Apple Watch版登場!機能やポケモンGO Plusとの比較まとめ
目次
Apple Watch版の概要
2016年12月23日に全世界でリリース。9月のApple Watch Series 2イベントで発表のあった通り、近くにいるポケモンを確認したり、ポケストップからアイテムを取得することができる。
また、歩数などの運動の実績を記録するだけでなく、相棒と一緒に歩いてアメを見つけたり、ポケモンのタマゴをかえすこともできる。
一方、ポケモンの捕獲には未対応。ポケモンの通知がきたら、スマホを取り出して、捕獲する必要がある。
トレーナーの皆さん、
Apple Watch に Pokémon GO が対応しました! Apple Watch をつけていれば、iPhone を取り出すことなく、近くにどんなポケモンがかくれているのかを確認したり、ポケストップでどうぐを手に入れたりすることができます。ポケモンをみつけたら、iPhone で捕まえましょう (Apple Watch でポケモンを捕まえることはできません)。Apple Watch では歩数などの運動の実績を記録するだけでなく、相棒と一緒に歩いてアメを見つけたり、ポケモンのタマゴをかえすこともできます。より運動や探索が楽しくなりますね!
Apple Watch 用 Pokémon GO でできることは以下のとおりです。
- ゲーム内の歩数などがApple Watchのアクティビティのデータとして追加されます
- 近くに出現したポケモンを通知します
-ポケモンのタマゴをかえすための距離のカウント、相棒ポケモンがアメを見つけるために一緒に歩いた距離のカウントをします
- 近くにあるポケストップが通知され、回すことでどうぐを手に入れることができます
- タマゴがかえったとき、メダルを手に入れたときに通知します
冬休みは Apple Watch と共に Pokémon GO をお楽しみ下さい。来年は Pokémon GO と Apple Watch でたくさん運動しましょう!
Pokémon GO チーム一同 より
Apple Watch版でできること
トレーナーの経験値を表示
自分のチームカラーとトータルXPが表示される。
近くにいるポケモンの表示
経過時間、総歩行距離、消費カロリーとともに近くにいるポケモンが表示される。
このように出現したポケモンを大きく表示することも可能だが、Apple Watch上では捕獲はできない。
孵化とメダル獲得の通知
ポケモンの孵化とメダル獲得時に画面上で表示される。
ポケストップを回す
近くのポケストップを回すことができ、手に入れたアイテムとXPが表示される。
道具一覧の表示
道具の一覧を表示することもできる。
通知の設定
アプリ版ポケモンGO同様、通知対象を決めることができる。両方をオフにしてもタマゴの孵化やメダルを獲得時には通知が届く。
Apple Watch版の電池の持ちは?
初代Apple Watchではかなり消費が早いようなので、長時間楽しむにはApple Watch2の方が良い。
ポケモンGO Plusとの機能比較
GO Plusと比べ、手元でどのポケモンが出現したかが分かるのが利点。ポケモンの捕獲ができないのは残念だが、それ以外はApple Watch版の方が高機能となっている。
機能 | AppleWatch | GO Plus |
---|---|---|
ポケモン通知 | ◯ | ◯ |
ポケモン捕獲 | × | ◯ |
ポケスト通知 | ◯ | ◯ |
ポケスト回す | ◯ | ◯ |
歩数カウント | ◯ | ◯ |
カロリー表示 | ◯ | × |
隠れているポケモン表示 | ◯ | × |
タマゴ表示 | ◯ | × |
道具一覧表示 | ◯ | × |
TL,XP表示 | ◯ | × |
価格 | 2万7800円~ | 3500円 |
Apple Watchの価格
現在主流のApple Watch2の価格は27,800円からとなっている。
Apple Watch版みんなの反応まとめ
ツール・グッズのタグ
第3世代ポケモンコンプチェッカー 8/11 09:51 | |
コイル警備員シミュレーター 8/18 18:30 | |
モンスターボール型大量バッテリーが登場!Amazon人気ランキングで1位に! 6/10 11:49 | |
コイキング焼きはじめました。横浜・秋葉原などで販売中! 12/24 11:46 |