くさタイプイベント
ポケモンGOで草タイプポケモンのイベントが開催!イベント期間中はくさタイプのポケモンの出現率がアップし、また、ルアーモジュールの効果時間が6時間に延長されます。
開催期間 | 2017/5/6(土)4:00 ~ 5/9(火)16:00 |
イベント概要 | ・くさタイプポケモンの出現率がアップ ・ルアーの効果時間が6時間に延長 |
出現率アップのポケモン
野生で出現する草タイプのポケモンの出現率がアップします。くさタイプではモンジャラとベイリーフの出現率だけが減少しています。また、くさタイプではないコンパンの出現率が30%増加していますが、運営の設定ミスと考えられます(モンジャラと勘違い?)。
表内の数値はイベント期間中の出現増加量です。
くさタイプのポケモン | |||
---|---|---|---|
フシギダネ +396% | フシギソウ +46% | フシギバナ +43% | ナゾノクサ +105% |
クサイハナ +50% | ラフレシア +141% | パラス +29% | パラセクト +43% |
マダツボミ +70% | ウツドン +253% | ウツボット +302% | タマタマ +437% |
ナッシー +619% | モンジャラ -28% | チコリータ +46% | ベイリーフ -53% |
メガニウム +72% | ハネッコ +67% | ポポッコ +93% | ワタッコ +110% |
ヒマナッツ +190% | |||
くさタイプではないが出現率UP | |||
コンパン +30% |
色違いポケモンの実装は?
タマタマやフシギダネの色違いポケモンの実装が予想されていましたが、実装されませんでした。
イベント開始当初は色違いタマタマの捕獲情報がありましたが、それ以降は捕獲情報がなかったため、デマのようです。
色違いポケモン一覧と見分け方、出現率
イベント中にやっておきたいこと
タマタマの厳選!
イベント期間中はジムバトルで役立つナッシーとその進化前のタマタマの厳選をしておくのがおすすめです。
おすすめ技 | わざ1 | わざ2 |
---|---|---|
エスパータイプの技 | じんつうりき | サイコキネシス |
くさタイプの技 | タネマシンガン | ソーラービーム |