
ゾロアの個体値を固定して他トレーナーと共有する方法 / 個体値固定法
ゾロア個体値固定法について
ゾロアは同じ時間同じ場所で捕まえた場合でもトレーナーごとにCPや個体値が異なります。ただし、本記事で掲載する方法を用いて、野生のゾロアをそのままの姿で出現させ、それを捕獲することで誰が捕獲しても同じ個体値のゾロアにすることができます。
ゾロアの特徴
2024年10月23日更新
![]() | ![]() | ![]() |
ゾロア | ゾロアーク |
相棒ポケモンに化けた状態で野生出現する。 ・相棒が伝説や幻でも出現 ・ゾロアを相棒にするとゾロアのまま出現 | |
相棒ポケモンはマップに出ている必要はないが相棒レベル1以上にしておく必要がある。 | |
出現したゾロアはマップや捕獲画面では相棒ポケモンの状態(色違い/相棒リボン/シャドウ/ライト/コスチューム)もそのまま反映される。 ※捕獲後のゾロアには反映されない。 | |
とくだいサイズの「バケッチャ」または「パンプジン」を相棒にしておくと、捕獲後のゾロアも必ずXXLサイズとなる。 →ジャンボファインダーのメダルのカウントに便利[/s | |
おこうやおさんぽおこうでも出現する。 | |
2匹同時に出現することもある。 | |
出現位置や時間はトレーナー間で同じだが捕獲時のCPや個体値は異なる。 | |
ゾロアが出現した時刻よりも後に相棒ポケモンを変えた場合、ゾロアは変更前の相棒ポケモンに化けている。 | |
相棒ポケモンを任意のポケモンに変え、再度元の相棒ポケモンに戻すことで、ゾロアの姿のまま野生出現する(このゾロアはトレーナー間共通の個体値となる)。 →ゾロアの個体値100%を共有する方法 | |
ゾロアの着ぐるみ(400ポケコイン)がショップに登場(2022年10月29日)。 |
バグ情報
捕まえた相棒がゾロアにならないことがある(2022年11月16日に修正済)。 →上記バグ修正までCP1500以下が未実装の伝説ポケモンがスーパーリーグで使用不可に。 →上記バグ修正までGOプラスが使用できない状態に(2022年11月1日使用可能に)。 | |
捕まえたゾロアが交換や博士・HOMEへの転送ができない。 →2022年11月15日に修正 | |
捕まえたポケモンはHPが少し減っている。 | |
相棒ポケモンの姿とならずゾロアがそのまま出現することがある。 | |
あくタイプをメガシンカすることで捕獲時にゾロアのアメを多く稼ぐことができる。 |
ゾロアの個体値を固定する方法
ゾロア個体値固定法
誰が捕まえても同じ個体値に
![]() |
ゾロア |
他のポケモンに化けていない本来の姿のゾロアをマップ上に出現させて捕まえることで、誰が捕まえても同じ個体値にする方法です。個体値100%が出た場合等にその場所をみんなで共有することが可能となります。 |
① | 相棒の姿をした野生のゾロアを出現させる(捕獲しない) |
② | 別の相棒に変える |
③ | もう一度、元の相棒に戻す |
④ | マップ上のゾロアが、本来の姿に変わるまで待つ |
⑤ | 本来の姿になって出現したゾロアを捕獲する |
💡一度②③のステップを踏むと一定時間は何もしなくてもゾロア本来の姿で野生出現するようになります。高個体通知などで遠くから向かう場合は先に②➂を行っておくことで現地ですぐに本来の姿のゾロアに遭遇できます。 |
①相棒の姿をした野生のゾロアを出現させる
マップ上に相棒の姿をしたゾロアが出現するまで歩きましょう。
▲相棒のミュウの姿でゾロアが出現
②相棒の姿のゾロアを捕獲せずに、別の相棒に変える
マップ上のゾロアを捕まえずに、相棒を適当なポケモンに変えましょう。
▲相棒をバケッチャに変える
③もう一度、元の相棒に戻す
再度相棒を元の相棒ポケモンに戻しましょう。
▲相棒をミュウに戻す
④マップ上のゾロアが、本来の姿に変わるまで待つ
相棒ポケモンを元に戻して少し経つとマップ上の相棒ポケモンがゾロアに変わります。
▲マップ上のミュウがゾロアに変わる
⑤本来の姿になって出現したゾロアを捕獲する
本来の姿になったゾロアを捕獲しましょう。
個体値100%のゾロアを捕獲する方法
①個体値固定法で個体値100%のゾロアを見つける
個体値固定法を利用してゾロアの個体値100%を見つけましょう。
②見つけたトレーナーがその場所を共有する
この個体値100%のゾロアは誰が捕まえても100%となるため、みんポケの共有マップなどを利用してその場所を共有しましょう。
③相棒を変えて現地へ向かう
現地でスムーズに捕獲できるように、現地に向かう途中で個体値固定法の②③(相棒を変える→元の相棒に戻す)を行いあらかじめ、本来の姿のゾロアが野生出現するようにしておきましょう。
現地に着いたら、ゾロア本来の姿で野生出現していることを確認し捕獲しましょう。相棒の姿で出現している場合は、再度②➂を行うことで本来の姿に変わります。
ゾロアのタグ
![]() | ゾロアの色違い確率調査 / ハロウィン2024 パートⅠ 10/29 20:00 |
![]() | ゾロアの色違い確率調査 / ハロウィンイベント2023 パート2 11/1 20:02 |