氷滅のバトルクライシス攻略まとめ
2018/02/26 21:41 815件
2人協力としてリニューアルされた「氷滅のバトルクライシス」の攻略と報酬をまとめています。建物「氷滅のバトルコロシアム」に必要なルーン数や高難易度クエストの攻略なども掲載しています。
氷滅のバトルクライシス | |
---|---|
協力バトル | 限定建物 |
開催期間 | 2017/7/5 16:00~7/18 15:59 └2人協力に変更 |
報酬まとめ
報酬 | 入手場所 | |
---|---|---|
![]() | ジュエル×45 虹のルーンの欠片×150 | クリア報酬 |
![]() | 氷滅のバトルコロシアム ・全職種のHP+12% | ★3クリア |
![]() | 虹のルーンの欠片×100 | タウンミッション |
報酬 | 入手場所 | |
---|---|---|
![]() | ジュエル×118 虹のルーンの欠片×104 | クリア報酬 |
![]() | 氷滅のバトルコロシアム ・全職種のHP+12% | ★3クリア |
氷滅のバトルルーン必要数
2017/1/13 氷滅のバトルコロシアムのレベル上限がLv45→Lv60に解放されました。※今回の復刻では上限解放はされていません
用途 | ![]() |
---|---|
氷滅のバトルコロシアムの強化(Lv1→45) | 2445 |
氷滅のバトルコロシアムの強化(Lv45→60) | 2700 |
合計 | 5145 |
必要周回数
氷滅のバトルルーンを100個ドロップする★15を52周(倍書で26周)する必要があります。
★15「怒涛のバトルクライシス」攻略
主要モンスターの弱点早見表
モンスター | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 有効な状態異常 有効なデバフ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アノマリービースト 魔族系 | 1.25 | 0.25 | 0.25 | - | × | × | 3 | 感電 全て |
![]() | アヴァターシャドウ 魔族系 | - | 0.25 | 0.25 | 1.25 | × | 3 | × | 凍結 全て |
![]() | 凶滅マンティコア 魔族系 | 0.05 | 2 | 0.05 | 2 | × | 3 | × | 粘着 全て |
![]() | どぐう(外殻) 鎧殻系 | - | - | - | 0.25 | × | 3 | × | 睡眠以外 全て |
どぐう中身 魔法生物系 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 2.5 | 5 | × | × | 睡眠以外 属性 |
報酬例
★13以下の報酬例
★13「不滅のバトルクライシス」
★11「英雄のバトルクライシス」
- ヒーロータイプのみ挑戦可能
★9「決意のバトルクライシス」
- ヒーロータイプのみ挑戦可能
★6「勇気のバトルクライシス」
- ヒーロータイプのみ挑戦可能
★3「開幕のバトルクライシス」
- ヒーロータイプのみ挑戦可能
4人協力時の攻略
開催期間 | 2015/1/22 17:00~2/12 15:59 2016/6/10 16:00~7/1 15:59 └★12,13追加、氷滅のバトルコロシアムのLv上限が30→45へ解放 2017/1/13 16:00~2/3 15:59 └氷滅のバトルコロシアムのLv上限が45→60へ解放 2017/7/5 16:00~7/18 15:59 └2人協力に変更、★13,15追加 |
フォースターキャラでクリアすると報酬が2倍となります。
難易度 | 報酬1.5倍 | 報酬2倍 |
---|---|---|
★13 | 81個 | 108個 |
★12 | 48個 | 64個 |
★11 | 27個 | 36個 |
★9 | 14個 | 18個 |
- アタッカー/バランス/スキルタイプのみ挑戦可能なクエスト。
- 白マンティコアとビースト白黒が多数出現。
- ビースト種は片方を倒すともう一方が常時デンジャラスモードになってしまうため、なるべく均等にダメージを与えていく。
出現ボスの弱点と耐性
1面 | 白マンティコア、どぐう |
2面 | 白マンティコア、ビースト |
BOSS | 白マンティコア、ビースト&シャドウ |
モンスター | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 有効な状態異常 有効なデバフ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 凶滅マンティコア 魔族系 | 0.05 | 2 | 0.05 | 2 | × | 3 | × | なし 全て |
