祝福槍/祝福されし槍イベント「The Ancient heroes」攻略まとめ
白猫プロジェクトの祝福槍/祝福されし槍イベント「The Ancient heroes」の攻略と報酬を掲載しています。
祝福されし武器 | ||
---|---|---|
祝福弓 | 祝福斧 | 祝福杖 |
祝福剣 | 祝福拳 | 祝福槍 |
祝福双剣 | - | - |
目次
開催期間 | 2021/1/8 16:00~1/19 15:59 └ 大感謝プレゼントフェスタ2020 第4弾 キャンペーン |
助っ人募集 | 協力バトル・助っ人募集掲示板 |
開催期間 | 2019/3/22 16:00~2019/4/15 15:59の間の 毎週金曜日16:00~翌月曜日15:59 2019/5/7 16:00~2019/5/14 15:59 └ 常時開催キャンペーン 2019/7/23 16:00~2019/8/14 15:59 └ 5周年キャンペーン 2019/10/17 16:00~2019/10/31 15:59 └ 常時開催キャンペーン 2019/12/26 16:00~2020/1/6 15:59 └ 大感謝プレゼントフェスタ2019 第3弾 キャンペーン 2020/7/8 16:00~7/22 15:59 └ 6周年前夜祭キャンペーン |
イベント攻略チャート
1 | 序章クリア ・祝福されし槍 | |
2 | 本編の全クエストクリア | |
3 | 祝福されし緑のルーン集め | |
4 | 武器の強化 | |
ピンク背景:追加分 ピンク文字:限定アイテム |
イベントルーン必要数
▼アイコンをタップで詳細ページへ。
用途 | |
---|---|
祝福されし緑 | |
「炎槍・ブレスオブクレータ」へ進化 | 120 |
「水槍・ブレスオブクレータ」へ進化 | 177 |
「雷槍・ブレスオブクレータ」へ進化 | 222 |
合計 | 519 |
祝福されし緑のルーンの集め方
- ドロップ数は全クエスト共通で3個
- 倍書なしで173周
攻略のポイント
ランサーのみで挑戦可
「呪い武器シリーズ」と同様の形式で、職種「ランサー」と「各属性(炎・水・雷)」が必須です。基本、有利属性キャラで挑みたいところですが、適正幅が狭いため手持ちによっては有利属性以外のキャラを編成することも視野に入れましょう。
槍の各属性キャラのおすすめ
属性UPキャラで火力を上昇
属性モンスターに対抗できるよう、上記キャラのようなリーダースキルに属性アップを持つキャラを入れると、全体の火力アップに繋がります。
槍の属性アップキャラ一覧
助っ人募集(協力プレイ)が可能
一部のクエストを除き、助っ人募集が可能なので、クリアできないクエストやルーン周回する際はみんなで協力し合いましょう!
協力バトル・助っ人募集掲示板
おすすめ適正キャラクター
各属性の適正キャラ | |
---|---|
炎属性 | |
雷属性 | |
水属性 | |
他属性 |
「タワー形式クエスト(上段)」の攻略
形式 | タワー |
挑戦条件 | 職種「槍」の2人のみ(4回まで) ※フレンド欄は槍以外も可 |
該当クエ | ・頂を制する雷の槍 ・頂を制する水の槍 ・頂を制する炎の槍 |
サブミ | ・1人も倒れずにクリア ・4F以上のフロアを制覇(到達可) ・すべてのフロアを制覇 |
補足 | ・HP回復効果70%ダウン ・高階層ほど報酬がアップする ・全員倒れたらクエスト失敗 |
攻略の手順・立ち回り
1階~5階 |
---|
①魔法陣を活用しつつ、敵を倒す ※2階以降デンジャラス障害物あり ②次の階へ登る ※各階で強制的にクリアすることも可能(緑のエリア) |
ボスステージ(6階) |
①属性ヘビーナイト+属性アルラウネを倒しクリア |
モンスターの出現順序
1階 | 【雷属性】 | 【水属性】 | 【炎属性】 |
2階 | |||
3階 | |||
4階 | |||
5階 |
▲魔人が多く出現するため「封印対策」を忘れずに。
高階層に行くほど報酬がアップ
各属性の上段は「タワー形式」のクエストになっており、階層によって報酬の内容が変化します。高い階層ほど獲得ルーンが増えますが、上階へと登ることが厳しい場合「緑のエリア」に入ることでクリア扱いになるので、状況によって判断しましょう。
2階 | 1個 |
3階 | 1個 |
4階 | 2個 |
5階 | 2個 |
6階 | 3個 |
SP回復魔法陣を活用する
属性の装置を押すことでエリアの中央にSPを回復する魔法陣が展開されます。展開には各属性のキャラが必要です。
「通常クエスト(中段)」の攻略
形式 | 通常 |
挑戦条件 | 職種「槍」の2人のみ(4回まで) ※フレンド欄は槍以外も可 |
該当クエ | ・振りあがる雷の槍 ・振りあがる水の槍 ・振りあがる炎の槍 |
サブミ | ・1人も倒れずにクリア ・全ての宝箱をオープン ・トラップを受けた回数10回以下でクリア |
補足 | ・HP回復効果70%ダウン |
攻略の手順・立ち回り
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
---|---|---|
通常手順 |
---|
①【ステージ1】左上の穴に落ちる |
②【ステージ2】落ちた場所から下に進み敵を殲滅すると宝箱2個が出現 |
