キラポケモンの入手方法とメリットについて
ポケモン交換で手に入るキラポケモンはどのようなメリットが有るのでしょうか?メリット以外にも入手確率や交換方法などキラポケモンに関する情報をまとめました。
キラポケモンとは
キラポケモンとはポケモン交換でまれに入手でき、ステータス画面がキラキラ光るポケモンです。強化に必要なほしのすなが通常の半分、高個体値が手に入りやすいなどのメリットもあるので、特徴を押さえておきましょう。
キラポケモンの特徴 | |
---|---|
ポケモン交換でのみ入手できる | |
強化に必要なほしのすなが通常の半分 | |
図鑑にキラポケモンの数として表示される | |
最低個体値は12-12-12(2018/9/5以前は10-10-10、実装時は0-0-0でした) | |
2016年7月から8月までのポケモンはキラ率100%(過去のキラ入手数が10体未満の場合のみ) ※2018/9/6に追加 |
入手方法別最低個体値まとめ
一度でもキラを捕まえたポケモンは図鑑がキラキラ光るので、図鑑を光らせるためにキラを集めているトレーナーも多いようです!
以降ではキラポケモンに関するより詳細な情報をまとめていきます。
キラポケモンになる確率
交換時にキラポケモンになる確率は捕まえてからの日数で変化し、古いポケモンほどキラになる確率が上がります。また2016年7月~8月に捕まえたポケモンを交換した場合は極端に確率が上がるようです。
キラポケモンになる確率について
確定キラになる確率
2018年9月6日以降、どちらか一方のトレーナーが下記の条件を両方とも満たしている場合に確定でキラポケモンとなるようになりました。
- 2016年7月から8月に入手したポケモン
- これまでのキラポケモンの入手数が10未満
公式発表
より詳細な条件については以下の記事を参照してください。
確定キラの条件検証まとめ
キラポケモンの検索方法
ポケモンボックスの検索でキラと入力することで、手持ちのキラポケモンだけを表示することができます。
キラになるポケモン
交換できるポケモンであればどんなポケモンでもキラになる可能性があります。地域限定ポケモンや色違いポケモン、伝説ポケモンなどもキラポケモンになるので色々と交換してみましょう!ただしセレビィやミュウなどの幻ポケモンはそもそも交換ができないため、キラも入手できません。
▲地域限定ポケモンのカモネギやイベント限定ピカチュウなどもキラとなる
キラポケモンに関するその他の情報
博士に送るときにアラートが表示
色違いや伝説ポケモン同様、博士に送ろうとするとアラートが表示されます。
キラポケモンのみんなの反応まとめ
キラポケモンのタグ
ポケモン交換に便利!まだ持ってないポケモンを一瞬で伝える方法 11/14 14:17 | |
キラポケモンになる確率(キラ率)まとめ 3/1 11:03 | |
キラ率調査ご協力のお願い 12/26 18:09 tivoli | |
キラ交換オススメポケモン 8/24 19:50 hyde0808 |