レガシー技(特別な技)の覚え方まとめ

7件
コミュニティデイやすごいわざマシンで習得できるレガシー技について習得方法をまとめました。

レガシー技とは

レガシー技(特別な技)とはコミュニティデイなどのイベント限定で覚えられる技で、通常時の捕獲やわざマシンでは覚えることのできない技のことです。

レガシー技を覚える方法

特別な技の覚え方

進化やすごいわざマシンを使って特別な技を覚える方法をポケモンの状態別にまとめました。
やつあたりを覚えたままのシャドウポケモンはコミュニティデイ中に進化させても特別な技を覚えないので注意して下さい。

特別なわざの覚え方

2021.6.6 更新

ポケモンの状態
通常
ライト
シャドウシャドウ
やつあたり
消去済
【方法1】
コミュニティデイ開始~終了2時間後までに進化させる
×
【方法2】
コミュニティデイ数日後にすごいわざマシンを使う
×

補足

すごいわざマシンはやつあたりには使用できない
特別な技を覚えたシャドウをリトレーンするとおんがえしに変わってしまうので注意
特別なわざはわざマシンでは覚えられない
サードアタックを解放し、サードアタックに対してすごいわざマシンを使用することで、やつあたりやおんがえしを覚えたまま特別な技を習得できる


以降では上記の表の補足情報を掲載していきます。

やつあたりは変えられない

シャドウポケモンがやつあたりを覚えている場合はコミュニティデイ中に進化させても特別な技を覚えません。また、やつあたりにはすごいわざマシンを使うことができないため覚えさせることが出来ません。

ただし、やつあたりを覚えたシャドウポケモンのサードアタックを開放し、サードアタックに対してすごいわざマシンスペシャルを使うことで特別な技を覚えることは可能です。
下記のトレーナーはやつあたりを覚えたラグラージに特別な技であるハイドロカノンを覚えさせています。


おんがえしは消去可能

おんがえしはやつあたりと異なりわざマシンで技を変更することができるため、すごいわざマシンで特別な技を覚えさせることができます。

おんがえしを「思い出す」ことはできない

一方で、一度消してしまったおんがえしを再び覚えさせることはできません。すごいわざマシンスペシャルを使っても、選択画面におんがえしは出現しません。ライトポケモンからおんがえしを忘れさせる際には注意しましょう。

すごいわざマシンでは数日後から覚える

すごいわざマシンを使って特別な技を覚えられるのは、今のところコミュニティデイが開催され3日程度経ってからとなっています。

レガシー技のタグ

「レガシー技」の記事一覧

コメント (7件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.5 匿名/JgdJKQE 2020年9月20日
    2
    13
    来月のリザードンがサードアタック解放した状態で進化させたらブラストバーンも一緒に覚えないかな…
  • No.4 匿名/JBMSWIU 2020年9月20日
    47
    6
    やつあたりを残した方がいいポケモンとか、恩返しを残した方がいいポケモンとかのおすすめは何がありますか?
    返信数 (2)
    • No.6 IWcTYzc 2022年7月8日
      1
      7
      なに
    • No.7 @JBMSWIU 2022年11月16日
      2
      0
      リトレーンしたヤミラミの恩返しだけかな?
    返信する
  • No.1 匿名/IHI5ACA 2020年9月18日
    10
    4
    おんがえしを覚えている状態で、サードアタックを開放して進化した場合、
    おんがえしが消えるのか、おんがえしと特別な技を持った状態になるのか?
    返信数 (2)
    • No.2 匿名/@rokuhara 2020年9月18日
      3
      2
      おんがえしが消えますよー
    • No.3 匿名/IHI5ACA 2020年9月18日
      3
      2
      やっぱり消えるのかー
      ということは逆もしかりで、
      ・事前に技マシンでやつあたりを消す
       → 進化で特別な技を覚えたシャドウをリトレーン
        → 特別な技を忘れておんがえしを覚える
      ってことですよねー

      トライアタックとおんがえしの両方覚えるのは
      すごい技マシン使わないと無理って事かー
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト