
ポケストップの申請方法と注意点
目次
申請可能レベルがTL38に
ポケストップ申請可能レベル | |
---|---|
2020/11/11(水)まで | TL40のみ |
2020/11/11(水)以降 | TL38以上 |
ポケストップ申請機能の利用制限が緩和され、トレーナーレベル38以上なら申請できるようになりました。
ポケストップの申請とは?
ポケストップ申請正式実装 | |
---|---|
正式実装日 | 2019年11月14日(木) 7時ごろ |
利用可能レベル | トレーナーレベル38から |
内容 | ポケストップを立てる場所を申請できる |
ポケストップはこれまではNianticの位置情報ゲームであるIngress経由で新設されていましたが、2018年9月13日に一部の国・地域ではポケストップ設置候補場所を申請できるようになりました。徐々に申請可能地域は広がっていましたが、2019年11月14日に全世界でも申請可能になりました。
Niantic Wayfarer
ポケストップの申請ができる地域では、今後Niantic Wayfarerでの審査も可能になっています。
申請機能&Wayfarerを使ったポケストップ成立までの簡単な流れ
1 | ポケストップ申請する |
2 | Wayfarerなどを通して、適切な申請か審査される |
3 | 審査完了 |
4 | ポケストップ成立 |
ポケストップの申請手順
①ポケストップにふさわしい場所を見つける
以下は公式で発表されているポケストップの申請対象、対象外の一覧です。まずはみじかにある申請対象となるスポットを探しましょう。
申請対象となるスポット | |
---|---|
![]() | 興味深いエピソードがある場所や、歴史的または教育的に価値のある場所 |
![]() | 興味深い芸術作品や、一風変わったユニークな建築物 (彫像、絵画、モザイク画、ライトアップなど) |
![]() | 隠れた名所や地元で人気の場所 |
![]() | 公園 |
![]() | 公立図書館 |
![]() | 一般に開放されている宗教施設 |
![]() | 主要な駅やターミナル |
申請対象外のスポット | |
![]() | 歩いて行くことができない場所(ポケストップとして価値があると思われるものであっても申請は却下される) |
![]() | 個人の住宅およびその敷地 |
![]() | 消防署、警察署、病院の業務に支障をきたすおそれがある場所 |
![]() | 幼稚園や保育園、および、小中高校の敷地内にあるもの |
![]() | 景観や山、滝といった自然の風景 (ただし関連する看板、標識などの人工物は申請可能です) |
![]() | 1年のうち特定の期間に設置されているもの (季節的な展示など) |
![]() | 成人向けの店舗やサービス (酒屋、成人向けエンターテイメント、射撃場、銃器店など) |
②ポケストップを申請する
対象の場所を見つけたらゲーム内でポケストップの申請を行いましょう。詳細な申請方法は公式サイトを確認してください。
1 | 設定にある「ポケストップを増やす」ボタンをタップ![]() |
2 | マップ上で場所を設定する![]() |
3 | ポケストップ候補の写真を撮る![]() |
4 | 周辺の写真を撮る(審査用のためゲーム内のポケストップの写真として使われることはない) |
5 | タイトルと説明を追加する![]() |
6 | プレビューを確認し、申請を送信する |
7 | 申請する候補が重要なものであることを説明する![]() |
③コミュニティによる審査
1 | 申請が完了すると、確認メールが届く |
2 | 審査コミュニティで数週間から数ヶ月の審査 |
3 | 審査完了のお知らせがメールで届く |
4 | 承認 or 非承認 |
ポケストップ申請の注意点
- 13歳以下のお子様のアカウントでは申請できない。
- ポケストップ候補は、歩いて行ける場所にある事が大前提。安全な歩道が確保されていない場合、たとえそれがポケストップとして価値があると思われるものであっても申請は却下される。
- 既に存在するポケストップに近すぎる場合や、不正確な場所にある場合は申請対象外となる。
- タイトルや説明欄にHTML、URL、トレーナーニックネーム、ゲームで使用されている用語は記載してはいけない。
- 認されたポケストップ候補は Pokémon GO ではなく、 他の Niantic のゲームに反映する場合もあり。
ポケストップの数はS2セルに依存
ポケストップの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されており、S2セルレベル17の中に最大1つまでとなっています。ただし、スポンサーのポケストップはこの数の制限を受けません。
ポケストップとジムができる条件
写真撮影時、送信時にエラーとなり申請出来ない場合の対処方法 New
写真撮影時にシャッターを押すとポケモンGOが落ちたり、送信時にタイムアウトする場合、以下の方法で解決することがあるようです。
原因は、どちらも、写真ファイルが大きすぎるため。
解決方法は、撮影する写真サイズを小さくすれば良い。
(但し、スマホの機種によってはそのままでは写真サイズを小さく出来ない)
標準のカメラアプリのみで解決出来る場合
写真撮影時、写真サイズを最小にする(選択可能なら縦横比1:1を指定する)
標準のカメラアプリでは解決出来ない場合
汎用のカメラアプリをインストールし、撮影時にそのアプリを指定して、写真サイズを640*480等に小さくして撮影する。
Open Cameraの場合
Google playからOpen Cameraをインストール。
先に、Open Cameraのみを起動して撮影可能にしておく。
初回起動時にメディア書き込みに許可する。
シャッターボタンが押せない場合は、インストールし直す。
※Open Cameraでは写真サイズに縦横比1:1が指定出来ないため、実装されたポケストップの写真が縦横、または上下に潰れた写真になってしまう
公園内の申請は通りやすい?
ポケストップの追加量がアップ?
Ingressのポータル追加が増えたことで、Ingress経由でのポケストップの追加も増えているようです。海外情報によると平日にのみ追加されるとのことで、週明けは追加される量が多いようです。
以下ではポケモンGOのゲーム内にリアルタイムにポケストップが追加される様子が撮影されています。
reading...
ポケストップ申請のタグ
関連記事がありません。