ピカチュウ
第1世代 #025 Pikachu
ピカチュウ
1km 相棒 | ![]() でんき | ![]() ブースト |
最大CP | 1060 | |
攻撃 | 112 | |
防御 | 96 | |
HP | 111 | |
弱点 | x1.6 | じめん |
耐性 | x0.625 | ひこうはがねでんき |
捕獲率
20%
逃走率
10%
性別比率
1:1
サイズ
0.4m(最大x1.75)
6kg(最大x2.749..)
実装ステータス |
通常 | 色違い | × シャドウ | × 色シャドウ |
入手方法 |
![]() ![]() 野生出現 | × タマゴ | × 週間リワード | × レイド |
![]() |
個体値ランクチェック | 捕獲時100%CP |
進化系 |
![]() | ピチュー | |||
![]() | ピカチュウ![]() | |||
![]() | ライチュウ![]() | |||
![]() | ライチュウ(アローラ)![]() |
フォルム |
![]() 通常 | ![]() ドクター | ![]() かりゆし | ![]() そらをとぶ |
![]() マスクド | ![]() ポップスター | ![]() ロックスター | ![]() 通常 |
コスチューム・姿違い |
![]() ピカチュウ(メイバイザー) | ![]() ピカチュウ(キョウヘイバイザー) | ![]() ピカチュウ(トウコ帽子) | ![]() ピカチュウ(トウヤ帽子) |
![]() ピカチュウ(サリー) | ![]() ピカチュウ(WCS 2024) | ![]() ピカチュウ(太陽冠) | ![]() ピカチュウ(月冠) |
![]() ピカチュウ(バティック) | ![]() ピカチュウ(ヒスイ頭巾) | ![]() ピカチュウ(ヒスイキャップ) | ![]() ピカチュウ(ホリデー) |
![]() ピカチュウ(シンオウ帽子) | ![]() ピカチュウ(シンオウキャップ) | ![]() ピカチュウ(2023秋) | ![]() ピカチュウ(WCS 2023) |
![]() ピカチュウ(紫冠) | ![]() ピカチュウ(青色冠) | ![]() ピカチュウ(緑色冠) | ![]() ピカチュウ(黄色冠) |
![]() ピカチュウ(ローズ冠) | ![]() ピカチュウ(水色Tシャツ) | ![]() ピカチュウ(桜) | ![]() ピカチュウ(ホウエンリボン) |
![]() ピカチュウ(ホウエン帽子) | ![]() ピカチュウ(ホリデー2023) | ![]() ピカチュウ(紫Tシャツ) | ![]() ピカチュウ(緑Tシャツ) |
![]() ピカチュウ(WCS 2022) | ![]() ピカチュウ(シェイミスカーフ) | ![]() ピカチュウ(ケーキ) | ![]() ピカチュウ(TCG) |
![]() ピカチュウ(グラシデア) | ![]() ピカチュウ(ハロウィン) | ![]() ピカチュウ(GO Fest 2021) | ![]() ピカチュウ(新年) |
![]() ピカチュウ(ウィンターカーニバル) | ![]() ピカチュウ(探検) | ![]() ピカチュウ(ワールドキャップ) | ![]() ピカチュウ(ルカリオ) |
![]() ピカチュウ(レックウザ) | ![]() ピカチュウ(ブラッキー) | ![]() ピカチュウ(リザードン) | ![]() ピカチュウ(花帽子) |
![]() ピカチュウ(サファリ) | ![]() ピカチュウ(パーティ2020) | ![]() ピカチュウ(コピー) | ![]() ピカチュウ(麦わら帽子) |
![]() ピカチュウ(ミミッキュ) | ![]() ピカチュウ(ニット) | ![]() ピカチュウ(探偵) | ![]() ピカチュウ(フラグメント) |
![]() ピカチュウ(花飾り) | ![]() ピカチュウ(サマー) | ![]() ピカチュウ(オリジナルキャップ) | ![]() ピカチュウ(パーティ) |
![]() ピカチュウ(魔女帽子) | ![]() ピカチュウ(サンタ) |
性別による見た目の違い |
尻尾の先端の形がオスは尖っておりメスはハート型です。 |
![]() オス | ![]() メス |
ピカチュウの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
通常技
名前 | 威力 | 時間 | EPS | DPS | |
---|---|---|---|---|---|
硬直 | 発生 | ||||
![]() | 4.8 | 0.5 | 0.2 | 14.00 | 9.6 |
![]() | 10 | 1 | 0.45 | 13.00 | 10 |
![]() | 6 | 1.5 | 1.3 | 15.33 | 4 |
ゲージ技
名前 | 威力 | 時間 | DPS | |
---|---|---|---|---|
硬直 | 発生 | |||
![]() ![]() | 108 | 2.5 | 1.6 | 43.2 |
![]() ![]() | 96 | 2.5 | 1.8 | 38.4 |
![]() ![]() | 78 | 2.5 | 1.7 | 31.2 |
![]() ![]() | 60 | 1.5 | 1.2 | 40 |
![]() ![]() | 120 | 2.5 | 1.3 | 48 |
*現在覚えられない技
ピンク表記はタイプ一致
DPS=威力÷発動時間、EPS=ゲージ回復量÷発動時間
通常技
名前 | 威力 | 時間 | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|
![]() | 4.8 | 2 | 2.40 | 4.50 |
![]() | 5 | 2 | 2.50 | 4.00 |
![]() | 3 | 3 | 1.00 | 4.00 |
ゲージ技
