Pokémon GO Fest 2025:大阪の早期割引チケットの販売が開始!

80件

✅ボルケニオンが初登場
✅ザシアン(けんのおう)、ザマゼンタ(たてのおう)が初登場
✅メェークルと出会える
など

公式ページ
https://pokemongolive.com/post/go-fest-2025-events-announcement?hl=jahttps://pokemongolive.com/post/go-fest-2025-events-announcement?hl=ja

詳細はこちらにまとめていきます。
https://9db.jp/pokemongo/data/21495

3月6日22時41分追記

土曜の早期割引チケットは完売
GO Fest 2025:大阪

コメント (80件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.80 NSeII5A 25日前
    0
    0
    初めてリアルイベントに参加するためにチケットを取ったのですが、当日どうすれば良いかがわかりません。どなたか教えてくれませんか?
  • No.79 モリモリ/KYiAYxA 3月13日
    3
    1
    追加オプションでTシャツ、パーカーを購入したいのですが最後の次押しても先に進めないんだけど今停止中なんですか
  • No.64 NSF1FjU 3月7日
    3
    18
    「早期割引チケット」ってするから問題が複雑になる。
    「早期チケット」と「割引チケット」に分けて販売してほしい。
    (長文でごめんなさい)

    「早期チケット」は本人認証とかして優良ユーザーの可能性の高い人(垢)なら購入可能。短くてもある程度のプレイ歴があって悪質な行為をしていない、いわゆるエンジョイ勢&一般有料課金勢をターゲットだから定価 若しくは 割高でも売れるよね。→事前告知で抽選(悪質対策済)
    確実な参加者数を安定確保(早期だから数量限定だけど)して利益率アップで互いに良いのでは?

    「割引チケット」はエコノミープレイ勢+[ガチ&コスパ最優先勢]をターゲットだから早期である必要ない。→早い者勝ち・匂わせゲリラ販売(今回の様な)
    数量限定(少な目)で複数回できれば考察班の情報が増えて宣伝効果もあるでしょ!?

    その上で一般販売(不足分補充やリセール)すればよくないか?

    まぁ、問題は優良(非悪質)ユーザーを見分けられるかなんだけど… それが出来る能力が運営に無いのだろうか?少なくともプログラムやシステムの専門家集団でしょ!?
    別件でチケットぴ〇利用してみて思ったんだよね。コストはかかってもこの方が健全なサービスになるから長続きしやすいんじゃないかってね。
    返信数 (2)
    • No.65 IRZ4YIA 3月8日
      6
      1
      こじき長文

        完
    • No.78 cUUGIg 3月11日
      削除されました。
    返信する
  • No.77 cUUGIg 3月11日
    3
    0
    そもそも内容が不明の時点で早期販売が売切れって、すごくね?
  • No.23 MHF0eUA 3月6日
    11
    2
    画面動かず買えませんでした( ; ; )
    通常チケット販売はいつ?
    返信数 (4)
    • No.29 NSh4iSM 3月6日
      削除されました。
    • No.30 ホワイトアスタ/NSh4iSM 3月6日
      5
      2
      通常チケットは4月3日(水)以降
      一般チケットは4月3日(水)以降に発売されるもよう
    • No.66 ISVgZ0c 3月8日
      1
      0
      画面が動かないので土曜日目の前で売り切れてしまった。たまたま手が当たって画面が上に動いたら、購入ボタンがありました。友達に一般発売頼まれているので、次はしっかり押さえます。
    • No.76 JFUUNiQ 3月10日
      1
      4
      私も次へを押すとエラー画面のようになり、何回もやり直しているうちに完売になってしまいました。後でわかったことですが画面の最初に戻したらボタンが出ていたと知って本当に腹が立ちました。地元大阪で開催なので今回は一般価格で購入しますが、ナイアンと付き合うのが疲れてしまったので今後は距離を置くことになるかも。ポケモンGOは好きなんですけどストレスになってはね・・・
    返信する
  • No.70 EiiYkFc 3月8日
    0
    4
    リアルイベントはこのチケットを買って、万博のチケットも買わないと遊べないと言うことでしょうか?
    返信数 (2)
    • No.71 EXhWJAg 3月8日
      1
      0
      前々回の万博記念公園は含まれてましたよ
    • No.75 IUg0YnA 3月9日
      1
      0
      今回も含まれていると思う
      そうしないと入り口でまた、混雑
    返信する
  • No.74 QjdYBFg 3月9日
    10
    0
    大阪人やのに買われへんかった🥹
  • No.13 QGg5hiI 3月6日
    5
    5
    土曜がないから、金曜買った
    都市全体オプションも土曜がなかったのがよく分からん
    もしかして、土曜のチケットが売り出されてないのか?
    返信数 (12)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.40 @litetriax 3月7日
      3
      0
      30日のチケット購入した人は土曜31日のアドオンが購入出来ないバグになってるみたいです
      GOフェス当日までには買えるよう修正されると思います
    • No.59 @onatume92 3月7日
      3
      0
      正確には30日午後を買った人のみが31日の都市プレイが表示されていません
    • No.67 F1UQBlc 3月8日
      1
      0
      今見たら5/31都市オプション買えるようになってます
    • No.68 QGg5hiI 3月8日
      1
      0
      ありがとうございます
      早速、買いました
      これで4日間みっちりプレイできます

