
メガシンカマラソンをして「けいしょうしゃ」メダルをすすめよう!
スピアーのメガエナジーが、ジムのフォトディスクから出ていることが判明しました。スピアーのメガシンカを何回も行って「けいしょうしゃ」のメダルをすすめましょう。
この記事を動画にしたものです。
まずは、こちらの動画をご覧ください!
ジムのフォトディスクからメガエナジーが出る?
ジムのフォトディスクからは、アイテムしか出ないように見えますが、実は同時にスピアーのメガエナジーも出ていることが、判明しました。
これは、ぼうけんノートを見ても載っておらず、とても気づきづらい仕様でした。
スピアーのメガエナジーは、ジムのフォトディスクをだいたい7~8回くらい回すと1回出るような頻度で、増えていることが確認されました。
現在、他のメガシンカ可能なポケモンのメガエナジーは、ジムのフォトディスクを回しても出ていないようです。
なぜ、スピアーのメガエナジーだけ、排出されるかというと、スピアーだけメガレイドが実装されていないからであると推測されます。
大量に獲得したメガエナジーでメガシンカマラソンをしよう!
これらのことをふまえると、普通にポケ活をしていれば、だんだんスピアーのメガエナジーが溜まってくると思います。
そこで、メガシンカマラソンをして、「けいしょうしゃ」メダルをすすめましょう。
「けいしょうしゃ」メダルとは?
「けいしょうしゃ」メダルとは、メガシンカした回数を記録しているメダルです。
1000回メガシンカするとプラチナメダルになります。
メガシンカマラソンの方法
①スピアーを2匹用意する。(1匹をスピアーA、もう1匹をスピアーBとする。)
②スピアーAをメガシンカさせる。
③スピアーBをメガシンカさせる。(この時点で、スピアーAのメガシンカは解除される。)
④②と③を繰り返す。
最後に
いかがでしたでしょうか?
「けいしょうしゃ」メダルを達成するのは、とても困難だと思っていましたが、思ったより簡単に達成できそうなので、地道にコツコツ進めていきたいと思います。
今回もここまで読んでくださりありがとうございました。
メガシンカのタグ
![]() | タイプ別メガシンカポケモン 4/29 08:43 |
![]() | メガシンカの仕組みとメガレベル毎のボーナスまとめ 4/29 08:42 |
![]() | ホウエンメガレイドのやるべきこと・ホウエンメガ御三家の強さを徹底解説! 1/13 12:20 hyde0808 |
![]() | 大いなるメガシンカイベント 5/2 12:45 |