
原作(XD)のダークポケモンとリライブについて
Shadow Pokemonとダークポケモン
英語版ポケGOの表記「Shadow PokemonとPurify」はもともと、「ダークポケモンとリライブ」※2000年代前半の日本産ゲーム「コロシアム」で初出を海外に輸出する際に作られた英語句でした。これを日本語に再翻訳する際にNiantic日本公式は「シャドウポケモンとリトレーン」というまったく違う語を当てているようです。
(Shadow Pokémon=ダークポケモンが原作からの輸入であることを日本公式が知らなかったのではないか?と噂されています。)
ダークポケモンとは
※ポケモンGOではダークルギアのデータは見つかっていません。
ダークポケモンは主に「ポケモンコロシアム(2003年)」や「ポケモンXD(2005年)」で登場したポケモンです。オーレ地方で世界征服を企む悪の組織「シャドー」によってココロを閉ざされたポケモンで、ダークわざと呼ばれる強力な技を持っています。
またそれとは別に、「ポッ拳(2015年)」に登場したダークミュウツーがいます。こちらは「黒共鳴石」と呼ばれるアイテムとなんらかの理由で融合し、暴走したミュウツーです。英語版では「コロシアム」「XD」のダークポケモン(Shadow Pokémon)と同様にShadow Mewtwoと英訳されており、他のダークポケモンとの関係を噂するプレイヤーもいます。
※参考:英語版ポッ拳の公式サイト
ポケモンGOでは解析情報でShadow Pokémon(=「ダークポケモン」の英訳)に関するコードが見つかっており、実装が期待されています。
(解析情報)シャドウポケモン一覧
ポケモンGOの解析情報でシャドウポケモンとしてデータのあるポケモン一覧です。
シャドウポケモン一覧 | ||
---|---|---|
![]() #19 コラッタ ノーマル | ![]() #20 ラッタ ノーマル | ![]() #41 ズバット どくひこう |
![]() #42 ゴルバット どくひこう | ![]() #1 フシギダネ くさどく | ![]() #2 フシギソウ くさどく |
![]() #3 フシギバナ くさどく | ![]() #4 ヒトカゲ ほのお | ![]() #5 リザード ほのお |
![]() #6 リザードン ほのおひこう | ![]() #7 ゼニガメ みず | ![]() #8 カメール みず |
![]() #9 カメックス みず | ![]() #147 ミニリュウ ドラゴン | ![]() #148 ハクリュー ドラゴン |
![]() #149 カイリュー ドラゴンひこう | ![]() #143 カビゴン ノーマル | ![]() #169 クロバット どくひこう |
![]() #258 ミズゴロウ みず | ![]() #259 ヌマクロー みずじめん | ![]() #260 ラグラージ みずじめん |
ダークポケモンの欠点
原作のダークポケモンは強力なポケモンである一方、次のような欠点もあります。
レベルが上がらない
戦闘マシンのようにされてしまったダークポケモンは、経験をつんでも、成長していくことができなくなってしまっています。
※原作での仕様であり、ポケモンGOでの仕様は未判明です。
リバース状態
ダークわざを使い続けるとリバース状態となり、自分を傷つけてしまったり、命令を聞かない状態となってしまいます。ポケモンXDでは、バトル中に「よびかける」を選択しダークポケモンのココロに働きかけることでリバース状態から元の状態に戻してあげることができます。
※原作での仕様であり、ポケモンGOでの仕様は未判明です。
リライブとは
(原作における)リライブは、ダークポケモンの閉ざされたココロを元に戻すための行動です。ダークポケモンを手持ちに入れて行動したりバトルに出すことで、少しずつリライブは進んでいきます。リライブの進み具合はリライブゲージで見ることができます。
▲原作では一緒に行動することでリライブが進む。リライブゲージ(右下のゲージ)でリライブの進み具合も確認できる。
リライブセレモニーで解放!
原作ではダークポケモンのリライブゲージをゼロにした後、リライブセレモニーという儀式を行うことで、ポケモンが本来のココロを取り戻します。リライブセレモニーが終わり、ココロを取り戻したポケモンはダークわざを忘れ、本来のわざを思い出すことができます。
▲原作では聖なるほこらでリライブセレモニーを受けることができる
※原作での仕様であり、ポケモンGOでの仕様は未判明です。
原作のリライブ後のポケモンは、本来そのポケモンが覚えることのない技を覚えており、例えば、タマザラシは「あまえる」を、メリープは「いやしのすず」を、リライブが完了した時に覚えています。
- 画像引用元:ポケモンXD公式サイト
シャドウポケモンのタグ
![]() | 入手可能なシャドウポケモンの捕獲CP 9/8 21:27 |
![]() | GOロケット団まとめ 8/7 19:55 |
![]() | シャドウポケモンとリトレーンの方法まとめ 2/21 12:49 |
![]() | 伝説シャドウのスペシャルリサーチ 7/4 15:57 |