【小ネタ・裏技】相棒を効率よく大喜びにしよう!
5/11 EPの最大値が間違っていたため32→30EPに修正 |
ハートや感情ポイント(EP)を貯めよう!
相棒のポケモンを大喜びにするには感情ポイント(以下EP)と呼ばれるポイントを30ポイント貯める必要があります。
EPはハートと同様で相棒と遊んだりバトルをしたりすると加算されていき、相棒画面に表示される感情アイコンで現在のおおよそのEPを把握できます。
この記事では効率よく相棒と仲良くなるための方法をご紹介します!
感情ポイント(EP)早見表
ハート・感情ポイント(EP)の貯め方
2024年11月13日(水) 更新
アクティビティ | ハート 1日最大 | EP (クールダウン) | |
相棒を交代する | +2(一度のみ) | ||
共に歩く 2km歩く | +4(なし) | ||
おやつをあげる 満腹にする | +2(30分) | ||
遊ぶ 「相棒と遊ぶ」画面でなでる | +2(30分) | ||
一緒にバトル EPはバトル方法ごとに獲得 | +2(30分) | ||
スナップショットを撮る 「相棒と遊ぶ」画面で撮影する | +2(30分) | ||
場所に行く 未訪問のポケストップ・ジムを回す | +2(30分) | ||
ルートを一緒に歩こう 一緒にルートを歩く | +4(なし) | ||
ボーナス | |||
相棒からプレゼントをもらう 以降 (1日1回) | +4(なし) | ||
相棒からおみやげをもらう 以降 (1日1回) | +4(なし) | ||
相棒が見つけたポケストを回す 以降 (1ポケモン1回) | +4(なし) | ||
強化されたポケストを回す Lv2か3のポケストップを回す | ? | ||
睡眠ボーナス GO Plus+を使って睡眠を計測する(6時間以上で2個) | ? | ||
上限 | 1日最大 32 | 32 |
「一緒にバトル」でのハート/EP獲得条件
ジムバトル | レイドバトル | トレーナーバトル | トレーニングバトル |
R団したっぱ | R団リーダー | サカキ/おとり | |
※すべてのバトルは負けてもカウントされ、トレーニングバトル、ロケット団は降参してもカウントされる | |||
※相棒がチームメンバーにいる必要があるが、場に出す必要はない | |||
※EPは上記のそれぞれで+2され、30分のクールダウンが必要 |
EP毎の感情アイコン
0pt | 1-3pt | 4-7pt | 8-15pt | 16-31pt | 32pt 大喜び |
①相棒と遊ぼう!効率を上げる基本の1セット!
まずは設定からNianticARのチェックを外してオフにすると相棒を出す手間が省けます!
オフにした後で「相棒と遊ぶ」を押すとカメラが起動せずに相棒が現れます。
外出時ですとカメラを起動させ辛いこともあると思いますので、AR写真を撮らない時はオフにすると便利です。
3つで1セットのEP上げ方法
相棒を呼び出したらまずは「おやつをあげる」「なでる」「スナップショットを撮る」をセットで行いましょう!
ここでまずEPは6ポイント、ハートを3つ獲得することができます。
おすすめはレイドバトルなどで手に入るきんのズリのみ、またはぎんのパイルのみです。
通常のきのみだとポイントを獲得するために3つ与える必要がありますが、こちらは1つで済みます。
おみやげを受け取ろう!
友情度がグレートな相棒になると、それ以降おみやげを持ってきてくれることがあります。
中身はきのみやキズぐすりなどのアイテムや、はなたばなどのプレゼントがもらえることも!
こちらを受け取るとEPは4ポイント、ハートは1つ増えます。
②バトルでハートを貯めよう!
次にポイントやハートを貯める方法のバトル編をご紹介します。
バトルでは必ずパーティに相棒を加える必要があります。
相棒を入れていないとポイントやハートは加算されません。
中には自宅でできる方法もありますので、ぜひ参考にしてくださいね!
ロケット団からハートもGET!
マップ画面に占領されたポケストップや気球に乗ったロケット団が現れることがありますよね。
ロケット団とのバトルの場合、自分の相棒をパーティに加えてバトル画面に移行した後逃げるマークを押すと…
なんと「一緒にバトル」のハートが1つ増えるのです!
