No.9447 @Mkos23 3月22日
2
ポケストップになりそうなものがなくて自分で石灯籠つくってみて申請したんですけど(馬鹿らしくてすみません)私有地として否認されてしまいました... どうすれば申請通りますか?
敷地の塀と道路の間のフリースペースみたいなところに置けば大丈夫ですか?やっぱ無理ですかね…

返信コメント(30件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.9492 FYGEZ5U 3月23日
    0
    どうしてそうなる。9489見てから書いて間違ってるのに気付いてなかっただけだよ、9449だな。
  • No.9491 FHYySRk 3月23日
    3
    2コメ揃ってNo間違えるとは複垢だろ
  • No.9490 FYGEZ5U 3月23日
    1
    9499の通りにやれば今度は不法占拠だろ
  • No.9489 FWARgUM 3月23日
    4
    個人の敷地を回避するって話だけなら最初のNo.9499の回答で全て終わっていた話ですね。

    以上、終了。
  • No.9488 NjZwiXI 3月23日
    3
    公園に設置されてる亀やら新幹線やら、子供がまたがる物がポケストになってるのをよく見る。勿論有名な人が作った物の訳無いし、なんなら大量に制作されたものの可能性も。今回の灯籠も同様のもので、新幹線が通るなら灯籠も通りそう。問題は灯籠云々で無く、個人の敷地って部分なんでしょ。個人の敷地内に全く同じ子供のまたがる新幹線を設置しても理屈から言って通らないでしょ。
  • No.9487 FHYySRk 3月23日
    3
    不毛
  • No.9486 @ccrest 3月23日
    2
    まあ結論としては、少なくとも基準に違反はしないし、審査員の中にも意外と好意的に受け取ってくれる人もいるということですね。

    もちろんスレで挙げられた要素を参考に説明をきちんと整えることは大前提で、整えたところで頑固な低質審査員もいるので最後は申し立てに頼らざるを得ないかもしれませんが。

    これ以上情報も無いし続けても荒れるだけなのでこれで閉じましょう。
    スレ主の方はめげずに頑張ってみてください。
  • No.9485 NiIzI2A 3月23日
    5
    別に製作者の当初の動機なんて関係ないよ

    近所の人が「あ、なんか灯篭ができてる、おしゃれだな」と一瞬でも思った時点で「地域にとって文化的な意味を持つ」が成立
    近所の通行人が「あ、昔の灯篭かな?古っぽいな」と思った時点で「地域にとって歴史的な意味を持つ」が成立

    地域にとってどうこうの文に権威づけを求めて文化財指定の審査官気取って考えてる病人をよく見かけるけど、ナイアンの見解上はこのくらい緩いものだからね。
    だから基本的に承認しないといけない。
  • No.9484 dpKZR2A 3月23日
    2
    なんかとんでもない精神異常のリジェクトマンガいるな

    探検したくなる場所の「地域の魅力を引き出してくれる、地域にとって興味深い、歴史的に意味がある」には客観的な判断を要さない
    申請の基準の「あなたが冒険したい」のあなたは申請者であり、「私たちの地域の魅力~」の私たちも申請者であり、申請者が「ここに文化的な意味を感じます」と書いた時点で審査員はほかに問題がなければ承認しないといけないと基準に明記されている。
  • No.9483 MYcFByA 3月23日
    0
    ところがスレッド立てた質問者は家にポケストがほしい。だから石灯篭を作った。塀の外であれ住宅の敷地内に石灯篭。アートで審査したらどう見ても住宅の飾り、その時点でもうダメだろ。
  • No.9482 @c3CEU1A 3月23日
    3
    「あなた」って書いてあるのが全て。感じ方は十人十色。大いに主観に依存する部分なので、申請者が説明を尽くして、審査員に伝わればそれでOK。不承認基準に明らかに抵触する候補とは違う。
    基準はわかっているので何回も同じ文を引用しなくても大丈夫です。
    旅行ガイドに載らないような、ユニークな候補の気付きを与えてくれることこそがwayfarerの強みだと思いす。
  • No.9481 @kobashi12 3月23日
    0
    アート作品であるか否かは二義的な問題です。
    Wayfarerにおいて探索の対象として承認基準に適合するもの、「あなたが冒険したくなる場所」ものとは「地域の魅力をより引き出してくれる地域にとって重要で興味深いまたは目印となる」もの、「その場所の歴史や文化的意味を教えてくれるユニークな物語」や「地域について教えてくれる」ものです。
  • No.9480 MYcFByA 3月22日
    0
    適性基準についてはグレーゾーンだと思うので、石灯篭をアートとして扱うかどうかは審査員の判断でしょう。私は石灯篭についてはアートではなく、歴史的文化財として判断していますが。
  • No.9479 @c3CEU1A 3月22日
    0
    価値観は人それぞれ。アート作品は全ての人がその価値を認めるものとは限らない。宗教もそう。「あなたが冒険したくなる場所」をしっかり説明すれば大丈夫。
    どの不承認基準にも該当しない唯一無二のアート作品なので私は高評価します。
  • No.9478 @kobashi12 3月22日
    4
    繰り返しになりますが、探索の基準に該当するもの、「あなたが冒険したくなる場所」とは「私たちの地域の魅力をより引き出してくれる地域にとって重要で興味深いまたは目印となるような場所。その場所の歴史や文化的意味を教えてくれるユニークな物語や、私たちが住んでいる地域について教えてくれるような場所や対象物」です。
    スレ主さんが制作したものが「地域の魅力をより引き出してくれる地域にとって重要で興味深いまたは目印となる」もの、「その場所の歴史や文化的意味を教えてくれるユニークな物語」や「地域について教えてくれる」ものであれば探索の対象とみなされます。そうでないなら探索の評価基準で承認されるべきではありません。
    なお、ガイドライン原文中の動詞はすべて現在形であり、可能性を表す助動詞canは使われていません。
  • No.9477 @c3CEU1A 3月22日
    1
    由来も何もいらない。
    スレ主が創作したユニークな宗教的彫刻は十分に探検に最適な候補。
    石灯籠を自作できるなら立派なアーティストだし、アーティストの有名無名、知名度に基準はない。少なくとも場所が適切なら不承認基準には該当しない。
  • No.9466 FkUCSVM 3月22日
    2
    将来の「見込み」ならアピールしてもよいと思います。しかし「可能性」や「願望」は別物です。

