
マックスバトルタイプ別最強タンク一覧
マックスバトルタイプ別最強タンク
マックスバトルのボスから攻撃を受ける際に、最も被ダメージ率を抑えられるポケモンをわざのタイプ別にまとめました。
左が現時点(2025/6/9)で実装が判明しているポケモンの中での最強タンク、右が未実装ポケモンを含めた最強タンクになります。
- 0.5秒のノーマルアタックを習得できるポケモンのみ対象とする(未実装ポケモンは解析情報を参照)
- ザマゼンタはバトル開始時にシールド1枚付与されるためHP+60として計算
- 未実装ポケモンは本家ソード・シールドに登場しないポケモンも対象とする
マックスバトルタイプ別最強タンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
タイプ | 現在のトップ | 未実装含めたトップ | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() |
全ポケモンが0.5秒わざを覚える場合
全ポケモンが0.5秒のノーマルアタックを習得できると仮定した場合、以下のポケモンが総合的なトップになる。
ひこう:ツンデツンデ
くさ:ホウオウ
どく:ハガネール
じめん:ルギア
パルキア(オリジン)、ドドゲザンは本家ソードシールド未実装
パルキア(オリジンフォルム)は本家ソードシールドで未実装のため、ソードシールドで実装済のポケモンのみに絞ると対みず最強はパルキア(通常)になる。
また、ドドゲザンもソードシールドで未実装であるが、進化前のキリキザンは実装されており、ポケモンGOでの扱いがどうなるかは不明。ドドゲザンを除外した場合はソードシールド実装済のポケモンに絞ると対エスパー最強はカラマネロになる。
今後ハピナスは活躍しなくなるのか
上記の一覧はあくまでタイプ別の耐久力をまとめたものであり、ボスは複数タイプのわざを使用することがほとんどであるため、必ずしも特定のタイプのみ耐久力トップになるポケモンがタンク役トップになるわけではない。耐性を全く考慮しない場合はハピナスが全ポケモンの中でも耐久力はトップであり、ボスが複数タイプのわざを使うことを考えるとまだまだ活躍できる。
マックスバトルのタグ
![]() | キョダイマックスインテレオン対策パーティ 6/14 13:13 kenerl |
![]() | マックスバトルタイプ別最強アタッカー一覧 6/7 12:24 kenerl |
![]() | キョダイマックスエースバーン対策パーティ 6/7 10:18 kenerl |
![]() | キョダイマックスゴリランダー対策パーティ 5/31 06:37 kenerl |