開催中・開催予定のおひろめ一覧

562件
ポケモンGOで開催予定、または開催中のポケストップおひろめを掲載しています。

おひろめ

開催中・開催予定

6/15(土)10:00 ▶ 6/16(日)20:00 開催中

スペランカーパラダイス

10395

おひろめの開催履歴まとめ

コメント (562件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.403 @E2BSIBU 4月27日
    21
    2
    お披露目、初めはついでにって気軽に参加できてたけど
    わりと開催頻度高くてガチ勢じゃないと楽しめないのが悲しいよね
    ピィみたいなのは小ささ比べでいいと思う
    XXSの活躍場所ないのが問題
  • No.402 EgBHkWI 4月27日
    17
    4
    お披露目が単純に面白くない
    xxsも腐ってるし報酬も微妙だし適当に開催するなよ
    テコ入れ早くしてよ
  • No.401 E2MCIGY 4月26日
    36
    3
    10位ぐらいのポイント制にして頂かないと一生無理です。
  • No.395 Mpk2ZDQ 4月24日
    5
    5
    再抽選無くなったように感じますが皆様いかがですか?
    返信数 (2)
    • No.396 @Thgdujv 4月24日
      3
      6
      そう思います。
      理解してないで絡んでくる人がウザい...
    • No.400 @F0QogCN 4月26日
      5
      2
      イワーク再抽選でポイント上がった
    返信する
  • No.397 @Matra255 4月24日
    22
    1
    【サスティナビリティウィーク2024 3~5日目:地面タイプ】
    基準はカバルドン(2m、300kg、係数1.55、2.58...pt/cm、0.24...pt/kg)
    本命:ハガネール、対抗:イワーク
    3番手以降は蛇型ジガルデ、人型ジガルデ、グラードン、ゴルーグ、マンムー……となるが、
    「図鑑通りのサイズのハガネールにすら勝てない」
    ※イワーク族の数値に関してはコメントを参照
    返信数 (2)
    • No.398 @Matra255 4月24日
      15
      1
      【イワーク族の評価値(係数は共に1.75)】
      ※個体によっては、進化すると評価ptが減少する可能性もあります。進化(要:メタルコート)するかどうかの参考までに
      ハガネール(上限値XXL):4597.83...pt
      イワーク(上限値XXL):4317.43...pt
      ハガネール(図鑑の1.5倍の高さ重さXXL):3881.76...pt+個体値分
      イワーク(図鑑の1.5倍の高さ重さXXL):3661.28...pt+個体値分
    • No.399 @Matra255 4月25日
      7
      1
      【今後、岩タイプや鋼タイプが指定された場合……】
      <鋼タイプ>
      ハガネール(9.19m/400kg/1.75)
      テッカグヤ(9.2m/999.9kg/1.55)
      係数の関係で高さ上限はハガネールの方が上。基準が今回のカバルドン相当ならハガネールが上回るが、基準が変われば(例:ルカリオ)テッカグヤが上になることもあり得る
      <岩タイプ>
      イワーク(8.8m/210kg/1.75)
      ツンデツンデ(5.5m/820kg/1.55/現在未実装)
      次シーズンにありそうな「アドベンチャーウィーク」に開催と予想。毎年時期が異なる(5月~7月)ので、地面タイプおひろめで優勝した個体が再出場できるかは不明。基準が軽い個体(例:ディアンシー)だとツンデツンデが上回る場合もあるが、ツンデツンデを除けばイワークオンステージの見込み。
    返信する
  • No.392 @Matra255 4月24日
    20
    1
    【雑なメモ:地面タイプ】
    ハガネール(9.19m/400kg/1.75)>イワーク(8.8m/210kg/1.75)>>>(高さに3倍近い差)>>>グラードン(3.51m/950kg/1.55)>マンムー(2.5m/291kg/1.75)他
    ※本気で1位を取りに行く場合、サイズサプライズでどれくらいイワークXXLを捕まえられたかどうか
    返信数 (1)
    • No.393 @Matra255 4月24日
      2
      0
      【あまり関係のない追記】
      本日2024/4/24はピンクムーン(満月)
      ※おひろめ的にはガチグマよりマンムーの方が上になる見込み
      サンドパン(1m/29.5kg/1.75)あたりが評価基準に選ばれると予想
    返信する
  • No.389 @hossy05 4月21日
    3
    1
    XXLマダツボミを交換したらおひろめ出来ませんでした。
    どうして??
    返信数 (1)
    • No.390 @asama1410 4月21日
      6
      6
      相手が「おひろめ」に出したままで交換した(受け取った)ポケモンは、「おひろめ」に出場できないと思います。
      一旦、「おひろめ」から外してから交換してもらえば、出場できるでしょう。
    返信する
  • No.388 N3GDEGM 4月21日
    7
    3
    進化させると、大きさのポイントは、変わりますか?
    返信数 (1)
    • No.391 @Matra255 4月23日
      4
      0
      サイズ注記(XXS/XS/無印/XL/XXL)の範囲で高さと重さが再抽選されていると思われます。
      (基本変化する、結果として変わらなかった例も見たことはある)
    返信する
  • No.386 @Matra255 4月20日
    12
    2
    【コミュニティデイ:マダツボミ】
    ※進化すると係数が変わります。おひろめ向けに進化するかどうかの参考までに
    マダツボミ(0.7m、4kg、係数1.55、7.37...pt/cm、18.29...pt/kg)
    図鑑の1.5倍の高さ重さXXL:1061.94...pt + 個体値分
    係数1.55 = XXLなら1100pt以上もそこまで珍しくない
    ウツボット(1.7m、15.5kg、係数2、2.35...pt/cm、3.87...pt/kg)
    図鑑の1.5倍の高さ重さXXL:868pt + 個体値分
    係数2 = 1000pt未満のXXLも珍しくない
  • No.383 QUYEZEQ 4月19日
    4
    42
    このコメントは非表示対象です。
    下野市在住のクソただし&ふさこの馬鹿夫婦に優勝邪魔されました。本当にウザイ&死んでもらいたい。
  • No.379 @Matra255 4月17日
    19
    3
    【むしタイプイベント最終日から3日間:むしタイプ全般】
    基準はコロトック(1m、25.5kg、係数1.55、5.16...pt/cm、2.86...pt/kg)
    本命:マッシブーン、対抗:ペンドラー、三番手:イワパレス
    マッシブーンXXLに追いつけるのはペンドラーまでだと思われる
    イワパレスはマッシブーンやペンドラーのXL以上がいなければ不可能ではない、くらい
    計算上の上限値はコメント参照
    返信数 (3)
    • No.380 @Matra255 4月17日
      17
      1
      【計算上の上限】()内はサイズ係数、[]内は図鑑通りのマッシブーンの高さ重さを基準とした割合
      マッシブーン(1.55)4110.35...pt[187.17...%]
      ペンドラーXL(1.55)3567.62...pt-α[162.46...%-α]
      ペンドラーXXL(1.55)3407.41...pt[155.16...%]
      イワパレス(1.75)2783.76...pt[126.76...%]
      ハッサムXL(1.55)2592.49...pt-α[118.05...%-α]
      ハッサムXXL(1.55)2571.29...pt[117.09...%]
      グソクムシャ(1.55)2463.29...pt[112.17...%]
      オニシズクモ(1.75)2383.21...pt[108.52...%]
      アーマルド(2)2265.62...pt[103.17...%]
      <以降は図鑑通りのサイズのマッシブーンに勝てないので割愛>
    • No.381 QWRUYgY 4月17日
      3
      22
      電車でちょっと田舎出てマッシブーン置けば1位取れるんだからどうでもいいよ
      都会なら考察とか関係ないくらい競争率高いし
    • No.382 GGBERDU 4月17日
      1
      27
      誰も参考にしないと思う
    返信する
  • No.378 N0iAlIk 4月17日
    21
    2
    相変わらず裏切るのが得意だなぁ・・・。
  • No.368 GUiDVyE 4月6日
    69
    16
    大きいポケモンは送らないようにしているので、ボックスがパンパン。
    一度おひろめで優勝したポケモンはもうおひろめに出すこと出来ないので、優勝したポケモン見直したとき分かるようにならないのかなぁ
    返信数 (2)
    • No.372 IFYYgDQ 4月12日
      32
      0
      しばらくしたら優勝ポケモンもまた置けます。おかげてまますますボックスパンパン。ポケモンの名前に615pとか1位とか付けてます。
    • No.377 FWdzYWM 4月17日
      21
      0
      シーズンが終われば再度配置可能
    返信する
  • No.373 @Matra255 4月14日
    25
    6
    【※個人の予想が含まれています】
    明日明後日(4/15~4/16)あたりで「大型の虫タイプ」が指定された場合……
    本命:マッシブーン(2.4m/333.6kg/係数1.55)
    対抗:ペンドラー(2.5m/200.5kg/係数1.55)
    三番手:ハッサム(2.01m/125kg/係数1.55)
    ※本命対抗は高さ重さ共に三番手以降を突き放しており、かつ期間中に新規入手できそうにない
    返信数 (3)
    • No.374 @pivoine 4月17日
      削除されました。
    • No.375 @pivoine 4月17日
      8
      0
      「むしタイプの大きさくらべ」来ましたね。

