メガシンカの仕組みとメガレベル毎のボーナスまとめ

225件
ポケモンGOにおけるメガシンカの仕組みやメガエナジーの入手方法、メガレベル毎のボーナスについてまとめています。

2022年4月26日にメガシンカのアップデートが発表され、ニュージーランドとオーストラリアで実装されました。また、4月29日には日本を含むその他の地域でも実装されました。

メガシンカについて

メガシンカは一部のポケモンを一定時間だけ大幅に強化できる機能です。メガエナジーを使ってメガシンカさせることで見た目や種族値が変化しますが、8時間後には元の姿に戻ります。

実装日2020年8月28日
実装・変更履歴
日付内容
2022/4/29メガシンカアップデート
メガレベルとそのボーナス、休憩時間などが追加
メガレイドのボスが弱体化(HP15000→9000に)
レイドロビーでメガシンカが可能に
2020/11/13メガシンカ中のポケモンと同じタイプのポケモン捕獲時のアメ+1
ボスのタイプに関わらずレイドボス捕獲時のアメ+1
メガシンカしたことがあるポケモンを相棒にすると、歩行中アメ獲得時にメガエナジーも複数個獲得
フレンドリストにメガシンカ状況が表示
メガシンカしたことがある相棒の歩行時にメガエナジー獲得
2020/10/16メガシンカ継続時間が4時間→8時間に変更
種族ごとのメガエナジー所持数が999個→2000個
公式情報
2020/09/042度目以降のメガエナジー消費量が初回の20%に変更
メガレイド討伐時に獲得できるメガエナジーが増量
公式情報
2020/08/28メガシンカ実装日
公式情報

メガシンカ

2022年4月26日 更新

メガシンカとは

メガエナジーを使って一部のポケモンを大幅にパワーアップできる機能
通常の進化のように見た目や種族値が変化
原作ではメガシンカはバトル中のみだが、ポケモンGOではバトル以外でも一定時間メガシンカ状態が持続

メガシンカの方法

初回メガエナジーを使ってメガシンカさせる
2回目
以降
休憩時間を経てメガエナジーなしでメガシンカ可能
休憩時間中でもメガエナジーでメガシンカできる

メガレベルとボーナス

レベル回数ボーナス
休憩時間

獲得量

獲得量

与ダメ
初回
ベース1回+1x1.1

同タイプ技

x1.3
7日
6回+1+505日
マックス23回+2+1003日
※回数はそのメガレベルになるために必要なメガシンカ回数
※XPとアメのボーナスはメガシンカと同タイプのポケモン捕獲時に発生

メガシンカに必要なメガエナジー数

300個族200個族100個族
初回300200100
ベース604020
302010
マックス15105

メガシンカの制限

時間制限メガシンカ後一定時間 (8時間)で元のすがたに戻る
1体制限ボックス内にメガシンカがいる間に他のポケモンをメガシンカすると、前者のメガシンカが強制解除される
使用制限GOバトルリーグでは一部のレギュレーションのみ使用できる
※ジム、レイド、フレンド対戦、GOロケット団戦では使える
強化不可メガシンカ中は強化できない
その他メガシンカ中のポケモンは交換できない
※メガシンカ解除後は交換できる
シャドウ、コピーポケモンはメガシンカできない
※ライト、コスチュームポケモンは可能

※コピーポケモン…ポケモンデーイベントで登場した特殊な模様の御三家のこと

ボーナスの倍率は解析情報を参考にしています。

以降、メガシンカの詳細について記載します。

メガエナジーについて

メガシンカする時に必要となるアイテムでメガシンカできるポケモンの種族毎に存在します。メガシンカするポケモン毎に必要なメガエナジーの量が異なり、メガレベルが上がるにつれて必要量が減少していきます。
メガエナジーの入手方法・消費量まとめ

メガシンカの方法

1 メガシンカ前のポケモンを用意
2 メガシンカボタンを押す
※そのポケモンに対応した「メガエナジー」が必要です
3 メガシンカ完了
4 一定時間 (8時間)経過で元のポケモンに戻る
52回目以降のメガシンカは休憩時間を経て、メガエナジーなしで可能
休憩時間中にメガシンカさせたい場合はメガエナジーを使うことで可能

レイドロビーでメガシンカが可能に!

