まどマギとは?コラボ前に登場キャラや世界観などを予習!

k7979 32件
白猫プロジェクトのコラボイベント「魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)」に登場するキャラや作品の情報、紹介、世界観などをまとめています。コラボ前にどんなアニメなのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

※本記事には一部ネタバレを含む場合があります。

まどマギとのコラボが決定

開催期間未定

2/25に白猫プロジェクトとTVアニメ「まどマギ」とのコラボが決定しました。開催に先駆けて、まどマギを知らない方向けに作品の紹介や登場人物、世界観などを簡潔にまとめていきます。
まどマギコラボ最新情報

そもそもまどマギってなに?


放送期間2011/1/7~4/22(未放送日あり)
放送話数全12話+劇場版3作
放送局毎日放送、TBS 等
制作シャフト
監督新房昭之
原作Magica Quartet

「魔法少女まどか☆マギカ」とは、2011年1月から深夜帯に放映されていた「シャフト」が送るテレビアニメーションです。通称「まどマギ」と略され、親しまれています。

テレビ版公式サイト劇場版公式サイト

新房昭之監督の主な作品

ひだまりスケッチ化物語
ニセコイ3月のライオン

主な登場キャラと担当声優陣

キャラ名特徴・要点

鹿目まどか
CV.悠木碧
・本作の主人公
・心優しい性格
・さやかとクラスメイトであり仲良し
・ピンクを基調としたリボンなどが特徴
・戦闘スタイルは

暁美ほむら
CV.斎藤千和
・まどかの中学に転校してきた謎の少女
・才色兼備のクールな性格
・清楚感のある黒髪ロングが特徴
・戦闘スタイルは各種銃火器爆弾
時間を操作する能力

巴マミ
CV.水橋かおり
・まどかの中学の3年生(先輩)
・大人っぽく面倒見の良い性格
・黄色のドリルヘアーと抜群のボディが特徴
・第3話のとある出来事で話題に
・戦闘スタイルは複数の銃

美樹さやか
CV.喜多村英梨
・まどかのクラスメイト、親友
・明るくて活発な性格
・青色のショートヘア―と金の髪止めが特徴
・戦闘スタイルは

佐倉杏子
CV.野中藍
・別の町からやってきた魔法少女(第4話で登場)
・男勝りな口調で少し荒々しい性格
・赤髪のポニーテールといつも何か食べてるのが特徴
・戦闘スタイルは伸縮自在な槍

キュゥべえ
CV.加藤英美里
・本作のマスコット的な存在(性別不明)
・少女の願いをひとつだけ叶えてくれる使者
・白くて耳の長いウサギのような容姿が特徴
・会話は基本テレパシー
ボクと契約して、魔法少女になってほしいんだ

サブキャラクター紹介

  • ①鹿目詢子(CV.後藤邑子)➡ まどかの母
  • ②鹿目知久(CV.岩永哲哉)➡ まどかの父
  • ③鹿目タツヤ(CV.水橋かおり)➡ まどかの弟
  • ④上条恭介(CV.吉田聖子)➡ まどかの幼馴染の男の子
  • ⑤志筑仁美(CV.新谷良子)➡ まどか達のクラスメイト
  • ⑥早乙女和子(CV.岩男潤子)➡ まどか達のクラスの担任

ストーリーの内容を簡潔に解説

ストーリー

大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。
見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。

ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。
この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。

それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い―
それは、新たなる魔法少女物語の始まり―
▶魔法少女まどか☆マギカ公式ページより引用

第1話のあらすじ

見滝原中学校の2年生として平凡に過ごしていた「鹿目まどか」だったが、ある夜、荒れ果てた市街地で疲弊する少女「暁美ほむら」を目撃し、謎の白い生き物「キュゥべえ」に「ボクと契約して、魔法少女になってほしい」と告げられる。翌朝、昨夜みた夢の少女「暁美ほむら」が転校してきて意味深な一言を残す。
その日の放課後、親友の「美樹さやか」との下校中にいざこざに巻き込まれ、魔女の結界に迷い込む。そこで魔法少女「巴マミ」と出会い…。

魔法少女とは

▶引用元:DVD発売告知 長編PV

まどマギにおける「魔法少女」とは、願いを一つ叶えることと引き換えに「キュゥべえ」と契約を結び、魔女と戦うことを課せられた存在です。

魔女とは


▶引用元:DVD発売告知 長編PV

まどマギにおける「魔女」とは、魔法少女の敵であり、呪いから産み出される存在です。普段は結界を張り閉じこもっていますが、一般人に目を付けると「魔女の口づけ」を施し、不可解な死に追い込みます。見た目はバケモノのような容姿をしています。

