No.179 匿名/MlEAlVg 2016年1月23日
64
時と場合によりますが、遅いからってその人の部屋の敵殺さないでください
SP貯めたりしてるんです
ほかの部屋に手を出すときは本当に助けが必要か一瞬考えてください

返信コメント(32件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.319 匿名/EgR0mTI 2016年1月25日
    1
    sp貯めようとして倒れてしまう人もおるから状況しだいやんな
    エリアの横移動か弓ならたいして時間かからんし、バシバシ倒していいんちゃう?
    どうしてもsp少ない人いるなら、次のステージでターゲット取ってあげて後ろから叩かせてあげるのがpsわからんランマチの基本やと思うで
  • No.318 匿名/QXAgl4g 2016年1月25日
    3
    これはあくまで私個人の考えなので、貴方の好きな立ち回りで良いと思います!
  • No.317 匿名/EER3F3A 2016年1月25日
    0
    なるほどですね…
    次からは気をつけます。
  • No.316 匿名/QXAgl4g 2016年1月25日
    0
    部屋も移動しなくて良いし、サソリを倒して味方も守ってることになるので、私は良い立ち回りだと思います。
    でもキルアップ系のオートスキルもあるし、味方がピンチの時、もしくはなかなか削れてない時を除いてなるべく他の人の敵は倒さないように心がけてます。
  • No.315 匿名/EER3F3A 2016年1月25日
    2
    あ、一面でサソリの時とかだけですけど
  • No.314 匿名/EER3F3A 2016年1月25日
    3
    クリスマスシズク使ってます
    逆に他の人がsp使わなくていいようにと思ってs2回すんですが
    これは間違った考えやったてことですかね?
  • No.311 匿名/IDeAZzg 2016年1月25日
    2
    キャラのhpが極端に減る等ならまだしも倒すのが遅いのはキャラ性能にもよるしここのコメ主みたいにsp回収してる事もあるから死ぬとは無関係の事もあるよね?

    こういう初心者が混じるのがランマチだし固定で回してる人はそういうのが嫌だから固定で回してるんだから無縁なのは当たり前だろ。なんで初心者を甘受できない奴がランマチでイライラしながら回してるのかな?
  • No.310 匿名/QXAgl4g 2016年1月25日
    0
    これでなんか言われても、これ以上返す言葉は思い付かないので。
  • No.309 匿名/QXAgl4g 2016年1月25日
    1
    倒すのが遅い=死ぬリスクが高い

    味方が減る=効率悪化

    固定で回す?そういう人にこの問題は無縁
  • No.308 匿名/IIAFBpg 2016年1月25日
    2
    >>効率重視だから遅い奴のところは助けに行く

    >>死にそうな人のところは助けに行かないと

    主張変わってて笑う
  • No.307 匿名/IDeAZzg 2016年1月25日
    2
    誰も分かってなかったから図星の連中がbadに必死なんだろうね。第一に他人の部屋に行く事自体の話してるのに倒れられたらとか何の話してるんだ?それは効率なんて何も関係ないただptの中にこの難易度低めの1面でペロるような低psの初心者がいたって話だろ?時と場合によって助けに行く事は概ね同意だが効率重視とか発言しながら部屋乗り込んだり固定で回す発想も浮かばない池沼の話はどこ行ったんだ?
  • No.304 匿名/QXAgl4g 2016年1月25日
    6
    部屋を移動すれば結果遅くなるのは、皆解ってると思うよ。こっちだって部屋移動するの面倒だし、自分の部屋の敵だけ倒してたい。でも、助けないと「もっと」遅くなる人もたまにいるし、放っといて倒れられたことも多々ある。(ほとんどサソリかマグマジンのせい)
    一面の雑魚でSP回収し辛い雑魚敵は少ないし、部屋の移動の遅れなんて一人減るのに比べたら…

    だから自分は、最初の花(マグマジン)との戦いぶりで味方のおおよその火力や腕を見極めて、その結果に応じて助けるかどうか決めるようにしてる。自分だって足を引っ張ることもある。
    結局主の仰る通り時と場合によるということ。