2022年4月26日以降、レイドのロビーでもメガシンカが可能となりました。

メガレベルについて

メガシンカの回数に応じてメガレベルが上がっていき、メガレベル毎に下記のボーナスが発生します。

ベースレベル(Lv1)
捕まえるときのアメボーナス
同タイプ捕獲時のアメ+1
仲間こうげきブースト
ジム/レイドで場にいるポケモンの与ダメ1.1倍
同タイプ技の場合は1.3倍
休憩時間7日
メガシンカに必要なエナジー減
最初の必要量の5分の1に減少
高レベル(Lv2)
捕まえるときのアメボーナス
同タイプ捕獲時のアメ+1
仲間こうげきブースト
ジム/レイドで場にいるポケモンの与ダメ1.1倍
同タイプ技の場合は1.3倍
休憩時間5日
アメXL確率アップ
同タイプ捕獲時のアメXL入手確率が1.1倍に
捕まえるときのXPボーナス
XP獲得量が50アップ
必要なメガエナジー大幅減
最初の必要量の10分の1に減少
マックスレベル(Lv3)
アメ大幅増
同タイプ捕獲時のアメ+2
仲間こうげきブースト
ジム/レイドで場にいるポケモンの与ダメ1.1倍
同タイプ技の場合は1.3倍
休憩時間3日
アメXL確率さらにアップ
同タイプ捕獲時のアメXL入手確率が1.25倍に
捕まえるときのXP大幅増
XP獲得量が100アップ
必要なメガエナジー大量減
最初の必要量の20分の1に減少

アメXLの入手量は最大26倍に!

アメXLの平均入手量は、メガシンカなしの時よりも高レベルで最大11倍、マックスレベルで最大26倍となるため、アメXLを集めたいポケモンと同タイプのポケモンを忘れずにメガシンカさせておきましょう!

効率的なメガレベル上げ

効率的にメガレベルを上げるには複数のポケモンを毎日メガシンカさせるのがおすすめです。ただし、メガシンカ回数は各個体につき1日1回しかカウントされないため、同じ個体を1日に2回以上メガシンカさせる必要はありません。

▲メガレベルを上げたいポケモンの名前を変えたりタグをつけておくことで効率的にメガレベルを上げるポケモンを選択できる

メガレイドについて


メガシンカポケモンはレイドにも登場しメガレイドと呼ばれています。メガレイドのボスは通常の1~5玉ではなくメガレイド専用のタマゴから孵化します。
メガレイドで出現中のメガシンカポケモン

メガレイドのゲットチャレンジ

通常のゲットチャンレンジでは討伐したボスがそのまま出現しますが、メガレイドのゲットチャレンジではメガシンカ前のポケモンが出現します。

色違いも登場

メガシンカ実装の前後から、その前段階のポケモンの色違いが野生やレイド、GBL、リサーチのリワード等で稀に入手できるようになります。


メガレイドの色違い確率

メガリザードンXYの色違い確率を調査したところ、約2%となりました。メガレイドでは、伝説レイドと比べて色違い確率が低く設定されている可能性が高いです。

メガレイドの報酬


メガレイドでは通常のレイドと同様にわざマシンやくすりなどがもらえますが、それ以外にメガエナジーがもらえます。メガエナジーはポケモン毎に存在しておりメガシンカさせたいポケモンのメガエナジーを一定数集める必要があります。
レイドバトルの報酬とバンドル数まとめ

メガレイドの難易度

メガレイドは難易度4、HP9000、伝説メガレイドは難易度6、HP22500となっておりどちらも攻撃と防御はPL40相当の強さとなっています(2022年4月28日以前は伝説と同じHP15000でした)。
メガレイドごとの対策ポケモンはカウンターリストで確認できます。
カウンターリスト【レイド】

メガシンカ後の種族値

メガシンカ後の種族値は、原作のメガシンカポケモンの種族値を、今まで通りの変換法を用いて求められています。結果的にHPはそのまま、攻撃力・防御力が異常に高いステータスになっています。

メガブーストについて

メガシンカしているポケモンがジム・レイドバトル中に場にいることでメガブーストがかかり、一緒に戦っているポケモンの与ダメージ量がアップします。

メガブーストの倍率と条件
×1.1レイドやジムバトルで場にメガシンカポケモンがいる
×1.3技のタイプがメガシンカポケモンのタイプと同じ

ロビーでメガシンカがパーティにいるメンバーが分かる!

メガシンカをパーティに入れるとロビーでそのトレーナーにメガシンカのアイコンが表示され、またオーラのような特殊なエフェクトがかかります。

メガブーストまとめ

アメボーナスについて

メガシンカ中のポケモンが手持ちにいるとポケモン捕獲時に獲得できるアメが+1となるボーナスが発生します。

メガシンカ中のアメボーナス
+1メガシンカ中のポケモンと同じタイプのポケモン捕獲時(同タイプボーナス)
+1レイドボス捕獲時(レイドボスボーナス)
※ボスのタイプに関わらず発生

どちらのボーナスもパイルのみの効果の対象外になります。

同タイプボーナス

メガスピアー(むし / どく)所持中にゴースト(ゴースト/どく)を捕まえた際の画像です。アメが1個増えています。


レイドボスボーナス

メガゲンガー所持中にレイドでルギアを捕まえた際の画像です。こちらもアメが1個増えています。

メガシンカ図鑑への登録方法


メガシンカポケモンの図鑑は、通常の図鑑とは別の場所にあり、図鑑の背景がピンク色をしています。

メガシンカ図鑑の見つけ方

1. メニューから図鑑を選択


2. 下のボタンをタップ


3. メガを選択


4. メガシンカ図鑑へ

図鑑への登録方法

メガシンカポケモンを図鑑に載せるには自身でメガシンカさせる必要があります。メガレイドで倒した場合は見つけた数のみがカウントされます。

キラ背景にならない

メガシンカポケモンをキラにしても図鑑はキラ背景にならないようです。

色違いの登録方法

以前はメガシンカする前の色違いを所持していれば、色違いではない個体をメガシンカしても図鑑には通常と色違いの両方が登録されましたが、現在は色違いをメガシンカさせる必要があります。

ボックス検索

従来の進化でメガシンカ可能なポケモンも絞り込めるほか、めがしんかがメガシンカ専用のワードとして使えます。

検索バーのフィルタリング
検索文字列検索結果
進化メガシンカ実装済みのポケモン
&メガシンカ実装間近のポケモン
※従来の進化可能なポケモンも含む
めがしんか十分にメガエナジーが溜まっているポケモン

ボックス検索のフィルター早見表

実際の検索画面


メガシンカ関連のメダル

現在メガシンカ関連のメダルは2種類あります。

けいしょうしゃ
バッジ条件ボーナス
ポケモンを1回メガシンカできた!なし
ポケモンを50回メガシンカできた!なし
ポケモンを500回メガシンカできた!なし
メガシンカおやじ
バッジ条件ボーナス
ポケモンを1種類メガシンカできた!なし
ポケモンを24種類メガシンカできた!なし
ポケモンを36種類メガシンカできた!なし

けいしょうしゃ、メガシンカおやじとは

原作「XY」やアニメ等で登場したキャラクター「コル二(※下の画像)」と、その祖父のことです。原作では主人公にメガシンカの力を継承する役割などを果たしました。


特殊なポケモンのメガシンカ

ゲームバランスやグラフィック作成の都合からか、特殊なポケモンの中にはメガシンカできなかったりメガシンカ中に通常の見た目に戻ってしまうポケモンがいます。

種類元のすがたメガシンカ解除後
色違いカメックスメガカメックスカメックス
※メガシンカ中・解除後も色違いに
シャドウカメックス×不可-
ライトカメックス メガカメックス カメックス
※メガシンカ中は白オーラが消える
※解除後は白オーラ復活
コスチュームカメックスメガカメックス カメックス
※メガシンカ中のみサングラスが外れる
※解除後、サングラスが復活する
コピーカメックス×不可-

