ガラルカモネギ実装やビクティニ登場・メガシンカ導入など予告も!ポケモン新作発表会のポケGO情報まとめ
6/17(水) ポケモン新作発表会Pokémon Presents ポケGO関連情報要約 | |
---|---|
GO Fest 2020でビクティニ登場発表 | |
今年中にメガシンカ実装 | |
ガラルカモネギ実装 ※ネギガナイトは実装予定不明 | |
剣盾「鎧の孤島」風アバター実装 |
目次
6/17 ポケモン情報局のGO関連情報
6/17(水)22時配信のポケモン新作発表会 Pokémon Presentsでは、剣盾関連の情報が中心になると思いきやGOの情報も大量に投下されました。
当ページではそこで発表された内容や、それに関連して今までにわかっていること、今後実装されそうな内容の予想をまとめていきます。
GO Fest 2020でのビクティニ実装
GO Fest 2020で実装 | |
---|---|
ビクティニ エスパーほのお | 【実装の可能性がある専用わざ】 Vジェネレート かえんだん ※いずれも内部データにはまだ存在しない |
第5世代の幻のポケモンビクティニがGO Fest 2020で実装されることが確定しました。
(予想) 「はめつのねがい」のような専用わざも?
種族値はミュウやセレビィ、ジラーチとまったく同じですが、ほのおタイプを持つことが特徴。
また今のところ内部データには確認できていませんが、もしかするとジラーチの「はめつのねがい」のような専用わざも来るのかも?
ビクティニは原作ではほのおタイプの専用わざVジェネレートとかえんだんを覚えられたため、ポケGOでも実装に期待が高まります。
▼ビクティニの図鑑分類は「しょうりポケモン」
2020年内にメガシンカ実装確定
メガシンカ | |
---|---|
実装日 | 2020年内 |
原作から、新システム「メガシンカ」が今年中に導入されることが発表されました。
メガシンカとは?
▲メガシンカしたリザードン
原作のメガシンカは一部のポケモンが、一時的に大幅強化されるシステムでした。ポケGOではまだどのような仕様になるか不明ですが、ひとまず原作の仕様を振り返ってみます。
原作でのメガシンカの特徴 | |
---|---|
見た目が変化する(色、模様) | |
種族値、特性、タイプが変化する | |
バトル中に1回だけ可能 | |
バトルが終わるとメガシンカ前に戻る |
原作でのメガシンカの条件 | |
---|---|
メガストーン / キーストーンと呼ばれる専用アイテムが必要 | |
※メガストーンはポケモンごとに存在し、個別に回収する必要あり |
公式発表によれば「ポケモンGOならでは」の仕様にアレンジされるとのこと。どのような形式での実装になるのか楽しみですね!
原作では廃止されてしまったシステムなので、久しぶりにメガシンカポケモンに会えるのは原作勢としても嬉しいところ。
メガシンカできるポケモンは誰?
▲原作ではレックウザもメガシンカした
前述の通り、メガシンカできるのは一部ポケモンのみ。原作でメガシンカ可能だったポケモンを以下にリストアップしていますので、元となるポケモンを今のうちから厳選しておくと有利かも?
