
タスク攻略「相棒と歩く」
フィールドリサーチやスペシャルリサーチにある「相棒と歩いてアメをもらう」系のタスクの攻略法についてまとめました。
タスクの種類
「相棒と歩く」系のタスクには以下のようなものがあります。
- 相棒と歩いて○個アメをもらう
- イーブイを相棒にして10km歩く
ポケモンを相棒にする方法
1. プロフィール画面から「相棒を選ぶ」をタップ
2. 右下の「↓↑」アイコンをタップ
3. 「はい」を選択
4. 相棒ポケモンを選択
効率のいいクリア方法
相棒距離の短いポケモンを選ぶ
「相棒と歩いて○個アメをもらう」の場合には、アメ獲得に必要な距離が短いポケモンを相棒にすれば比較的簡単にクリアできます。この必要な距離はポケモンの種類ごとに異なっており、最短で1km、最長で20kmになります。1kmのポケモンを選びましょう。
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() キャタピー | ![]() ビードル | ![]() コラッタ | ![]() ケムッソ | ![]() ミノムッチ |
※あくまで一例です。全リストは↓を参照してください
相棒ポケモンのアメ必要距離早見表
距離軽減イベントで歩く
一部の期間限定イベント中は相棒ポケモンの必要距離が減少します。「相棒と歩いて○個アメをもらう」の場合には、このイベント中に歩けば効率よくクリアすることができます。
![]() | |
---|---|
普段の距離 (歩行時間の目安) | イベント時の距離の例(1/4倍) (歩行時間の目安) |
1km (12分) | 0.25km (3分) |
3km (36分) | 0.75km (9分) |
5km (1時間) | 1.25km (15分) |
20km (4時間) | 5km (1時間) |
※歩行時間目安は歩く速度5 [km/時] として計算
タスクの実例
フィールドリサーチでの実例
リワード | CP | タスク |
---|---|---|
![]() | 429 395 | 相棒と歩いて5個アメをもらう ※2019年5〜6月 |
リワード | CP | タスク |
---|---|---|
![]() | 1038 986 | 相棒と歩いて5個アメをもらう ※2019年1〜4月 |
![]() | 1008 957 | 相棒と歩いて1個アメをもらう ※2018年11月 |
![]() | 910 861 | 相棒と歩いて1個アメをもらう ※2018年10月 |
![]() | 410 377 | 相棒と歩いて1個アメをもらう ※2018年9月 |
リワード | CP | タスク |
---|---|---|
![]() ![]() | 655 613 | アドベンチャーウィーク2019:相棒と歩いてアメを3個もらう ※アドベンチャーウィーク2019 |
![]() ![]() | 117 99 | ヒンバスリサーチ:相棒と歩いて1個アメをもらう ※ヒンバスリサーチデイ |
スペシャルリサーチでの実例
最終リワード | タスク |
---|---|
![]() | ・相棒と歩いて2個アメをもらう ※幻のポケモンの姿を追え 2/8 ・相棒と歩いて5個アメをもらう ※幻のポケモンの姿を追え 4/8 |
![]() | ・イーブイを相棒にして10km歩く ※時を超えるポケモンを追え! 4/8、5/8 |
![]() | ・相棒と歩いて2個アメをもらう ※メルタンの謎を解け 2/9 ・相棒と歩いて5個のアメをもらう ※メルタンの謎を解け 4/9 |
タスク攻略のタグ
![]() | タスク攻略「ポケモンを交換する」 9/27 09:09 |
![]() | タスク攻略「タマゴをかえす」 6/19 13:53 |
![]() | タスク攻略「特定のポケモンを捕まえる」 6/8 23:04 |