分岐可能なメガシンカ

一部のポケモンは複数のメガシンカに進化できます。

分岐の例

リザードンメガリザードンXメガリザードンY

原作との違い

メガシンカは原作にも存在しますが、原作とポケモンGOでの仕様の違いについてまとめました。

メガシンカ:共通点

  • 見た目が変化する(色、模様)
  • 種族値、特性、タイプが変化する

メガシンカ:異なる点

原作ポケモンGO
バトル中に1回だけメガシンカ可能
バトルが終わると元の姿に戻る
バトル以外でも一定時間メガシンカ状態が持続
メガストーンと呼ばれる石が必要メガエナジーが必要

原作のメガシンカの条件

メガシンカはメガストーンと呼ばれる石をポケモンに持たせ、トレーナーが持つキーストーンと共鳴させることで可能となります。メガストーンはポケモンごとに存在し、原作では様々な場所で入手できます。

メガシンカ一覧

現在ポケモンGOで実装されているメガシンカポケモンの一覧です。

メガシンカ一覧

更新日 : 2020年7月28日(火)

メガシンカ可能なポケモン(未実装・進化前含む)

1,2,3,4,5,6,7,8,9,13,14,15,16,17,18,63,64,65,79,80,92,93,94,95,115,123,127,129,130,142,150,179,180,181,208,212,214,228,229,246,247,248,252,253,254,255,256,257,258,259,260,280,281,282,302,303,304,305,306,307,308,309,310,318,319,322,323,333,334,353,354,359,361,362,371,372,373,374,375,376,380,381,384,427,428,443,444,445,447,448,459,460,475,531,719

メガシンカのみんなの動画

もっと見る

進化・強化のタグ

「進化・強化」の記事一覧

コメント (225件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.224 QGg5ZJY 21日前
    0
    0
    メガバシャーモのメガエナジーが0なのですが、相棒にしてもエナジー貰えないのですが、エナジー入らないと相棒のメガエナジーボーナスってないのでしょうか。
    返信数 (1) 16日前
    • No.225 gHKJE2A 16日前
      0
      0
      1回メガシンカしないと相棒にしてもエナジーは貰えません。
      なので、初回メガシンカ分のエナジーは最低限集めておく必要があります。
    返信する
  • No.222 @JBMSWIU 2022年8月7日
    0
    0
    メガコストはポケモンそれぞれにテーブルを持ってるみたいです。メガ進化するときに、チルタリスは何時まで経っても30のメガエナジーが必要だし、ラティオス、ラティアスは20のメガエナジーが要ります。初回の200,300とレベルが「高」になったときのコストは連動してない様ですネ
    返信数 (1)
    • No.223 @JBMSWIU 2022年8月11日
      1
      0
      メガ進化の参照先としてはこちらがいいと思います。
      今のジャンプ先ともう一度整理して観やすく、新しくしてほしい。
      ハツサムとか追加になったし
    返信する
  • No.220 MgcVeHk 2022年5月28日
    5
    0
    昨日から進化に必要なメガエナジーが1増えてます。
    メガレベルマックスのギャラドスだと15じゃなくて16。
    アプリの更新をしてからかな。
    サイレントに仕様が変更されたのか、バグなのか。
    返信数 (1)
    • No.221 MgcVeHk 2022年5月28日
      0
      0
      メガ進化に必要なエナジーの数は1つ増えたけど、メガ進化するとエナジーが1つもらえる仕様に変わったようです
      通常の参加の際に、あめ1つもらえるのと同じ仕様になったようです
    返信する
  • No.215 QTMZYzk 2022年5月1日
    2
    0
    メガエナジー2000以上持てるようになったのか!
    いつからそしてどれだけ?
    返信数 (1)
    • No.218 KSeZIXM 2022年5月8日
      2
      0
      9999まで持てます。それ以上は持てませんって出たので、それが上限です。

