みんポケ2の新機能・変更点まとめ
目次
野生出現のPvP個体値ランク表示
野生出現の情報に個体値だけでなく個体値ランクが表示されるようになります。
また、ポケモンごとに通知条件を「なし、高個体値のみ、すべて」から選べるようになります。
参加表明人数の表示
みんポケ2では、マップ上でアクティブな参加表明人数を確認できるようになります。
また、時間ごとの参加者数だけでなく、参加表明した時間も確認できるようになります。
ポケモンの巣の時給に対応
みんポケ2では、ポケモンの巣の1時間あたりの捕獲数(時給)を報告できるようになりました。大きな公園でもポケソースが少ない場合もあるので、実際に行く前の目安として役立ちます。
EXレイドの即時反映
マップ上からEXレイドの投稿が可能となり、また即座にマップに反映されるようになりました。
こうけんノートの強化
こうけんノートに、レベルやXP以外に過去のジャンル別の投稿回数や詳細な投稿履歴が表示されるようになりました。
また、これまでマイページに表示されていた申請履歴もこうけんノートに表示されるようになりました。
評価機能の撤廃
従来の○×評価は、投稿に対する評価を簡単に行うことができ不正な投稿を短時間で見つけ出すことができる反面、その気軽さから不正評価も発生し、投稿者が不快な思いをすることがありました。
新しい方式では、全員が投稿を行う必要があり、また投稿された情報は履歴にすべて表示されるため不正が行いにくくなります。
投稿システムの改善
一方、評価と比べ投稿する手間は大きいと感じやすいため、できる限り投稿時のハードルを減らし、既存の投稿と同じ投稿を行う場合には、これまでの評価と同じ2タップで投稿できるようになっています。
レイド開催なしを追加
レイドが行われていないジムに対してレイド開催なしという情報を投稿できるようになりました。また、ポケモンの巣に対しては、巣ではないという情報を投稿できるようになります。
委任機能の撤廃
レイドボスが未判明の時に?で投稿し、ボス判明時に他ユーザーに編集を委ねる「委任機能」がなくなり、ボス判明時には新規に投稿する仕様となりました。投稿時はタマゴをタップすることで、開催時間等があらかじめセットされた状態で編集することができ、投稿の手間を省くことができます。
天気やロケット団の投稿履歴
レイドやリサーチの投稿だけでなく、ロケット団や天気の投稿に対しても履歴を確認したり通報できるようになりました。
貢献ポイント(XP)の獲得方法
獲得方法 | XP |
---|---|
レイドの投稿 ※レイドなしは0pt | +10XP |
EXレイドの投稿 | +50XP |
リサーチの投稿 ※リワード不明、タスク不明は1pt | +5XP |
巣の投稿 ※巣のポケモンなしは1pt | +10XP |
野生ポケモンの投稿(高個体) | +30XP |
野生ポケモンの投稿(高個体以外) | +5XP |
野生ポケモンの投稿に評価 | +1XP |
ロケット団の投稿 | +1XP |
ロケットリーダーの投稿 | +10XP |
天気の投稿 | +1XP |
ルアーの投稿 | +1XP |
ジム/ポケストップ/巣の追加・変更・削除申請 | +30XP |
※同じ情報の投稿は+1XP
※スポットやEXレイドの申請は申請が確定した時点でXP獲得
※レイド・天候は残り10分、リサーチ・ロケットリーダーは残り1時間、巣は残り3時間をそれぞれ切っている場合はXPの獲得はなし
みんポケのタグ
みんポケ(ver.2)使い方ガイド 11/19 13:46 | |
みんポケのユーザー登録方法について 11/30 12:01 | |
みんポケで周辺のレイド情報をまとめて共有しよう! 2/17 15:12 | |
みんポケ月間XP獲得ランキング 11/3 16:40 |