
GOロケット団サカキ・リーダー おすすめ対策パーティ&立ち回り
対GOロケット団サカキ・リーダー用のおすすめ対策パーティと立ち回りをまとめました。
最終更新日 | 2025年6月19日 |
GOロケット団 おすすめ対策パーティ&立ち回り | |||
---|---|---|---|
したっぱ | リーダー |
はじめに
- 各ポケモンの強さはPL50、TL50時を想定しています。PLやTLが変わってきた場合、記載した立ち回り通りにいかないことがあります。(TLによって相手ポケモンのレベルも変わってくる)
- メガシンカを必要とするポケモンは使用シーンが限られるため除外しています。
- 相棒の枠には現在相棒として連れてるポケモンを入れ、相棒のバトルのハートや感情ポイントを貯めるのがおすすめです。
クリフ対策
使用ポケモン
1体目 | 2体目 | 3体目 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ対策パーティ
フラージェス | ホウオウ | - |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | - |
![]() | ![]() | - |
![]() ![]() | ![]() ![]() | - |
立ち回り解説
![]() | |
---|---|
![]() フカマル | くさわけを2発即打ちし、シールドを削りつつようせいのかぜで倒す。 |
![]() | |
![]() エアームド | ①ドンカラス、コノヨザルはムーンフォースで倒す。 ②エアームドは1発ムーンフォースを入れた後、Sホウオウに交代してやきつくすだけで倒す。 |
![]() ドンカラス | |
![]() コノヨザル | |
![]() | |
![]() バンギラス | 2体目の倒し方によってそれぞれ以下の立ち回りを行う。 ①の場合:ムーンフォースで倒す。 ②の場合:カイリキーにはブレイブバード、レントラーにはじしん、バンギラスにはじしん→ブレイブバードを打って倒す。 |
![]() カイリキー | |
![]() レントラー |
シエラ対策
使用ポケモン
1体目 | 2体目 | 3体目 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ対策パーティ
キュレム | ホウオウ | ドサイドン |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
立ち回り解説
![]() | |
---|---|
![]() ナックラー | こおりのキバだけで倒す。 |
![]() | |
![]() ムクホーク | ①ムウマージ、ムクホークはクロスフレイムを2発入れてからドサイドンに交代し、どろかけで倒す。 ②ナットレイはクロスフレイムを1発入れた後にSホウオウに交代し、やきつくすで倒す。 |
![]() ムウマージ | |
![]() ナットレイ | |
![]() | |
![]() ヘルガー | 2体目の倒し方によってそれぞれ以下の立ち回りを行う。 ①の場合:ヘルガーにはがんせきほう、ニドクインとドラピオンにはじしんを打つ。 ②の場合:100までゲージを溜めた状態でブレイブバードを打ってシールドを削り、その後じしんを打つ。 |
![]() ドラピオン | |
![]() ニドクイン |
アルロ対策
使用ポケモン
1体目 | 2体目 | 3体目 |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ対策パーティ
ジバコイル | ドリュウズ | ヒヒダルマ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | - |
立ち回り解説
![]() | |
---|---|
![]() タッツー | ミラーショットを即打ちし、シールドを1枚削ってボルトチェンジで倒す。 |
![]() | |
![]() クロバット | ①クロバット、ヤドランはミラーショットでシールドを削りつつワイルドボルトで倒す。 ②ハガネールはミラーショットでシールドを全て削り切った後にSドリュウズに交代し、ドリルライナー+どろかけで倒す。 |
![]() ハガネール | |
![]() ヤドラン | |
![]() | |
![]() ハッサム | 2体目の倒し方によってそれぞれ以下の立ち回りを行う。 ①の場合:フーディンとアローラベトベトンはSドリュウズに交代してドリルライナーで倒す。ハッサムはSヒヒダルマに交代してほのおのキバだけで倒す。Sジバコイルの残HPやゲージ量によってはワイルドボルトを打ってから引いても良い。 ②の場合:フーディンとアローラベトベトンにはドリルライナーを打ち、ハッサムにはじしんを打つ。 |
![]() ベトベトン | |
![]() フーディン |
サカキ対策
使用ポケモン
1体目 | 2体目 | 3体目 |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
おすすめ対策パーティ
コノヨザル | ドリュウズ | - |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | - |
![]() | ![]() | - |
![]() ![]() | ![]() ![]() | - |
立ち回り解説
![]() | |
---|---|
![]() ペルシアン | ふんどのこぶしを1発即打ちして残りはカウンターだけで倒す。 |
![]() | |
![]() ドサイドン | 4回カウンターを入れてからふんどのこぶしを打ち、その後インファイトを即打ちする。 ①ドサイドンはわずかにHPが残るのでそのままカウンターで倒す。 ②ガルーラはインファイトでそのまま倒せる。 ③ニドキングはインファイトの後にSドリュウズに交代し、どろかけで倒す。 |
![]() ガルーラ | |
![]() ニドキング | |
![]() | |
![]() ディアルガ | 2体目の倒し方によってそれぞれ以下の立ち回りを行う。 ①の場合:インファイトを打ち、カウンターを2発撃ってからSドリュウズに交代してどろかけで倒す。 ②の場合:Sドリュウズに交代してドリルライナーを打つ。 ③の場合:Sドリュウズでじしんを打つ。 |
GOロケット団のタグ
![]() | GOロケット団したっぱ おすすめ対策パーティ&立ち回り 6/22 08:51 kenerl |
![]() | シエラ 5/14 17:56 |
![]() | サカキ 5/14 17:55 |
![]() | アルロ 5/14 17:54 |