      ただし、9999はもしかしたら伝説ポケモンだけかもしれません。そこは検証出来てません。
    返信する
  • No.207 KYc4U5Y 2022年4月29日
    11
    1
    カウンターリストで調べた限り
    40レベ設定で
    ・メガアブソル
    ・メガスピアー
    ・メガユキノオー
    ・メガリザードン
    にソロで勝てるらしい
    返信数 (2)
    • No.208 KYc4U5Y 2022年4月29日
      4
      0
      補足:メガとシャドウは除外して検索してる
    • No.216 @8810th 2022年5月4日
      3
      0
      アブソルにソロで勝てるのか。
      アブソルだけ人集まらなくてエナジー0だったからソロでやれるなら復刻が楽しみだ
    返信する
  • No.198 @J3RgUpA 2022年4月27日
    25
    2
    メガ進化は十分メリットがあるよ。
    だからメガレイドもやる。やりたい。

    でも、このアップデートでは
    初回メガ進化後はエネルギー集め(メガレイド参加)
    がより必要なくなる。
    メガエネルギー集めに遅れた人がレイドしたくても
    参加者がいなくなる(今と同じ課題)

    メガレイドさせたければメガレイドしたくなるようにしてくれ!
    メガ進化中はメガレイドの報酬が倍になる等
    返信数 (3)
    • No.199 @I0dlMEU 2022年4月27日
      32
      1
      まぁ、メガレイドそのものの難易度が下がるっぽいから、1人でもギリギリ勝てるくらいにしてくれればそれでいいんですけどね
    • No.212 KZQkg4c 2022年4月29日
      8
      1
      その初回進化が大変なのです
      とにかくレイドで人が集まらない
      未進化でも相棒でエナジーもらえること期待していたのですが・・
    • No.214 FTlTeCM 2022年4月29日
      5
      2
      今日は4回レイドしましたが、1回不成立
      集まるトレーナーにもよるけど4人は必要という感じ
    返信する
  • No.205 @PGREM 2022年4月29日
    15
    10
    初回メガコスト撤廃されたら呼んでくれ
    返信数 (2)
    • No.211 KZQkg4c 2022年4月29日
      6
      0
      1匹目の進化に最低3回はレイドしないといけないという状態の改善を期待していたのですが残念
    • No.213 FTlTeCM 2022年4月29日
      4
      0
      同感!
      でも、ついレイドを除いてしまう私
    返信する
  • No.209 JSODhlY 2022年4月29日
    0
    3
    リザードンYのCPって下降修正された?
    返信数 (1)
    • No.210 MjZZZ0Q 2022年4月29日
      2
      0
      されてませぬ
    返信する
  • No.206 EhhUlXE 2022年4月29日
    10
    11
    それでもやらないかな…。
  • No.204 ピカチュウ/@FVQiQFY 2022年4月29日
    2
    15
    メガシンカ関連のメダル
    メガシンカおやじ
    ポケモンを46種類メガシンカできた!
    でプラチナ
  • No.203 IVRzGJc 2022年4月29日
    5
    2
    デイリーでやることができたってことか、おっけーおっけー
  • No.202 ピカチュウ/@FVQiQFY 2022年4月29日
    2
    12
    メガシンカ関連のメダル
    けいしょうしゃ
    ポケモンを1,000回メガシンカできた!
    でプラチナ
  • No.201 ぽぽろ〈荒らし防止係〉/JTApQWA 2022年4月29日
    7
    3
    ラティ兄妹じゃないのか
  • No.200 GAhiMHM 2022年4月27日
    19
    4
    これからのガチ勢の動きとしては
    まずはメガレイドで200集め
    次に振り子でメガエナジーを9999集めつつ
    複数体の初回200に注ぎ
    その複数体の無料クールタイムを管理しつつ
    同時進行でレベルを上げていく・・・

    って感じでしょうか!
    頑張れ!
  • No.197 I1lHNoE 2022年4月26日
    24
    7
    原作と仕様がまったくの別物になってて悲しい
    公式がOK出してるのも謎
    返信数 (1)
    • No.217 @8810th 2022年5月7日
      2
      0
      原作と一緒なら石ゲットするだけでどの個体も何回でもできるってのはゲームぶっ壊れてるからするわけないんだよなあ
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ
×