2016年人気イベントランキングまとめ
2016年に行われたポケモンGOの4つのイベントのうち、最も人気のイベントは何だったのか?1月13日に行われた公式アンケート(総投票数84452票)でその結果が明らかになりました。この記事では各イベントの順位とともにイベント内容を振り返ります。
目次
第4位:ホリデーイベント第一弾(投票数9%)
- 毎日1個ふかそうちゲット
- ベイビータマゴ入手率UP
- サンタピカチュウ出現率UP
- ショップのホリデースペシャルセール
最低順位の4位にはホリデーイベント第一弾がランクイン。ふかそうちがもらえたり、ベイビータマゴの入手率がアップしたりと新しい内容はあったものの、ポケモンGOの楽しさの根本である「ポケモンを捕まえたい!」という気持ちにさせることができなかったのは残念。
ホリデーイベントまとめ
第3位:感謝祭イベント(投票数18%)
- 経験値獲得量2倍
- ほしのすな獲得量2倍
3位は11月23日から1週間行われた感謝祭イベントがランクイン。経験値とほしのすな2倍はポケGOプレイヤーとしては嬉しい内容だった。しあわせタマゴを使った進化マラソンでは、経験値4倍となったため、トレーナーレベルを頑張って上げたユーザーも多かったのでは?
感謝祭イベントまとめ
第2位:ホリデーイベント第二弾(投票数19%)
- 御三家の出現率UP
- ルアーモジュールの効果時間2倍(60分)
第2位は感謝祭イベントと僅差でホリデーイベント第二弾となった。御三家の出現率がアップし、ライトユーザーにとっては御三家を進化させる絶好の機会となった。またこのイベントと同じタイミングでP-GOサーチで個体値が表示されるようになり、ガチ勢にとっても、個体値厳選という楽しさがあった。
ホリデーイベントまとめ
第1位:ハロウィンイベント(投票数54%)
- アメ獲得量2倍
- 相棒アメ必要距離1/4
- ズバット、ゴース、スリープ、カラカラ、ニャースの出現率UP
10月26日から1週間行われたハロウィンイベントが他のイベントを大きく引き離し堂々の1位となった。ポケモンGOがリリースされてから初めての大型イベントということもあり、ユーザーの印象に大きく残っているようだ。また、ゴースやカラカラが予想以上に大量に出現し、インパクトも大きかった。
ハロウィンイベントまとめ
公式アンケート結果
ニュースのタグ
宮城県ポケモンGOイベントの歴史 7/9 08:21 | |
スポンサージムがポケストップに降格!苦情による対応か? 3/16 15:23 | |
まいばすけっとのジムが一斉にポケストップに!EXレイドパスも没収され怒りの声多数 3/16 15:23 | |
気象予報士・石原良純さんが解説する最新動画が公開! 2/23 12:23 |