    文が長くなって申し訳ないけど、所詮は一面。問題はその先。
  • No.303 匿名/IDeAZzg 2016年1月25日
    1
    ほらほら悔しかったら論理的な発言で
    言い返してみなよ。ここは感情に任せて
    badしか付けられない女々しい害児しかいないのか?
  • No.281 匿名/YIKHSFA 2016年1月24日
    1
    それね
  • No.279 匿名/IIAFBpg 2016年1月24日
    2
    頭弱い情弱だらけだし仕方ないね。意見には否定的なのに
    大した反論が飛んでこない時点で程度が知れるが
  • No.264 匿名/YIKHSFA 2016年1月24日
    6
    襤褸糞に論破されててワロタ
    せめてもの抵抗はbad連打とかドンマイ
  • No.261 匿名/IIAFBpg 2016年1月24日
    3
    SP回収と周回を混ぜて考えるとか話の本質も見抜けないんだなぁ。アスぺなのかな?

    実際下の方のコメントに自分の部屋だけ倒してってコメントに文字が赤になるほど高評価
    付いてるしここで図星の情報弱者が低評価に必死なのが笑えるな
  • No.259 匿名/IIAFBpg 2016年1月24日
    4
    他人の陣地に「行くこと」を全体が遅くなるって意味で咎めてた訳なんですけど・・・

    自分に噛みついてきた人達は効率や周回の事話してたのに自分の首絞めてたから
    笑ってただけだよ
  • No.257 匿名/NyBWNkU 2016年1月24日
    10
    253さんXシズクのスキル使ってる時点であなたも他人の陣地の敵倒してる事お気付きですか?
  • No.253 匿名/IIAFBpg 2016年1月24日
    1
    効率求めた理屈しか言ってないんだけど馬鹿には難しい話だったね。ごめんね

    ちなみにXシズクでずっと周回してたけど開幕クイーンはS1からS2。雑魚は通常2、3発。
    マグマジンはS1で足引っ張ることは一切なかったから持ってたら試してみてね
  • No.252 匿名/JROHMJU 2016年1月24日
    7
    陣地に入って来られなくてもいいように雑魚処理位さっさと済ませてくださいね、下手くそ君。
    ここで屁理屈ばっかこねてる暇あるならちゃんと腕上げてから協力入ってきてね。
    日本語わかったかなぁ?
  • No.251 匿名/FgETYjI 2016年1月24日
    10
    そんな荒れるならソロで良くね(´・ω・`)
  • No.250 匿名/IIAFBpg 2016年1月24日
    3
    No.246
    ADHDかよお前。だからそれで「もっと」遅くなるって言ってるんだけど

    日本語学校と精神科通う必要がありそうだな可哀想に
  • No.249 匿名/NzKSV3A 2016年1月24日
    0
    スキル縛りに茶カモメで行くの
    やめた方が良いですかね?
    S1もS2も自陣の敵だけじゃ
    有り余って人の陣地まで行っちゃう。
    SPもアクセで300超えてるし
    SP切れる事も滅多にないからなぁ…w
  • No.246 匿名/JROHMJU 2016年1月24日
    16
    他人の陣地に入らないといけない位遅いやつがいるってことだよ。
    こっちだって入りたくて他人の陣地に入ってる訳じゃない。
    ホント頭悪いやついるな。日本語理解できてないのテメーの方だよ
  • No.245 匿名/GUknE5Y 2016年1月24日
    14
    他人の部屋に行って倒してから自分の部屋に戻るのが効率悪いって言ってるけど
    その方が効率良いと思われてる時点で自覚もてよw
    実際、雑魚に時間かかるやつが大型にSPたくさんあっても時間かかるんだよ!
    大型?SP足りない?全部俺が倒してやるよ!
  • No.244 匿名/EZmZiGg 2016年1月24日
    18
    サソリとマグマ人だけにスキル使えばいいだけじゃないの?残りのザコは通常でいけるんだからSPなんて早々減らないでしょ
  • No.243 匿名/IIAFBpg 2016年1月24日
    8
    だからそうやって他人の陣地に入ると結果的にもっとクリア時間が遅くなるって
    話をしてるんだけど日本語理解できない人なのかな
  • No.236 匿名/NyBWNkU 2016年1月24日
    14
    へたくそで遅いやつ待つなんてゴメンだわ。
    さっさと周回したいんだよこっちは。
  • No.211 匿名/FTKRNHg 2016年1月24日
    10
    なぜバッドが多いのか解らない。
    他人の部屋に来ると、その分自分の部屋に戻るのが遅れて倒すのも遅れるから、かえって効率が悪いのにね。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト

×