名前 | 威力 | ゲージ量 | DPE |
---|---|---|---|
![]() | 120 | 45 | 2.67 |
![]() | 108 | 55 | 1.96 |
![]() | 78 | 45 | 1.73 |
![]() | 75 | 45 | 1.67 |
![]() | 120 | 60 | 2.00 |
*現在覚えられない技
ピンク表記はタイプ一致
DPT=威力÷発動ターン、DPE=威力÷ゲージ量
ピカチュウのコンボDPS
「種族値100+個体値15(PL50)」の仮想敵に対して、効率よく通常技とゲージ技を発動した時のDPS(1秒当たりのダメージ量)を技の組み合わせ毎に計算し、ランキング形式で掲載しています。仮想敵が特定のタイプを持つ場合のランキングはタイプ別火力ランキングを参照してください。
レイド(攻撃側) | ジム(攻撃側) | ジム(防衛側) |
「かかえ落ち」を考慮して算出しています。
順位 | わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 13.14 |
2 | ![]() | ![]() | 12.83 |
3 | ![]() | ![]() | 12.18 |
4 | ![]() | ![]() | 11.94 |
5 | ![]() | ![]() | 11.90 |
6 | ![]() | ![]() | 11.73 |
7 | ![]() | ![]() | 11.69 |
8 | ![]() | ![]() | 10.94 |
9 | ![]() | ![]() | 10.71 |
10 | ![]() | ![]() | 10.67 |
11 | ![]() | ![]() | 10.66 |
12 | ![]() | ![]() | 10.65 |
13 | ![]() | ![]() | 10.46 |
14 | ![]() | ![]() | 8.98 |
15 | ![]() | ![]() | 8.79 |
順位 | わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 13.41 |
2 | ![]() | ![]() | 13.09 |
3 | ![]() | ![]() | 12.42 |
4 | ![]() | ![]() | 12.15 |
5 | ![]() | ![]() | 11.94 |
6 | ![]() | ![]() | 11.92 |
7 | ![]() | ![]() | 11.73 |
8 | ![]() | ![]() | 11.39 |
9 | ![]() | ![]() | 11.10 |
10 | ![]() | ![]() | 10.93 |
11 | ![]() | ![]() | 10.88 |
12 | ![]() | ![]() | 10.68 |
13 | ![]() | ![]() | 10.65 |
14 | ![]() | ![]() | 9.35 |
15 | ![]() | ![]() | 8.97 |
ジムの防衛時はわざを発動するタイミングが一定となるため、レイド・ジム(攻撃側)での攻撃時よりもDPSが低下します。
順位 | わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 5.67 |
2 | ![]() | ![]() | 5.20 |
3 | ![]() | ![]() | 5.18 |
4 | ![]() | ![]() | 5.18 |
5 | ![]() | ![]() | 4.87 |
6 | ![]() | ![]() | 4.81 |
7 | ![]() | ![]() | 4.04 |
8 | ![]() | ![]() | 3.95 |
9 | ![]() | ![]() | 3.84 |
10 | ![]() | ![]() | 3.80 |
11 | ![]() | ![]() | 3.64 |
12 | ![]() | ![]() | 3.55 |
13 | ![]() | ![]() | 3.37 |
14 | ![]() | ![]() | 2.67 |
15 | ![]() | ![]() | 2.60 |
*ダメージ発生時間が2秒以上の技(避けられやすい)
*現在覚えられない技
ピカチュウの対策ポケモン
ポケモン | わざ | DPS | TDO | 生存時間 |
---|---|---|---|---|
1![]() | ![]() ![]() | 72.8 | 6124 | 90.1秒 |
2![]() | ![]() ![]() | 65.5 | 10008 | 166.2秒 |
3![]() | ![]() ![]() | 63.8 | 5362 | 90.1秒 |
4![]() | ![]() ![]() | 62.8 | 5288 | 90.1秒 |
5![]() | ![]() ![]() | 61.9 | 7179 | 125.1秒 |
フライングプレスやそらをとぶは習得不可能
マスクド・ピカチュウやそらをとぶピカチュウはフライングプレスやそらをとぶを覚えますが、ほかのピカチュウはすごいわざマシンを使ってもこの2技は覚えられません。
※マスクド・ピカチュウとそらをとぶピカチュウ、その他ピカチュウは内部データ的に別ポケモン扱いなため。
ピカチュウのタグ
![]() | ピカチュウ(アイドル)の色違い確率調査 / ワイルドエリア:福岡 11/18 20:02 |
![]() | ピカチュウ(WCS 2024)の色違い確率調査 / WCS2024記念イベント 8/21 20:00 |
![]() | ピカチュウ(太陽冠)の色違い確率調査 / GO Fest 2024:グローバル 7/15 20:00 |
![]() | ピカチュウ (ホリデー)の色違い確率調査 / ウィンターイベント2023 パート1 12/26 20:29 |