レックウザやミュウツーなど、伝説のポケモンにもメガシンカ可能なものがいるので注目です。
メガシンカ | ||
---|---|---|
#3 メガフシギバナ くさどく | #6 メガリザードンX ほのおドラゴン | #6 メガリザードンY ほのおひこう |
#9 メガカメックス みず | #15 メガスピアー むしどく | #18 メガピジョット ノーマルひこう |
#65 メガフーディン エスパー | #80 メガヤドラン みずエスパー | #94 メガゲンガー ゴーストどく |
#115 メガガルーラ ノーマル | #127 メガカイロス むしひこう | #130 メガギャラドス みずドラゴン |
#142 プテラ いわひこう | #150 メガミュウツーX エスパーかくとう | #150 メガミュウツーY エスパー |
#181 メガデンリュウ でんきドラゴン | #208 メガハガネール はがねじめん | #212 メガハッサム むしはがね |
#214 メガヘラクロス むしかくとう | #229 メガヘルガー あくほのお | #248 メガバンギラス いわあく |
#254 メガジュカイン くさドラゴン | #257 メガバシャーモ ほのおかくとう | #260 メガラグラージ みずじめん |
#282 メガサーナイト エスパーフェアリー | #302 メガヤミラミ あくゴースト | #303 メガクチート はがねフェアリー |
#306 メガボスゴドラ はがね | #308 メガチャーレム かくとうエスパー | #310 メガライボルト でんき |
#319 メガサメハダー みずあく | #323 メガバクーダ ほのおじめん | #334 メガチルタリス ドラゴンフェアリー |
#354 メガジュペッタ ゴースト | #359 メガアブソル あく | #362 メガオニゴーリ こおり |
#373 メガボーマンダ ドラゴンひこう | #376 メガメタグロス はがねエスパー | #380 メガラティアス ドラゴンエスパー |
#381 メガラティオス ドラゴンエスパー | #384 メガレックウザ ドラゴンひこう | #428 メガミミロップ ノーマルかくとう |
#445 メガガブリアス ドラゴンじめん | #448 メガルカリオ かくとうはがね | #460 メガユキノオー くさこおり |
#475 メガエルレイド エスパーかくとう | #531 メガタブンネ ノーマルフェアリー |
このほか第六世代では幻のポケモン・ディアンシーもメガシンカします。
(予想) ゲンシカイキも来るか?
また原作ではゲンシカイキと呼ばれる、メガシンカに似た強化がありました。こちらはカイオーガ・グラードン2種のみが対応しますが、ポケGOにも実装されるのでしょうか?
ゲンシカイキ | |
---|---|
#382 ゲンシカイオーガ みず | #383 ゲンシグラードン じめんほのお |
ガラルカモネギ実装。ネギガナイトは実装未定?
ポケモン新作発表会 Pokémon Presents配信開始直前、ガラルカモネギが突然出現開始しました。現在、フィールド上に大量発生しています。
かくとう単タイプのリージョンフォーム
※6/17(水)22時現在、ネギガナイトにはまだ進化できない模様。ポケGOでの実装日は不明
ガラルカモネギはかくとう単タイプのポケモンで、原作ではネギガナイトへ進化もできました。進化前・進化後どちらもれんぞくぎりやリーフブレード等のPvPで優秀な技を覚えるため、スーパー・ハイパーリーグでの活躍に期待が高まります。
ガラルカモネギ進化系 | |
---|---|
#83 カモネギ(ガラル) かくとう | #865 ネギガナイト かくとう |
※平時から原種カモネギも出ている日本では、アメの収集の点で海外勢より有利そう
ガラルカモネギは24時間限定?
公式サイトによると、ガラルカモネギ大量発生は6/17(水)22時〜6/18(木)22時限定な模様。それ以降の入手方法は未発表なので、スーパーリーグ等で使いたい場合は早めに乱獲するのがオススメです。
新アバター実装
ポケモン新作発表会 Pokémon Presents配信中〜配信後ほどのタイミングで、2シリーズのアバター衣装も実装されました。
ヨロイじま どうぎシリーズ
原作「剣盾」でDLCが配信開始された記念で、作中で主人公が着る衣装風のアバターが無料で実装。
ガラルカモネギ風シリーズ
ガラルカモネギモチーフの衣装です。こちらは有料で、帽子は150、トップスは200で購入できます。
来週も何か発表されるかも
また、来週6/24(水)にもポケモンプレゼンツの配信が予告されました。今日6/17(水)には公表できなかった内容が含まれるとのこと。
ポケGO関連の内容になるかどうかはわかりませんが、注目する必要がありそうです。
カモネギのタグ
鎧の孤島配信記念イベント 6/19 05:10 |