      私の手持ちで最高は普通サイズのマッシブーンで2700pt。XXLだとどれくらいになるのでしょうか。

      前回のおひろめで751ptだったヘラクロスは今回1335ptです。
    • No.376 IFYYgDQ 4月17日
      0
      0
      虫の大きさ競争、正直もう来ないかと思ってました。(このままマダツボミまでお披露目無しかと。)個々に残していた虫のXXL捨ててもいっかー。チャンスあるのはほぼマッシブーンのみだし。
    返信する
  • No.369 FUYhhIY 4月6日
    20
    6
    最近イベントの前日から対象のお披露目開催するようになってるね。
    ナイアンの意図は何なんだろう?
    当日に差し替えさせて、初日に置いた人を落胆させたいのか?
    返信数 (1)
    • No.371 @Matra255 4月8日
      2
      0
      今シーズン(ワールド・オブ・ワンダーズ)から、開催日の傾向が以下のように変化(→部は個人の意見)
      ・今のところ開催期間が「2日間」もしくは「3日間」
      →開催期間が単日と複数日で砂とXPが変わり、上位景品テーブルも異なる気がする
      ・該当イベント最終日は避ける傾向がある
      →捕獲、タイム/コレクションチャレンジ、フィールドタスクの追い込みに専念させるため?
      ・該当イベント前日から開催、もしくは初日に開催されない場合もある
      →上記2項目の辻褄合わせとして?
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×