    由来も見込みもでっち上げないといけないオブジェクトを否認する審査員は変ではないです。また、由来っぽく読めるけど実際には願望にすぎない説明文が添えられた申請を否認するのも変ではないです。
  • No.9464 NiIzI2A 3月22日
    3
    将来の見込みについてのアピールが禁止される規則は存在しないので別に文化的な由来を願望で書くのは問題無いし、願望でもなんでもいいから由来っぽく読める文を申請時に添えとかないと変な審査員に否認される。
  • No.9463 FkUCSVM 3月22日
    4
    ご自分でも馬鹿らしいことと自覚されているようですが、万が一承認されてしまった場合近所の笑いものになるのではないかと思います。下手な作品を人目につく場所に置いているだけでも恥ずかしいのに、その写真がゲーム上にずっと掲載されますし、あなたが自分で申請したということも少なからぬ人が察すると思います。
  • No.9462 FkUCSVM 3月22日
    削除されました。
  • No.9460 EoVgQYU 3月22日
    5
    嘘を教えるのはやめようね。おかしな説明書いても審査員は笑い飛ばすだけです。
    あと灯篭ね。スーパーリジェクトマンとここでは名高い私が審査した場合、その灯篭に由来がなければ否認しますよ。
  • No.9459 FkUCSVM 3月22日
    4
    将来の可能性を審査の考慮に入れてよいとする公式のガイドラインがあるのでしょうか。

    「この付近の地域の文化的特徴として知られて」いませんので、そのような説明文で申請するのはおやめください。
  • No.9457 KWAnJZY 3月22日
    1
    自分で作った石灯籠なら、これから地域に魅力をもたらす可能性、将来その場所に文化的意味をもたらす可能性があるので、位置の問題が解決すれば十分適格基準を満たします。

    ポケストの説明文に未来形の文章は好ましくないので、「この付近の地域の文化的特徴として知られている特徴的な灯篭です」くらいで申請すると良いです。
  • No.9456 @c3CEU1A 3月22日
    0
    手彫りの一点物なら承認します。ただし個人の居住地だと承認できないので、寺社や共同墓地に献燈したり、飲食店や共同住宅等の敷地に置かせてもらったらどうでしょうか?

    小さいセメント製なら否認します。
  • No.9455 @kobashi12 3月22日
    1
    交流・運動・探索のどの基準に当てはまるのですか?ちなみに、探索の基準の内容は以下のものです。「あなたが冒険したくなる場所。それは、私たちの地域の魅力をより引き出してくれる地域にとって重要で興味深いまたは目印となるような場所。その場所の歴史や文化的意味を教えてくれるユニークな物語や、私たちが住んでいる地域について教えてくれるような場所や対象物」。
  • No.9454 EoVgQYU 3月22日
    0
    住宅敷地内に塀の外とはいえ、住宅用の装飾品が置かれていたら個人の居住地と判断されて当然ではある。
    しかしたとえ自分の敷地だとしても、塀の外でかつ公共で利用される設備なら可能性はある。嘘をついてはいけないが、自治会と協議して余白地に自立した掲示板を設置するとかならあり得る。ただしその掲示板の管理は誰がやるのかも考えよう。
  • No.9453 KWAnJZY 3月22日
    0
    自分の土地に置いたらそもそも個人の居住地の申請だから誰が見ても分かるルール違反。

    うまくやってください。
  • No.9451 GHRIZ3A 3月22日
    0
    昔、秋田のYouTuberがホームセンターで買ってきた、ちぃっこい灯籠かなんか、自分の土地に置いて申請した動画出したら、袋叩きになったね 謝罪してたよ
  • No.9450 MYcFByA 3月22日
    2
    古より試みられし自作の御業。自作菩薩、自作地蔵、自作掲示板、自作神、自作モアイ、そして今ここに自作石灯篭が生まれた。
    まあ地蔵や掲示板は虚偽だけど、自分が作ったとはいえモアイならアートだし虚偽ではなく、それが自分の土地で設置しても法的に問題がなく、住宅に供されていない敷地でならばいいかもしれんよ。見た審査員が認めてくれるなら。
  • No.9449 dIIwJIA 3月22日
    2
    「敷地でも公道でもない場所」なんて本来存在しないのでちゃんと敷地から離して置くのは絶対として、それでもストリートビューに写っていないというのが最大のネックになります。

    現在ユーザーがストリートビュー写真を追加するのはハードルが高いので(以前はスマホでできたが今は専用カメラ必須)、解決しなければ諦めた方が良いです。

    元々ストリートビューが無いところに置くのであればこの問題は理屈上は関係ないですが、実際はそれでも少し厳しいです。(ルール上は、位置が間違っていると確認できる場合だけ否認でき、ストビューが無いなどで確認不能な際は承認しないといけないが、実態としてそれを知らない審査員が多いので難しい)
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×