
相棒ポケモンの仕様とメリットまとめ
相棒ポケモン | |
---|---|
仕様 | ハート・感情Pt上げ |
目次
相棒機能とは
相棒機能 | |
---|---|
実装日 | 2019年12月19日 |
2019年11月6日付の開発ブログで、AR機能を活用した相棒機能のアップデート「相棒と冒険」が実装予告、2019年12月18日に詳細発表、そして翌日実装されました。
相棒機能の仕様 | |
---|---|
TL2以上で利用可能 | |
相棒は実装済みの全ポケモンが対象 | |
相棒と遊ぶことでハートをゲット、相棒の気分もアップ | |
ハートを貯めると相棒レベルがアップ | |
相棒レベルは4段階あり、レベルが上がるとポケモン捕獲のアシストをしてくれたり、おみやげをくれたりする | |
相棒レベルが最大になるとポケモン詳細画面にがんばリボンのアイコンが付き、相棒時にはバトルでCPブーストがかかるようになる | |
気分は5段階あり、最大の大喜びになると、相棒がアメを見つけるまでの距離が半減するなどの効果がある | |
1日のハート獲得量は最大15、気分が最大(大喜び)の場合は最大27 | |
集合写真モードでAR+を使って最大2人のフレンドの相棒たちと一緒に写真を撮れる |
フィールド上での相棒の連れ歩き動画
「相棒と冒険」機能の目的
相棒と冒険機能の目的は、「相棒と歩いたりバトルをするなどの行動をして、相棒レベルと相棒の気分を上げ、様々なボーナスを得ること」です。相棒レベルはハート、気分は感情ポイントを貯めることで上がっていきます。
♥ハート | 感情ポイント | |
---|---|---|
上げ方 | 相棒と行動する | |
最大 | 最高の相棒 ♥300 | ![]() 30pt |
減少 | 減少しない | 最後の相棒との行動から30分(大喜び時は40分)経過後-1 以降10分毎に-1 |
補足 | おやつのみ60分のクールダウンあり | - |
相棒レベル毎の効果
相棒ポケモンと行動してハートを貯めることで相棒レベルがアップし、様々な効果が発生します。
相棒レベル /♥必要数 | 効果 |
---|---|
良き相棒 ♥1 | 相棒と冒険 相棒をマップ上で連れ歩ける ※満腹度がゼロになると付いてこなくなる 相棒の気分がわかる 相棒の現在の気分が5段階で表示される |
素敵な相棒 ♥70 | ボールアシスト ポケモンを捕まえる時にミスした場合、代わりに相棒がボールを当ててくれる ※アシスト発生率:20% プレゼントを見つけてくれる きのみ・キズぐすりを持ってきてくれる |
素晴らしい相棒 ♥150 | おもしろそうな場所を見つけてくれる 周囲の未訪問のポケストップを知らせてくれる おみやげを持ってきてくれる きのみだけでなく特別なおみやげを持ってきてくれることも ※履歴は相棒のプロフィールページで確認可能 |
最高の相棒 ♥300 | CPブースト 相棒のCPがレイドやPvP時に上昇(相棒時のみ) さいこうリボン 最高の相棒の証であるがんばリボンがつく |
気分MAX(大喜び)の効果
相棒ポケモンと行動し感情ポイントを貯めることで、相棒ポケモンの「気分(ハッピー度)」が上がっていきます。相棒の気分を最大の大喜びにすることで以下の効果が得られます。
- 相棒が「ポケモンのアメ」を見つけるために必要な距離が減る
- 1日の行動で獲得できる「ハート」の最大量が2倍(15個→27個)になる
- 満腹度のゲージ減少速度が30分毎から60分毎に(気分が「fun」の時も同様)
大喜びの画面
各アクティビティのハート上限が二重になり、獲得量合計も普通の上限10をオーバーしています。
気分アイコン
相棒ポケモンの気分はアイコンで確認できます。
相棒の気分 | ||||
---|---|---|---|---|
normal![]() | happy![]() | smile![]() | fun![]() | 大喜び![]() |
2-3pt | 4-7pt | 8-15pt | 16-31pt | 32pt |
dull![]() | ||||
0pt ※相棒にしたことがないポケモンを相棒にした際に表示 | ||||
未実装の気分 | ||||
tired![]() | ||||
1pt |
※英語のアイコン名は内部データ上のもの。ゲーム上では表示されない
おやつの上げ方と満腹度 12/1 更新
2020/12/1 金ズリ、銀パイルの満腹度上昇が+3→+6に
相棒にきのみなどのおやつをあげると、満腹度のゲージが溜まっていきます。ゲージは6段階あり、ポケモンを満腹にしてあげると1日に最大3個の♥ハート(大喜び状態なら6個のハート)を獲得可能です。
おやつで♥を獲得する方法 | |
---|---|
1 | 相棒画面のきのみマークをタップ |
2 | AR+画面で相棒を設置 ※AR+をオフにすれば省略可能 |
3 | 設置した相棒に近づく |
4 | 上げたいおやつを選択 |
5 | スワイプして投げると食べてくれ、満腹度が上がる ・その他の実→満腹度+2 ・ポフィン、金ズリ、銀パイル→満腹度+6 |
6 | 満腹度(きのみマーク周辺のゲージ)は6ゲージあり、MAXにすると♥をゲット |
7 | クールタイムの60分経過後に、再度MAXにすることで1日最大3個(大喜びなら6個)の♥を獲得可能 ※満腹度ゲージは30分毎に-1ゲージ(気分が「fun」「大喜び」時は60分毎に-1ゲージ) |
おやつがあげやすくなった
アップデート0.167.1で、以前よりもおやつを投げた際に相棒の方に吸い寄せられやすくなりました。
ボールのアシスト
「グレートな相棒」以降、相棒がボール投げをアシストしてくれます。アシストしてくれたボールはサークル中央に行くので、アシスト発動率20%と不安定ですがエクセレントを狙う時に便利かもしれません。
ボールアシストの起こり方 | |
---|---|
1. | ボールを投げる |
2. | 威嚇され、ボールを弾かれる |
3. | 20%の確率でアシスト発動 ※アシストされたボールはサークル中央に飛ぶ ※サークルの大きさは1.で投げた時点での大きさ |
※「グレートな相棒」以上を連れている時に発動
※野生ポケモンにボールが当たらなかった場合は発動しない
プレゼントを持ってきてくれる
「グレートな相棒」以降、相棒が冒険中にプレゼントを持ってきてくれることがあります。プレゼントの中身はキズぐすりやきのみなどの消費アイテムで、入手時にボーナス枠のハート♥が貰えます。
相棒からのプレゼント | |
---|---|
相棒レベル | 「グレートな相棒」以上 |
内容 | ・きのみ、キズぐすりなどの消費アイテム ・取得時にボーナス枠のハート♥が発生 |
おみやげを持ってきてくれる
「素晴らしい相棒」以降、相棒がおみやげを拾ってきてくれることがあります。おみやげを貰えばボーナス枠のハート♥をゲットできます。
相棒からのおみやげ | |
---|---|
相棒レベル | 「素晴らしい相棒」以上 |
内容 | ・コレクション用アイテム ※現在のところ効果はないアイテム ・取得時にボーナス枠のハート♥が発生 |
おみやげリスト 7/26 更新
現在のところ使い道はなく、コレクションアイテムのようです。今までもらったおみやげは、相棒画面から確認することができます。
◎いつも手に入るもの
一部のイベント時以外は、以下の15種類からランダムで拾ってきてくれます。
いつも手に入るもの | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◎イベント限定
一部のイベント前 or イベント中には、そのイベントに関連したおみやげばかりが出るようになります。
イベント限定 | |
---|---|
![]() | 【期間】 2020/7/14〜2020/7/24 【名前】ピカチュウサンバイザー 【ゲーム内説明】 イベントで着用されることが多いサンバイザー。ポケモン愛をピカッと示す。 【補足】 GO Festのパーティグッズ。例年もイベント会場で現物が配られていたが、2020年にはFestの少し前から相棒が拾ってくるように ※関連イベント: GO Fest 2020 |
![]() | 【期間】 2020/7/25、26 【名前】かみふぶき 【ゲーム内説明】イベントが行われたあとに落ちている、チームカラーの紙片。 【補足】 GO Fest 2020中にはフィールドに紙吹雪が舞っており、それに合わせてか相棒もかみふぶきを拾ってきた ※関連イベント: GO Fest 2020 |
CP強化について
がんばリボンがついたキルリア
画像出典:公式ヘルプ
「最高の相棒」になると「がんばリボン」が付き、相棒にしている間CPブーストがかかります。具体的には、ポケモンのレベルがプラスされその分CPを含むステータスが上がります。
「最高の相棒」のボーナス | |
---|---|
CPブースト (PL上昇) | 相棒にしている間、ポケモンのレベルが+1 |
![]() | ポケモン詳細画面とポケモンの体にがんばリボンがつく |
レベルのプラス量は?
現在のところ+1されています(以下のルカリオ参照)。しかしPvEのチームリーダーのポケモンのレベルが45であることなどから、今後+5になるかもしれません。
PvPでの注意
CPブーストでCPが増え、PvPのスーパーリーグやハイパーリーグのCP上限を超えてしまう場合には、いったん相棒を外す必要があります。
reading...
相棒のプロフィールページ
プロフィール画面では「ポケモンのアメ」を見つけるまでの進行状況、現在の相棒の気分、その日にゲットしたハート(フレンドシップ)、そして相棒との「相棒レベル」が見ることができます。
また、「相棒と冒険」機能で相棒にしたことのある他のポケモンとの冒険の記録を見ることもできます。
集合写真モード
他のトレーナーのポケモンと一緒に写真を撮ることができます。
集合写真の使用例
相棒がリアルに動く
ナイアンテックではARの改善に努めています。現実世界の物体の奥行きを認識し、物体の裏側に隠れていく様子などがリアルに描かれそうです。バディアドベンチャーでも相棒たちのリアルな動きが期待できそうです!
相棒の入れ替え制限
相棒の入れ替えが日ごとに回数制限されるようです。これ以降、1日に20回までしか変えられなくなります。
種族ごとにいろんなモーション
次項でご紹介する公式ブログで書かれていたタマザラシをはじめ、ポケモンごとに生態に合わせた独特な動きでトレーナーに付いてきます。
転がるタマザラシ
空中にぶら下がるミノムッチ
少し浮かんでいるミュウツー
相棒のタグ
![]() | 相棒ポケモンのハートや感情ポイントの獲得方法まとめ 7/22 01:03 |
![]() | 【小ネタ・裏技】相棒を効率よく大喜びにしよう! 3/11 16:06 RiNKO |
![]() | 【#ゆる活GO】最高の相棒と冒険しよう! 1/12 09:44 RiNKO |
![]() | 相棒のプレゼントやおみやげが増殖する裏ワザ 12/19 21:55 takumi |