUは特にきっかけもなく最初からヤバい奴じゃん…
  • No.9389 FYGEZ5U 3月17日
    3
    ciZVJBA だろ。検索ですぐ見つかるぞ。
    https://9db.jp/pokemongo/comment/5828476?s=1
  • No.9388 FWARgUM 3月17日
    1
    EoVgQYU、そのテク公開しても反応鈍かったのを見てから今みたいな暴言住所晒しマンになったんだよな
    普通にクールダウンの基準知るには参考になったんだけど
  • No.9387 MgNUaFk 3月17日
    1
    9386様
    ID: EoVgQYUがされていた書き込みと混同していますよ。元レスが消えているみたいですが。
  • No.9386 FYGEZ5U 3月17日
    2
    そいつが基準知ってるわけないわ。
    Yes連打して大量に全て承認してから10分タイマーで休憩して作業再開すればクールダウン回避できるとバカなこと喧伝していた張本人だぞ。
  • No.9385 FCcRcSE 3月17日
    1
    >>9381はマンションの住民向け掲示板に少しでも自治会全体や市町村全体の情報が掲示されていたら承認しないといけない論拠そのものなんですよね。

    なぜかマンション内掲示板の話になると皆これをスルーしだすのが不思議ですが、申し立てで一発で通る原因はこの回答の存在です。
  • No.9384 NiIzI2A 3月17日
    2
    普段リジェクトマンの妄言を片っ端から論破して回っている良識派でも承認して良い物を否認だと勘違いすることがあるってことは、やっぱり全ての候補は基本的に承認すべきなんだろうな。

    否認する時は人の言うこと鵜呑みにせずよっぽど自分で調べた内容に自信のある時にしかしちゃいけない。
  • No.9383 MYcFByA 3月17日
    0
    たぶん次にこう言うんだろうな。「それを知らない審査員を回避する方法を教えた」と。まあ二行目最初のくだり"特にそのようなものが無ければ承認すべきものですが、" で一行目のケース"入居者以外の立ち入りを禁ずる旨がデカデカと書かれているならアクセスできないスポット" は否認されるものと勘違いしていたのは明らか。
  • No.9382 MYcFByA 3月17日
    0
    補足になります。ネット検索すればすぐに見つかりますが、ゲーテッド・コミュニティ(ゲートコミュニティ)というのは西洋の城郭都市のような街のことです。壁に囲まれ警備された門を通過しないと町に入れません。
  • No.9381 @c3CEU1A 3月16日
    6
    ゲーテッドコミュニティの候補については下記リンクをご覧ください。入居者以外立入禁止でも、入居者(一部であっても)がアクセスでき。適格基準を満たす候補であればOKです。


    https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/35560/wayfarer-criteria-challenge

    Private Residence and Farmland: の項

    >However shared spaces of apartments, gated communities, or other shared spaces might be eligible assuming it otherwise meets criteria and is intended to be accessed by a community, even if not everyone.

    >ただし、アパートやゲーテッドコミュニティなどの共有スペースは、基準を満たし、全員でなくともコミュニティが利用することを想定していれば、対象となる可能性がある。
  • No.9379 MYcFByA 3月16日
    8
    他人に向かって適当な理由をつけてリジェクトマンと誹謗中傷していたお前が理不尽な否認を教えてるじゃないか。入居者専用の公園が仮に存在していたとしても、それは不承認対象にはならない。ゲートコミュニティ内の公園は不承認にならないとの同じ。日本でも企業敷地内に設置している創業者の像や運動場や体育館などスポーツ施設は不承認ではない。審査員にとって基本中の基本だぞ。
  • No.9378 ciZVJBA 3月16日
    4
    入居者以外の立ち入りを禁ずる旨がデカデカと書かれているならアクセスできないスポットと見做されます。

    特にそのようなものが無ければ承認すべきものですが、わざわざ「アパート併設の公園」だのタイトルや説明に書く必要はありません。集合住宅に関する物は全部否認すべきと基準を誤解した低質な審査員に蹴られるだけですので、地域の住人が立ち入って使っているなら「〜町地域の公園」として申請することをお勧めします。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×