      それにしても、最後の購入決定ボタンがスクロールしないと見えない位置にあるの直して欲しいですね
      (追加オプションの確認もスクロールしないと見えない)
    • No.72 EXhWJAg 3月8日
      0
      0
      そうなんだよ。アクセス集中で買えてないと思ったよ。
    返信する
  • No.27 J0AWYGQ 3月6日
    104
    19
    予告も無く売るなよ💢
    返信数 (11)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.52 GZNYGQk 3月7日
      3
      1
      予告や匂わせはどちらにあります?
      公式Xだとそれらしいものがわからんかった
    • No.55 cUUGIg 3月7日
      2
      1
      匂わせはないアンテックのXだよ。
    • No.57 Jmc0dGk 3月7日
      8
      1
      細かい時間はともかくこれまでのチケット販売のやり方から今週は怪しいと予想はできた。
    • No.61 GBEpcXA 3月7日
      2
      0
      ナイアンの匂わせX
      something is coming
      tune in tomorrow
    • No.63 @lingua 3月7日
      0
      0
      Xのアカウントがあるなら、ポケモンGOの日本のアカウントの通知をオンにしておくのも良いかもしれない。自分はこれからそうする。
    返信する
  • No.62 @lingua 3月7日
    2
    1
    通常販売だと土日のチケットは販売からどれくらいで売り切れになるかな…。仙台とかはどうだったっけ?
  • No.36 NSF1FjU 3月7日
    24
    25
    早い者勝ちじゃなくて抽選にしてくれよ。
    同行者の分も頼まれているんだが、買えなかった理由はなんていえばいいんだよ。
    俺に怒られても困るし、同行者の残念がる姿をみるのも辛いし…(涙目)
    愚痴だってわかってるよ。でも悔しい。
    返信数 (2)
    • No.39 k5QwVCA 3月7日
      23
      1
      抽選こそ悪手かと、そもそも複垢発生の原因だった。
    • No.60 NSF1FjU 3月7日
      0
      11
      そうなんだ。知らなかった。(失礼しました)
      転売・ダフ屋への対策(チケットぴ〇とか)みたいな感じで本人認証とかで減らせれると思ってた。
      その辺、プログラムやシステムの専門家集団なんだからきちっとやればいいと思う。
      プレイヤー目線で複垢の是非について議論する気はないけど、リアル且つ(大きな)有料イベントなら eスポーツ大会エントリーくらい厳格にとまで言わないまでも、ゲリラ的早い者勝ち的ではない方法を考えてほしいなぁって思う。
      少なくとも今回買えた人は、「たまたま様子を見たら発売開始のタイミングだった」以外が殆どで「不確定だけどネットの情報を集めて発売開始の予測が(確率的に)当たった人」なのだろう。そういう人達の多くはどんな層の人だろうか?”ゲリラ的早い者勝ち的な方法”に対応できる人なら値引きではなく逆なプレミア価格でも買えるのでは?それだけの価値はある。
      なぜなら早い段階でチケットを手に入れて参加が確定すれば予定を組める。スケジュール調整が楽になるのだから。少し割高でも購入したくなるのでは?(私はそれであれば二の足を踏む層だけど)
      以前に抽選方式にして複垢発生したから「抽選=悪」は安直すぎるのでは?ちゃんと本人認証できた人(垢)だけ(若しくはその可能性が高い人)が抽選できるシステムなら優良垢として安く売っても良いのでは?(私は安くて早く手に入るのなら、認証の手間を惜しむ気はない)
      優良垢を増やす事に寄与するやり方なら抽選かどうかはあまり関係ないと思う。
      優良ユーザーにとっても抽選の方がサーバーの混雑や時間に拘束されずに済んで有難い。
      要はこれだけ何回も何年も有料イベントや課金をやってきた経験のある運営は優良ユーザーと悪質な複垢とを選別する術がお粗末すぎることに尽きると思います。
      例えるなら「悪貨は良貨を駆逐する」のと同じ原理。対策ノウハウの蓄積とその効果的な運用を怠れば誰も得をしないサービスになるんだと思います。
    返信する
  • No.58 MHOImXk 3月7日
    6
    6
    9時過ぎから買ってたけど、フレンド含めての5人分入力してたら,全然次に進めなくて買えなかったです。通常チケット買えることを願います。
  • No.19 IRKQVJg 3月6日
    17
    2
    気づいたのが1時間後で狙いのチケットを逃しました、、
    通常価格のチケットもこんなに早く無くなってしまうのでしょうか?
    最悪狙いの日が買えないならメイン会場には行けない木曜日のチケットを買って、金曜からオプションで市内参加って形もありでしょうか?
    返信数 (2)
    • No.49 cUUGIg 3月7日
      2
      0
      通常でも人気の土日は早いと思う。
      木金ぐらいなら一週間程度あるかもね。

      比較にならんと思うけど福岡ワイルドエリアは売切れるのに時間がかかってたよ。
    • No.56 HIroshima/@Hiroshima 3月7日
      2
      1
      福岡は例外やなあ。11月開催だったので。参考になるやったら仙台やろう。
    返信する
  • No.53 HIroshima/@Hiroshima 3月7日
    5
    5
    初日は色んなYouTuberに会えるらしいで。
    返信数 (1)
    • No.54 cUUGIg 3月7日
      1
      1
      確かに。
      配信は早いもん勝ちだもんな。
    返信する
  • No.51 M4hDRSA 3月7日
    6
    1
    チケット通常購入は、クレジットカードでしか買えないのですか?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト