![](https://cdn08.net/pokemongo/data/img8/img8550_1.jpg?024)
タマゴで「フカマル」を狙うなら今がチャンス!運が良ければ色違いも!その理由は?
フカマルの色違いをゲットしたい!
12/17タマゴ内容変化で突如実装されたフカマルの色違い。
タマゴからの色違い一点狙いは難易度が高いものの、幸運にも様々な条件が重なって、「今」フカマルを狙うのがアツい!
なぜ「今」なのか?
フカマルを「今」狙う理由 | |
---|---|
10kmタマゴのラインナップが27種から12種へ絞り込み! 対象の少ない今がチャンス! | |
今の「アドベンチャーボックス」が超お買い得でふかそうち系合計20個! 過去最高数と同率1位を誇る! | |
ホリデーイベントのイベント対象は7kmタマゴ! +毎日1回分無料ふかそうちゲット! 今なら10kmタマゴと競合せず専念できる! | |
イベントのボーナス(孵化距離1/2)で大量孵化チャンス! 12/30~1/1が正念場! |
フカマルの色違い
野生での出現率も低く、進化後の技も優秀なため高個体値&色違いをぜひとも狙いたい。
初実装(色違い) | ||
---|---|---|
![]() #443 フカマル ドラゴンじめん | ![]() #444 ガバイト ドラゴンじめん | ![]() #445 ガブリアス ドラゴンじめん |
タマゴ内容の変化
12/17タマゴ内容変化で、10kmタマゴのラインナップが大きく変化しました。
フカマル以外もタマゴ限定や有能であったり、実装間もないポケモンたち。
10km対象が全27種から12種に激減した今狙うのが建設的です。
今後の10kmタマゴ予想
今後第5世代が増えると、10kmの対象も自然と増えると予想されます。
イベントなどで10kmタマゴから孵化するポケモンが一時的に増えることも考えられるので、何もない今がチャンス。
現在の10kmタマゴ孵化一覧
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() クチート 934 | ![]() ![]() ヒンバス 157 | ![]() ![]() アブソル 1443 | ![]() ![]() コリンク 500 | ![]() ズガイドス 1040 |
![]() タテトプス 509 | ![]() ![]() フカマル 635 | ![]() テッシード 537 | ![]() ![]() ギアル 546 | ![]() ヒトモシ 575 |
![]() ゴビット 679 | ![]() モノズ 606 |
12/17 10kmから削除されたポケモン
今までコミュデイの対象になったポケモンやベビィポケモン、そして第4世代以前のポケモンが多く外されたのが特徴です。
10kmタマゴから削除されたポケモン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ラプラス | ![]() ポリゴン | ![]() プテラ | ![]() ミニリュウ | ![]() ヨーギラス |
![]() ラルトス | ![]() ナマケロ | ![]() ツチニン | ![]() ヤミラミ | ![]() タツベイ |
![]() ダンバル | ![]() リーシャン | ![]() ピンプク | ![]() ゴンベ | ![]() リオル |
削除されたポケモンは今後どこで狙えばいい?
10kmタマゴから生まれるポケモンは、野生でも出現率が低いポケモンが多いのが難点。
リオルやピンプクなどは7kmから継続して狙えます。
週間リワードの報酬10kmタマゴ
週間リワードの報酬10kmタマゴは12/17のタマゴ内容変化後も変わらないラインナップを提供しています。
→リオル、タツベイ、ヨーギラス、ダンバル、ミニリュウなど
GOロケット団
GOロケット団に勝利し、ゲットチャレンジで狙えます。
→ポリゴン、ラルトス、ヨーギラスなど
ロケットリーダー3人以外のゲットチャレンジでは色違いが出現しないのがネック。
フィールドリサーチ
10kmタマゴから削除されたポケモンの一部は、フィールドリサーチの報酬で出現します。
→ヤミラミ、プテラ、ミニリュウなどなど
1月からはフィールドリサーチの大幅更新なども見込めるため、出会えるポケモンが増えるかもしれません。
過去最高と同値の限定ボックス
孵化作業をするうえで欠かせないのが「ふかそうち」。
過去最高水準のお買い得度のボックスが現在登場しています!
注目のアドベンチャーボックス
12/20に販売された、包装も特別仕様なアドベンチャーボックス。
孵化装置系が合計20個というのは過去最高と同数であり、半年ぶりの登場。
また、10個ずつの配分なので2kmタマゴの孵化には通常の孵化装置を使うなど、調整が利きやすいのも魅力的。
グレード | 中身 | ポケコイン |
---|---|---|
![]() アドベンチャー | スーパーふかそうち×10 おこう×3 ほしのかけら×3 ふかそうち×10 | 1,480コイン 2500コインお得 |
有料ボックス
12/18に一部トレーナーに販売された有料ボックスも、1度限りの購入ということもあり高水準なボックス。
グレード | 中身 | ポケコイン |
---|---|---|
![]() ビギナーボックス 12/18追加 初回限定 | プレミアムレイドパス×1 スーパーふかそうち×1 モンスターボール×30 しあわせタマゴ×1 | 120円(≒100コイン) 約280コインお得 |
![]() ニュートレーナーボックス 12/18追加 初回限定 | プレミアムレイドパス×3 スーパーふかそうち×3 モンスターボール×30 しあわせタマゴ×3 | 370円(≒300コイン) 約840コインお得 |
![]() トレーニングボックス 12/18追加 初回限定 | プレミアムレイドパス×5 スーパーふかそうち×5 モンスターボール×30 しあわせタマゴ×5 | 610円(≒550コイン) 約1350コインお得 |
ボックスの最安値など確認
下記ページでは歴代の最安値ボックスなどもまとめていますので要チェック!
限定ボックスのお買い得度まとめ
ホリデーイベント2019が追い風に
ホリデーイベント2019とフカマルに直接の関係はありませんが、孵化作業に役立つボーナスなどが予定されています!
ホリデーイベント2019 一部ボーナス内容 | |
---|---|
12/24(火)0時〜1/1(水)23:59 | 毎日ポケストから1度だけ使えるふかそうち |
12/30(月)0時〜1/1(水)23:59 | タマゴ孵化距離1/2 |
年末年始の孵化距離1/2期間
忙しくなる方も多い時期ですが、この期間に孵化装置を使用するだけでも孵化作業の負担が軽減されます。
外出をされる方なども、この期間を狙って孵化装置に投入することで色違いフカマルと巡り合えるチャンスが増やせるかもしれません。
イベント追加タマゴは7kmタマゴ
イベント中にギフトを開封した時、もらえる7kmタマゴから冬服2種が孵ります。
7kmを狙わず通常のタマゴに狙いを絞るという方法も取れます。
![]() | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() サンド(アローラ) | ![]() ![]() ロコン(アローラ) | ![]() ![]() ピチュー | ![]() ![]() オドシシ |
「7kmタマゴ」であるメリット
イベントの対象が、ギフトから登場する「7kmタマゴ」のため10kmタマゴのラインナップが増えてしまうなどの事態を運よく避けています。
また、これが2kmタマゴや5kmタマゴに追加されていてピックアップされた場合、タマゴの出現率にも影響を及ぼしていた可能性があります。
※(追記)2kmタマゴからニット帽ピチューの出現報告があります。それに伴った2kmタマゴの出現率アップなどは確認されていないので影響は薄いと思われます。
イベントと「フカマル狙い」が奇跡的なベストマッチ
イベントで10kmタマゴの内容や出現率にノータッチであり、なおかつ孵化距離半減も重なるというのはとてつもなく好条件。
様々な条件が有利に働いている稀有な状態といえます。
タマゴ孵化のタグ
![]() | いつでも冒険モードまとめ 2/10 06:40 |
![]() | タマゴ孵化ポケモン一覧(最新版) 6/7 09:43 |
![]() | 捕獲時の個体値別CP早見表 5/2 18:53 |
![]() | 7kmタマゴ変更(ガラル・アローラ) 12/10 07:02 |