ロケット団はしたっぱ、リーダー、サカキとそれぞれでEPが2ポイントずつ貯めることができます。
3回同じロケット団から逃げてもハートは3つ貯まります。
ロケット団を倒すとロケットレーダーやシャドウポケモンなどが手に入るという沢山のメリットがあるのでバトルをすることをおすすめしますが、効率よくEPを増やせるちょっとした裏技としてご紹介しました!
EPは2ポイント、ハートは1つずつ増えます。
トレーニングをしよう!
対戦画面からチームリーダーたちとトレーニングをすることができます。
こちらも自宅でプレイしやすくハートやEPを貯めるのにおすすめのバトルですが、ロケット団の時とは違い必ず最後まで戦う必要があります。
勝敗は問われません。
EPは2ポイント、ハートは1つ増えます。
レイドバトルをしよう!
レイドバトルはリモートパスがあれば遠隔での参戦ができるので、自宅でも簡単にできます!
こちらも勝敗は問われません。
EPは2ポイント、ハートは1つ増えます。
ジムバトルをしよう!
ジムバトルも同様です。
効率よく戦うには相性を考えたパーティが必要ですが、ジムバトルでは各ポケモンの勝利数を増やすこともできるので、相棒の他にお気に入りのポケモンをパーティに加えるのもおすすめです!
EPは2ポイント、ハートは1つ増えます。
以上が各種バトルでの加算方法でした。
それぞれのバトルでEPは2ポイント、ハートは1つずつ加算されますが、大喜びになる前に手に入るはハートは最大3つまでとなります。
③30分経ったら再び基本の1セット!
同じアクティビティでも30分後に再びEPが加算されるようになるため、バトルや捕獲を楽しんだ後で①と同様に「おやつをあげる」「なでる」「スナップショットを撮る」の基本の1セットを行うとまたEPが6ポイントが追加されます。
感情ポイントは時間とともに減少する!
EPは最後に遊んだりバトルをしてから30分経つと-1ポイントずつ減少していきます。
相棒が既に大喜び状態の場合は40分で-1ポイント減少します。
④相棒が大喜びに!
上記の内容をまとめると次のようになります。
- ①、②の基本の1セットで12ポイント
- 歩いたり各種バトルなどを組み合わせて18ポイント
- 合計30ポイント
効率良く行うと約30分で大喜びになり、これを毎日繰り返すとポケモンと最高の相棒になる近道にも!
まとめ
約30分で大喜びにする方法
① 基本3種(1セット)
基本3種(なでる、おやつ、写真) 6EP獲得 |
② 各種アクティビティ
歩く or バトル7種 or 新しい場所 or ものひろい 計18EPの獲得目指す |
③ 基本3種(1セット)
①の30分後に基本3種(なでる、おやつ、写真) 6EP獲得 |
④ 大喜びに
計30EP獲得で大喜びに |
注意点
同一行動はクールダウンに注意 | ||
---|---|---|
なでる | → 30分空ける | なでる |
最後の行動から30分以上経つとEP減少 | ||
なでる | → 30分空くと-1EP | おやつ |
今回は効率よく相棒のポケモンを大喜びにする方法をご紹介しました。
ポケ活を楽しみながら歩いたり、基本の1セットやバトルを繰り返すとポケモンとの友情度も上げることができます!
ポケモンとたくさん冒険をして最高の相棒になるとがんばリボンがついたり、相棒時にCPが上がるなど嬉しいポイントもあるのでポケ活の+αとして活用していくのがおすすめです☆
☆ハートや感情ポイントが貯まる仕組みがわかるまとめ
☆ゆる活さん向けの相棒まとめ
小ネタ・裏技のタグ
確定でクリティカルキャッチとなる方法が見つかる 12/29 14:16 | |
ルートをたくさん表示する裏ワザ見つかる 12/21 11:57 | |
小ネタ・豆知識 11/24 10:02 | |
【小ネタ・裏技】裏ストックを活用しよう! 8/26 21:41 RiNKO |