
コミュニティデイ:ホゲータ
コミュニティデイ:ホゲータ |
---|
開催日(日本時間) 2025/3/8(土)14:00 〜 17:00 |
![]() | ホゲータ色違い 4.03% |
イベントまとめ
コミュニティデイ:ホゲータ
2025/3/8(土)14:00 〜 17:00
初登場
![]() ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
ホゲータ | アチゲータ | ラウドボーン |
出現方法
![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
![]() 野生出現 | 483![]() フィールドリサーチ ![]() ![]() | ![]() スナップショット 5回出現 | ![]() 483 スペシャルリサーチ ![]() ![]() | 3/15 22時迄 483 ![]() タイムチャレンジ 継続型 |
過去のコミュニティデイの色違い確率は約20/512(3.91%)。 SP背景付 一部のフィールドリサーチ/スペシャルリサーチ(3回)/タイムチャレンジ(1回)で出会える。 |
ボーナス
![]() 捕獲時すな | ![]() 捕獲時アメ | ![]() 捕獲時アメXL | ![]() ![]() ![]() ルアー・おこう |
![]() おひろめ | 22時まで![]() 交換時すな | 22時まで![]() 特別交換 |
おすすめメガシンカ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ほのおタイプ捕獲時のアメ入手量とアメXL入手確率がアップ |
限定ボックス
ゲーム内ショップコミュニティデイボックス | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
スーパーボックス | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() 33%OFF |
![]() | 左上の数値:個体値MaxCP |
フィールドリサーチ
ホゲータを3匹捕まえる 捕獲 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ポケモンを交換する フレンド ![]() ![]() |
5つ星以上のレイドバトルで1回勝つ バトル ![]() ![]() |
チームチャレンジを完了する その他 ![]() ![]() |
※数値は捕獲時の個体値100%CP
![]() | ![]() |
スペシャルリサーチ
ほのおワニポケモンを解明せよ! 詳細
ホゲータのコミュニティデイ開催中にショップで購入(280円) |
1 / 3
ポケモンを捕まえるときにきのみ25個を使う | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを25匹捕まえる | ![]() | x1 |
グレートスローを25回投げる | ![]() ![]() | x20 |
ポケストップ・ジム15個を回す | ![]() | x1 |
1km探索する | ![]() | x3 |
フィールドリサーチタスクを5回完了する | ![]() | x30 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2 / 3
ポケモンを5匹捕まえる | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを10匹捕まえる | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを15匹捕まえる | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを20匹捕まえる | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを25匹捕まえる | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを30匹捕まえる | ![]() | ホゲータ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3 / 3
ステッカー付きのギフトを3個贈る | ![]() | アチゲータ |
相棒のハートポイントを3個獲得する | ![]() | x1 |
ポケモンを25匹送る | ![]() ![]() | x5 |
ポケモンを5匹進化させる | ![]() | x3 |
ポケモンを20回強化する | ![]() | x1 |
XPを15000獲得する | ![]() | ラウドボーン |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
タイムチャレンジ
ホゲータのコミュニティデイ スペシャル背景リサーチ 詳細
タスク・リワード受取り期限:2025年3月15日(土)22時 |