なぜ流行った?作品の世界観紹介

流行った理由をまとめると…

  • ①事前の広告とはかけ離れたストーリー
  • ②これまでの「魔法少女」とのギャップ
  • ③ストーリー第3話の展開
  • ④まどかが魔法少女になるタイミングが…
  • ⑤ストーリー終盤の伏線回収
  • ⑥最終話の意味深な終わり方
  • ⑦定期的な劇場版の上映

魔法少女という常識を逸脱した展開

▶引用元:DVD発売告知 長編PV

パッと見、ゆるふわな萌えアニメや小さい娘向けアニメという印象ですが、実はそうではないというが本作の一番の特徴だと思います。重々しい雰囲気や思いもよらぬ展開、残虐な描写など、とても事前の情報からは想像がつかない展開になる点が魅力のひとつです。

何といっても3話が衝撃的


▶引用元:DVD発売告知 長編PV

個人的なイメージも含みますが、ストーリー第3話が記憶に残っている人が多いのではないかと思います。当時、あまりも衝撃的過ぎて「え?」と疑問符しか浮かびませんでした。とある学園ゾンビアニメのように、1話ではなく3話で急展開を持ってくるのが上手ですね。いい意味で上げて落とされました。

各話リストと主題歌

テレビ版劇場版
話数サブタイトル
第1話夢の中で逢った、ような……
第2話それはとっても嬉しいなって
第3話もう何も恐くない
第4話奇跡も、魔法も、あるんだよ
第5話後悔なんて、あるわけない
第6話こんなの絶対おかしいよ
第7話本当の気持ちと向き合えますか?
第8話あたしって、ほんとバカ
第9話そんなの、あたしが許さない
第10話もう誰にも頼らない
第11話最後に残った道しるべ
最終話わたしの、最高の友達

主題歌(OP、ED)

  • オープニングテーマ「コネクト」

 作詞・作曲:渡辺翔 / 歌:ClariS

  • エンディングテーマ「Magia」

  作詞・作曲・編曲:梶浦由記 / 歌:Kalafina

話数サブタイトル公開日
前編始まりの物語2012/10/6
後編永遠の物語2012/10/13
新編叛逆の物語2013/10/26

前編主題歌(OP、ED)

  • オープニングテーマ「ルミナス」

 作詞・作曲:渡辺翔 / 編曲:湯浅篤 / 歌:ClariS

  • エンディングテーマ「Magia [quattro]」

 作詞・作曲・編曲:梶浦由記 / 歌:Kalafina

後編主題歌(OP、ED)

  • オープニングテーマ「ルミナス」

 作詞・作曲:渡辺翔 / 編曲:湯浅篤 / 歌:ClariS

  • エンディングテーマ「ひかりふる」

 作詞・作曲・編曲:梶浦由記 / 歌:Kalafina

新編主題歌(OP、ED)

  • オープニングテーマ「カラフル」

 作詞・作曲:渡辺翔 / 編曲:湯浅篤 / 歌:ClariS

  • エンディングテーマ「君の銀の庭」

 作詞・作曲・編曲:梶浦由記 / 歌:Kalafina

スマホアプリとしても絶賛配信中


ゲーム名マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
対応OSiOS / Android / Windows
配信日2017年8月22日
ジャンル魔法少女☆RPG
価格無料(アイテム課金あり)
配信元アニプレックス
備考▶公式サイト
▶公式Twitter

まどマギはアニメにとどまらず、スマホアプリとしても現在配信中です。他にもまどマギ関連のアプリがあったり、漫画や小説、コンシューマと幅広くメディア展開しています。

ダウンロード先

まとめ


ひとこと
まどマギの触りの部分をサクッと紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。まどマギに特別詳しいわけではありませんが、まだ見ていない、興味のない方に少しでも雰囲気が伝われば幸いです。まだコラボ開始まで時間があるので、これを機にアニメを見てみてはいかがでしょうか。ハードルを上げすぎるのは良くないですが、3話まででも見る価値はあると思います!
TOPへ戻る

まどマギコラボのタグ

「まどマギコラボ」の記事一覧

コメント (32件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.3 匿名/KHcGYVA 2019年2月25日
    0
    0
    イヌカレー空間とかクエストで再現されるのかなあ
  • No.2 匿名/IQRoI2E 2019年2月25日
    0
    0
    コラボ元が劇場版だから、本筋に違いは無くても細部で変わることもあるかもしれませんね
  • No.1 匿名/J4EolGk 2019年2月25日
    8
    0
    キュゥべえの項目、『クサレ外道』も足して欲しい
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト