No.9915 たまちゃん/F5IQdQ 4月28日
0
最近スポット作りを積極的に行っています
 近所に幸福の科学の教会があるので申請
をしたところ5日たって不幸にも採用できま
せんと結果が来ました ダメなものは1日か
2日で却下ですが採用の返事が良く来る日に
却下がきました ナイアンは新興宗教は廃絶
主義なんでしょうか 信徒でないので不服
申し立てはしませんが

返信コメント(7件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.9918 たまちゃん/F5IQdQ 4月28日
    0
    拒絶理由に
    拒絕標準
    敏感地點
    地點不符
    有りました 判定は中国人でしょう
  • No.9920 MHmWBZc 4月28日
    0
    コミュニティ審査では特定の宗教信者が他宗教に過敏な反応を見せることは考えられますが、Wayfarerの基準では宗教施設は適格な候補です。
    否認理由の表示は審査員の属する国ではなくWayfarerの言語設定次第です。もし否認理由だけ中国語に変換されていたりページ全体の日本語がおかしい場合はページの自動翻訳が機能してしまっているかもしれません。
    なおその場所と思われる施設を確認しましたが、既に別の方によって申請され承認されているようです。何度申請しても承認されることはありませんので申し立てる必要はありません。
  • No.9924 たまちゃん/F5IQdQ 4月28日
    1
    どうもありがとうございました
  • No.9962 たまちゃん/F5IQdQ 4月29日
    0
    拒絶基準に配慮が必要な場所と有りましたのでしゅうやはり宗教は難しい 近くにエホバの王国会館も有館と統一教会がありますので一度チャレンジしてみます
  • No.9963 ciZVJBA 4月29日
    2
    配慮が必要な場所に単なる宗教施設の教会は含まれません。
    会員以外にも地域向けの行事を開いているなど、地域に開かれた施設であることをアピールする文章を入れてみてはどうでしょう。(実際そういった行事があるか調べる必要はありません)
    本来はそんなの無くても通るべき候補ですが。
  • No.9979 FkUCSVM 4月29日
    0
    私自身いくつか新興宗教団体の施設(教会や集会所)を申請し承認された経験があります。
    教会であれば(虚偽の説明をでっち上げなくても)承認対象であるはずです
  • No.10012 KTeGUUc 4月30日
    0
    googlemapの表記どおりにし再申請したとこれ今度は保留と言う表記になっています 楽しみです
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×