ポケモンを1匹捕まえる | ![]() | x1000 |
ポケモンを2日捕まえる | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを3日捕まえる | ![]() | x1000 |
ポケモンを4日捕まえる | ![]() | ホゲータ |
ポケモンを5日捕まえる | ![]() | x5000 |
![]() | ![]() | ![]() |
おひろめ
![]() | |
---|---|
![]() | 14388 大きさ競争 |
![]() | 14390 大きさ競争 |
個体値ランク検索文字列
指定した個体値ランク以上の可能性のないポケモンだけに絞り込んで、まとめて博士に送るための検索文字列を作成できます。
下記の「リンク」から個体値ランクチェッカーに飛ぶことで、各リーグ10位以内と50位以内を残すように絞り込んだ検索文字列がページの中程に表示されます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | リンク |
---|---|---|---|---|
![]() 10位↑ | ![]() 10位↑ | ![]() 10位↑ | ![]() 10位↑ | 文字列作成 |
![]() 50位↑ | ![]() 50位↑ | ![]() 50位↑ | ![]() 50位↑ | 文字列作成 |
コミュニティデイ共通情報
事前準備
個体値検索文字列をお気に入りに登録しておくことで、設定した条件以外のポケモンをワンタップで博士に送れるようになります。
ポケモンボックスが一杯でプレイ中に捕まえたポケモンを博士に送りながらプレイしたいときなどにも便利なので、コミュニティデイ前に登録しておきましょう。
詳細はこちら
みんポケで事前に通知設定をしておくことで、周辺で高個体値が出現した際に通知でお知らせが届くようになります。
みんポケのマップ右下にあるベルマークをタップすると、下記の画面が表示されるので、通知したい距離などを設定して登録して下さい。
基本情報
アディショナルレイドは復刻コミュニティデイを除く通常のコミュニティデイで、コミュニティデイ終了後に対象ポケモンの進化系(1段階進化したポケモン)が現地レイド(リモートレイドパス使用不可のレイド)として出現するレイドです。
レイドのタマゴはコミュニティデイ終了の30分前から出現し始めます。
誰かがレイドボスを倒すとその周辺(ジムから半径300m)にコミュニティデイの対象ポケモンが30分間野生出現します。
孵化してすぐのボスを倒してもタイマーが30分を切っていることから、タイマーの時間はボスが出現した直後から30分間の可能性があります。
また、ボスを倒してもタイマーが表示されないこともよくあり、不具合なのか仕様なのか不明です。
コミュニティデイ中は、ARスキャンタスクからふしぎなアメx1がリワードとして出現します。
ARスキャンのフィールドリサーチ
対象のポケモンに天候ブーストがかかっている場合、ゲットチャレンジで下記の変化があります。
- ほしのすなの獲得量が1.25倍にアップ
- 野生出現するポケモンレベルの範囲が1-30→5-35に
- 野生出現するポケモンの最低個体値が0-0-0→4-4-4に
ほしのすなの獲得量
捕獲対象 | 通常時 | すな3倍時 | すな3倍時(![]() |
---|---|---|---|
未進化 | 100 (125) | 300 (375) | 450 (562) |
1進化系 | 300 (375) | 900 (1125) | 1350 (1575) |
2進化系 | 500 (625) | 1500 (1875) | 2250 (2587) |
()は天候ブースト時 |
アメXL集めはブーストが重要!
天候ブーストのかかったポケモンは野生で出現する際のレベルが上がるので、博士に送った際にアメXLが出る確率が高くなります。ポケモンGO内の天候は共有マップに投稿して他のトレーナーと共有することができるので活用しましょう!
逆に攻撃個体値が低い高SCP個体が欲しい場合は、天候ブーストがない場所を探しましょう。
コミュニティデイ中に対象ポケモンを進化させることで特別な技を覚えることができます。
- コミュニティデイ開催前に入手したポケモンを進化しても覚える
- GPSが不安定な場所で進化させると覚えないときがあるので注意
- わざマシンでは覚えることができない
- やつあたりを覚えているシャドウポケモンは進化させても覚えない
- コミュニティデイ終了数日後にわざマシンスペシャルで習得できるようになる
公式発表
トレーナーの皆さん
3月の「コミュニティ・デイ」では、ほのおワニポケモンの「ホゲータ」が大量発生します!
コミュニティデイのタグ
![]() | 復刻コミュニティデイ:ワニノコ 3/22 14:00 |
![]() | カブルモ・チョボマキのコミュニティデイ 2/9 14:00 |
![]() | コミュニティデイ(復刻):ラルトス 1/25 14:00 |
![]() | ニャオハのコミュニティデイ 1/9 09:59 |