![]() | アノマリービースト 魔族系 | 1.25 | 0.25 | 0.25 | - | × | × | 3 | 感電 全て |
![]() | アヴァターシャドウ 魔族系 | - | 0.25 | 0.25 | 1.25 | × | 3 | × | 凍結 全て |
◯ | 弱点、効きやすい | ||||||||
△ | 耐性、効きにくい | ||||||||
× | 無効 | ||||||||
- | 通常 | ||||||||
数値 | 倍率 |
- 復刻ではキャラのインフレやバケコの登場により、イベントの初回開催時より難易度がかなり下がっています。
初回開催時の攻略と報酬
★12「不滅のバトルクライシス!」の攻略と報酬
1面 | 4隅のザコや羅刹武者を倒すとワープが出現。ワープで中央へ。中央では最後にバフォメットが出現 |
2面 | バフォメット、ダークティーチャーが出現 |
BOSS | 瘴気の魔神、バフォメット、羅刹武者などが出現 |
適正キャラ一覧
バフォメット対策に水属性が有効。
キャラ | 説明 |
---|---|
[img:/img/character/s/411:w60px] | パルメ スキル2の味方に魔族特攻+100%とASの撃破時水属性強化+100%と低燃費高火力のスキル2が優秀。モチーフ武器を装備することで状態異常バリアと即死回避がプラスされ、もろかった耐久力が大幅にアップする。さらに武器ASの水属性ダメージ+100%で水属性ダメージが2倍となり、スキル2を使って凶滅マンティコアを1撃、バフォメットを2撃で倒せるほどの火力となる。 |
[img:/img/character/s/393:w60px] | 茶熊シャルロット ASとバフ効果でS2の倍率は224.4倍まで威力を高めることができる。S1のHP自動回復とS2の2重カウンターを維持しつつ、通常攻撃でSP回復しながらS2で殲滅していく。 |
★11クエストの攻略と報酬
- ★11の3つのクエストは全て同じ構成。
- 1面は4人が別々の場所からスタートし、各場所の敵を倒すと次の敵が湧くため、他の人のところへ行かず自分の場所の敵だけを倒していくと効率がよい。
- 2面はマグマジン、スコーピオン、キメラなどが出現。
- ボス面はキメラ、スコーピオン、マリオネット、マンティコアなどが湧く。
- イベントルーンとともに、武器ルーン、武器ハイルーンが多く手に入る。
挑戦の条件
クエスト名 | 条件 |
---|---|
必殺のバトルクライシス! | テクニカルタイプのみ |
技巧のバトルクライシス! | スキルタイプのみ |
英雄のバトルクライシス! | ヒーロータイプのみ |
おすすめキャラ
マグマジンが多く湧くため、カモメ(茶熊)のような水属性スキルや魔法生物特攻を持つキャラが役立つ。
ヒーロータイプ縛り
ヒーロータイプ縛りでは高威力スキルや特攻を持つキャラがいないため、他のタイプ縛りと比べると難易度が高くまた長期戦となりやすい。
また敵の数が多く魔道士の回復が間に合わないことも多いため、ダグラスのような自己回復を持つキャラや回復、防御バフを持つ武器がオススメ。
マンティコア戦でもある程度長期戦を覚悟する必要があるため、毒、スロウ、燃焼などのついた武器も役に立つ。
おすすめ武器
武器種 | 武器名 | 説明 |
---|---|---|
剣 | 真・ロサ・ミスティカ | HP回復+スロウ |
剣 | 真・闇剣ノクトゥス・ウェルス | 攻撃&防御バフ+炎+燃焼 |
剣 | 真・笑咲龍刃・霰華陽 | カウンターで防御バフ+ダメージ軽減+炎+毒 |
双剣 | 真・天霊剣クラウソラス | HP吸収+攻撃速度バフ+水+スロウ |
報酬例
★9クエストの攻略と報酬
- ★9の3つのクエストは全て同じ構成。
- 道中は、ウッホ、鬼武者、どぐうが出現。
- ボス面は、マザー、鬼武者が出現。
挑戦の条件
クエスト名 | 条件 |
---|---|
鉄壁のバトルクライシス! | ディフェンスタイプのみ |
猛攻のバトルクライシス! | アタッカータイプのみ |
決意のバトルクライシス! | ヒーロータイプのみ |
おすすめキャラ
鬼武者対策に魔族特攻持ちが役立つ。
また、バード種が多く湧くため、封印無効スキルが役立つ。
報酬例
★6クエストの攻略と報酬
- ★6の3つのクエストは全て同じ構成。
挑戦の条件
クエスト名 | 条件 |
---|---|
救済のバトルクライシス! | サポートタイプのみ |
均衡のバトルクライシス! | バランスタイプのみ |
勇気のバトルクライシス! | ヒーロータイプのみ |
報酬例
★3「開幕のバトルクライシス」の攻略と報酬
- 「ヒーロータイプ」のみのパーティで挑戦可
報酬例
みんなの攻略動画
動画がありません。