③【〃】画面中央から穴に落ちる |
④【ステージ3】敵を殲滅し左上に出現するワープに入り、左の矢印へ進む |
⑤【〃】敵を殲滅すると宝箱1個とワープが出現する |
⑥【〃】ワープ先の属性スイッチを起動させ、矢印へ進む |
⑦【ステージ1】敵を殲滅すると宝箱1個が出現 |
⑧【〃】右上の穴に落ちる |
⑨【ステージ2】敵を殲滅すると宝箱2個が出現 |
⑩【〃】左上のワープに進み右の矢印へ進む |
⑪【ステージ3】画面下の穴に落ちる |
⑫【ステージ2】属性スイッチを踏み開いた属性扉先の矢印へ進むへ進む |
⑬【ステージ3】属性スイッチを踏み開いた属性扉を進み画面中央へ進み敵を殲滅し、ボス面へ |
ボスステージ |
①属性ヘビーナイト+属性バフォメットを倒しクリア |
※攻略ルートのみを掲載しています。
一部のキャラでショートカット可能
正月ディーンやネモなどの遠距離壁抜き手段があればショートカットが可能となっています。
ショートカット可能なキャラ | |
---|---|
炎属性 | |
雷属性 | |
水属性 | |
無属性 |
※確認済みのキャラのみを掲載しています。
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
---|---|---|
壁抜きショートカット手順 |
---|
①【ステージ1】左上の穴に落ちる |
②【ステージ2】落ちた場所から画面中央に進み下側の部屋にある属性スイッチに壁抜きスキルでスイッチを起動させる |
③【〃】画面中央から穴に落ちる |
④【ステージ3】敵を殲滅し左上に出現するワープに入り、右の矢印へ進む |
⑤【ステージ3】画面下の穴に落ちる |
⑥【ステージ2】属性スイッチを踏み開いた属性扉先の矢印へ進むへ進む |
⑦【ステージ3】属性スイッチを踏み開いた属性扉を進み画面中央へ進み敵を殲滅し、ボス面へ |
ボスステージ |
①属性ヘビーナイト+属性バフォメットを倒しクリア |
※攻略ルートのみを掲載しています。
「総力バトルクエスト(下段)」の攻略
形式 | 総力バトル |
挑戦条件 | 槍のみ(4回まで) ※フレンド、助っ人不可 |
該当クエ | ・雷を払う闘技の槍 ・水を払う闘技の槍 ・炎を払う闘技の槍 |
サブミ | ・操作中のキャラが1人も倒れずにクリア ・状態異常を受けた回数を10回以下でクリア ・3人以下のパーティでクリア |
攻略の手順・立ち回り
ステージ1 |
---|
①敵を全滅させ、扉を開く |
ボスステージ |
①属性ヘビーナイト+属性騎士を倒しクリア |
開幕直後の集中攻撃
開幕直後、グラッジマン、チェスナイトが攻撃してきます。移動やスキルなどで回避しましょう。その後も見えない位置から攻撃してくるので、マップで敵の位置を確認しながら攻略しましょう。
みんなの攻略動画
各属性の主要モンスター弱点早見表
※各属性のクエストごとで出現するモンスターは異なります。
雷属性クエスト
モンスター | 弱点 | 耐性 | |
---|---|---|---|
サンダーアルラウネ 自然 | |||
サンダーミノタウロス 魔族 | |||
サンダーヘビーナイト 鎧殻 | |||
サンダーバフォメット 魔族 | |||
虚雷の騎士 魔族 |
水属性クエスト
モンスター | 弱点 | 耐性 | |
---|---|---|---|
アクアクイーン 自然 | |||
アクアヘビーナイト 鎧殻 | |||
アクアバフォメット 魔族 | |||
アクア武者 魔族 | |||
虚水の騎士 魔族 |
炎属性クエスト
モンスター | 弱点 | 耐性 | |
---|---|---|---|
フレイムアルラウネ 自然 | |||
フレイムウッホ 幻獣 | |||
フレイムヘビーナイト 鎧殻 | |||
フレイムバフォメット 魔族 | |||
虚炎の騎士 魔族 | |||
フレイムガルーダ 幻獣 |
モンスター | 弱点 | 耐性 | |
---|---|---|---|
瘴気の魔人 魔族 | - | - | |
暴虐竜ヘルムンド ドラゴン | |||
デッドライダー 鎧殻 | - | ||
オウバンセイ 魔族 | - | ||
ケラウノス 幻獣 | |||
T-ティラノサウルス ドラゴン/幻獣 | - | ||
アーテルハルピュイア 魔族 | |||
アルブムハルピュイア 魔族 | |||
クジャタ 幻獣 |
報酬まとめ
報酬 / 入手方法 | |
---|---|
ジュエルx7(序章) ジュエルx45(本編) クリア報酬 | |
祝福されし槍 ・チャージ時間+125% ・ガードチャージ中、各属性ダメージ+2000%(クラスチェンジ後のみ) ・各属性ダメージ+200%(クラスチェンジ後のみ) 【武器スキル】 ・なし 「〈序章〉鉄塊貫く槍」クリア報酬 |
祝福イベントのタグ
祝福イベント攻略適正キャラと武器作成優先度まとめ 1/8 21:28 k7979 | |
祝福拳/祝福されし拳イベント「The Ancient heroes」 1/8 21:27 | |
祝福剣/祝福されし剣イベント「The Ancient heroes」 1/8 21:27 | |
祝福杖/祝福されし杖イベント「The Ancient heroes」 1/8 21:27 |