![](https://cdn08.net/pokemongo/data/img11/img11027_1.jpg?274)
レジェンドシーズン
レジェンドシーズン |
---|
開催日(日本時間) 2021/3/1(月)8:00 〜 6/1(火)10:00 |
シーズン概要
3/9 スペシャルリサーチが配布
3/2 公式から新たに情報が追加
- 5kmタマゴの内容が2/22の発表内容と異なっています。
- 北半球、南半球の野生ピックアップの内容が2/22の発表内容と異なっています。
2/23 公式ページの記述が一部変更
- 変更前「「コダック」や「マンタイン」が水の近くでいつもより多く出現」
- 変更後「「プルリル」や「マンタイン」が水の近くでいつもより多く出現」
3/1 セレブレーションシーズンに引き続き一部のポケモンの捕獲時のほしのすな獲得量がアップ(公式未発表)
レジェンドシーズン
シーズン期間:3月1日(月)8:00 〜 6月1日(火)10:00
野生出現率アップ
全体 | ||||
![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
北半球:春 ![]() | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
南半球:秋 | ||||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
捕獲時のほしのすな獲得量アップ
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
天候ブースト時1.25倍、シャドウポケモンは対象外 |
捕獲時にアメXLが確定で+1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イベント・ボーナス
![]() | 限定スペシャルリサーチ 3/9実装 →リサーチ達成でボルトロス、トルネロス、ランドロスのアメ |
![]() | 伝説レイドでのXP獲得量1.25倍 |
![]() | 期間限定で無料のリモートレイドパス配布 |
![]() | シーズンの締めくくりに伝説になれるイベント |
![]() | シーズンの終幕直前に新たな伝説ポケモンが登場 |
![]() | GOバトルリーグ シーズン7が開催 |
諸確率が変わったポケモン 3/14更新
一部のポケモンの捕獲率と逃走率が変更されたようです。以下がその対象ポケモンです。
- 3/14 ヤヤコマ、シシコ追加
捕獲率・逃走率が変わったポケモン
捕獲率の変更
![]() 10%→40% | ![]() 20%→50% | ![]() 20%→50% | ![]() 10%→25% | ![]() 5%→12.5% |
![]() 10%→20% | ![]() 30%→40% | ![]() 50%→20% | ![]() | ![]() 20%→50% |
![]() 40%→50% |
逃走率の変更
![]() 10%→9% | ![]() 10%→5% | ![]() 10%→5% | ![]() 20%→7% | ![]() 20%→7% |
![]() 7%→20% | ![]() 10%→20% | ![]() 10%→20% |
プルリルのメスが実装
プルリルのメスの実装が確認されました。プルリルはオスとメスで色が異なります。野生ではメスのみ、GBLのリワードではオスのみが出現しているようです。
オス | メス 初実装 |
---|---|
![]() GBLのリワードで出現 | ![]() 野生で出現 |
野生で色違いのウインディが実装
野生で色違いのウインディが出現するようになっています。
タマゴ孵化ポケモン
- ルリリは最新の公式発表から除外されているため下記の表からも除外しています。
- 特定のイベントが開催中は下記以外のポケモンが孵化する可能性もあるため、そのイベントの記事を確認してください。
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ガーディ710 660 | ![]() ![]() カラカラ582 536 | ![]() ![]() コイキング157 132 | ![]() ハネッコ342 308 | ![]() ![]() ウパー366 330 | ![]() ![]() ノコッチ965 906 |
![]() ![]() キモリ601 556 | ![]() ![]() アチャモ624 578 | ![]() ![]() ミズゴロウ644 597 | ![]() ![]() アサナン396 359 | ![]() ![]() ![]() バルビート1012 952 | ![]() ![]() ![]() イルミーゼ1012 952 |
![]() ![]() ホエルコ838 779 | ![]() ![]() バネブー762 711 | ![]() ![]() チルット470 429 | ![]() ![]() スボミー489 448 | ![]() ![]() チラーミィ498 456 | ![]() ホルビー316 282 |
![]() ヤヤコマ457 417 | ![]() シシコ814 761 |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() カモネギ706 657 | ![]() ![]() ビリリダマ577 532 | ![]() ![]() ベロリンガ806 752 | ![]() ![]() ![]() ガルーラ1477 1405 | ![]() ![]() ![]() ケンタロス1497 1425 | ![]() ![]() イーブイ612 565 |
![]() ![]() ヘラクロス1772 1693 | ![]() ![]() サニーゴ787 735 | ![]() ![]() ラルトス308 275 | ![]() ![]() コータス1196 1131 | ![]() ![]() ヒンバス157 132 | ![]() ![]() トロピウス1109 1046 |
![]() ![]() パールル726 675 | ![]() ![]() ジーランス1444 1373 | ![]() ![]() パチリス693 643 | ![]() ![]() ![]() マネネ626 578 | ![]() ![]() ヤナップ546 503 | ![]() ![]() バオップ546 503 |
![]() ![]() ヒヤップ546 503 | ![]() シママ504 461 | ![]() ![]() ダンゴロ688 639 | ![]() ![]() マラカッチ1299 1231 | ![]() ゴチム543 500 | ![]() ユニラン781 727 |
![]() ![]() バッフロン1598 1524 | ![]() ハリマロン626 579 | ![]() フォッコ587 542 | ![]() ケロマツ567 522 |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() サンド(アローラ)739 688 | ![]() ![]() ロコン(アローラ)504 463 | ![]() ![]() ディグダ(アローラ)389 352 | ![]() ![]() ニャース(アローラ)455 416 | ![]() ニャース(ガラル)591 546 | ![]() ![]() イシツブテ(アローラ)739 688 |
![]() ポニータ(ガラル)969 911 | ![]() カモネギ(ガラル)956 898 | ![]() ![]() ベトベター(アローラ)785 731 | ![]() ジグザグマ(ガラル)290 258 | ![]() ダルマッカ(ガラル)823 768 | ![]() マッギョ(ガラル)1235 1169 |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ツチニン439 399 | ![]() ![]() コリンク500 458 | ![]() ![]() フカマル635 588 | ![]() ![]() リオル567 522 | ![]() タブンネ961 901 | ![]() ![]() ドッコラー751 699 |
![]() ダルマッカ823 768 | ![]() ![]() シンボラー1457 1385 | ![]() エモンガ933 876 | ![]() ![]() ママンボウ1239 1170 | ![]() ![]() ギアル546 502 | ![]() ヒトモシ575 530 |
![]() キバゴ782 729 | ![]() ゴビット679 630 | ![]() ![]() ワシボン852 796 | ![]() ニャスパー719 669 | ![]() オンバット381 344 |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ハリーセン1172 1107 | ![]() ![]() ヨーギラス594 548 | ![]() ヘイガニ703 653 | ![]() ![]() アブソル1443 1370 | ![]() ![]() スコルピ576 531 | ![]() メグロコ592 546 |
![]() ズルッグ784 732 | ![]() ヤブクロン571 526 | ![]() コマタナ819 765 | ![]() バルチャイ726 675 | ![]() ![]() モノズ606 560 |
公式発表内容
「レジェンドシーズン」がスタートします!詳細をご確認ください。
トレーナーの皆さん
新しいシーズンが訪れて起こる変化について、詳しい情報をお知らせします。「レジェンドシーズン」の概要については、以前お伝えしたこちらのブログ記事をお読みください。
レイドバトルに登場するポケモン
「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」「トルネロス(れいじゅうフォルム)」「ランドロス(れいじゅうフォルム)」や、『Pokémon GO』に初登場となるメガシンカしたポケモンたちがやってきます!「伝説レイドバトル」や「メガレイド」の詳細については、3月のイベント紹介ブログ記事をご覧ください。
北半球または南半球のどちらかで出会いやすくなるポケモンの種類が増えます
今シーズン中は、北半球または南半球のどちらかで出会いやすくなるポケモンの種類が大幅に増えます!様々なポケモンたちとの出会いをお楽しみに。
北半球: 「タマゲタケ」「モンジャラ」「ミルタンク」「カゲボウズ」「ケイコウオ」「コアルヒー」「カブルモ」「ポニータ」「ハスボー」「ミネズミ」などのポケモンといつもより多く出会えます。
南半球:「パラス」「ヤンヤンマ」「オドシシ」「テッポウオ」「ブイゼル」「チョボマキ」「ロコン」「タネボー」「ジグザグマ」などのポケモンといつもより多く出会えます。
これまでと異なるポケモンがタマゴから出現!
2kmタマゴ: 「ガーディ」「カラカラ」「コイキング」「ハネッコ」「ウパー」「ノコッチ」「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」「アサナン」「バルビート」「イルミーゼ」「ホエルコ」「バネブー」「チルット」「スボミー」「チラーミィ」「ホルビー」「ヤヤコマ」「シシコ」がかえります。「バルビート」と「イルミーゼ」は、地域によってどちらかが2kmタマゴからかえります。
5kmタマゴ: 「ビリリダマ」「ベロリンガ」「イーブイ」「ラルトス」「ヒンバス」「パールル」「シママ」「ダンゴロ」「ゴチム」「ユニラン」「ハリマロン」「フォッコ」「ケロマツ」が5kmタマゴからかえります。その他、普段はある地域にしか登場しないポケモンが、引き続き5kmタマゴからかえります。
10kmタマゴ: 「ツチニン」「コリンク」「フカマル」「リオル」「タブンネ」「ドッコラー」「ダルマッカ」「エモンガ」「ママンボウ」「ギアル」「ヒトモシ」「キバゴ」「ゴビット」「ワシボン」「ニャスパー」「オンバット」がかえります。「シンボラー」は、地域によって10kmタマゴからかえります!
トレーナーのみなさん
「セレブレーションシーズン」開催中、私たちはポケモンの世界を探検したり旅をしたりしてきました。そしてその冒険は、「Pokémon GO Tour:カントー地方」へと続きました!今回は、次の新しいシーズンである「レジェンドシーズン」についてお知らせいたします。
トレーナーの皆さん、今シーズンは『Pokémon GO』で「伝説」を体感しましょう。「レジェンドシーズン」は日本時間3月1日(月)8時から6月1日(火)10時までとなります!今後の予定を紹介するのでご覧ください。
詳細は、シーズン開始に合わせて更新される公式ブログをご覧ください。
「伝説レイドバトル」と「メガレイド」に新しいポケモンが登場!
「レジェンドシーズン」は、『Pokémon GO』に初登場となる伝説のポケモンたちと共に開幕します。
まもなく「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」「トルネロス(れいじゅうフォルム)」「ランドロス(れいじゅうフォルム)」が揃って『Pokémon GO』にやってきます!
「伝説レイドバトル」に登場する詳しい時期については続報をお待ちください。ひょっとすると、シーズンの終幕直前に新たな伝説のポケモンが出現するかもしれません!
3月1日(月)より「メガレイド」に今までと異なるメガシンカしたポケモンが出現します。また、シーズン中に、『Pokémon GO』初登場となるメガシンカしたポケモンも現れるでしょう。詳細をお楽しみに!
これまでと異なるポケモンと野生で出会うことができます!
シーズンが変わるにあたって、野生で出現するポケモンたちにも変化が訪れます!「プルリル」や「マンタイン」が水の近くでいつもより多く出現したり、「ビリリダマ」や「ニャルマー」に街中で出くわしたりするかもしれません!草原や森の近くを通ることがあれば、空中で穏やかに浮かぶ「ハネッコ」にいつもより多く出会うかもしれません。この他にもたくさんのポケモンがいつもより多く出現しますので、より詳しい情報に目を光らせてお待ちください!
今シーズン中は、北半球または南半球のどちらかだけで出会えるポケモンの種類が大幅に増えます!
北半球では「モンジャラ」「ミツハニー」「グレッグル」「コアルヒー」といったポケモンに出会えます!「シキジカ(はるのすがた)」に加えて、シンオウ地方で一番最初に出会うポケモンも出現します。運が良ければ「ストライク」「ミニリュウ」「モンメン」といったポケモンにも出会えるかもしれません!
南半球ではイッシュ地方の最初の三匹「ツタージャ」「ポカブ」「ミジュマル」に加えて、「マンキー」「ヤンヤンマ」「コロモリ」「ブイゼル」といったポケモンが野生で出現します!運が良ければ「タツベイ」「クヌギダマ」「テッシード」にも出会えるかもしれません。「シキジカ(あきのすがた)」にも目を光らせましょう!
これまでと異なるポケモンがタマゴから出現!
2kmタマゴからは「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」「スボミー」といったポケモンがかえります。
5kmタマゴからは「スリープ」「ルリリ」「ムンナ」がかえり、10kmタマゴからは「ツチニン」「ママンボウ」などに出会えるかもしれません!
どんなポケモンがタマゴからかえるのか、詳しい情報はあらためてお知らせします。
シーズン限定スペシャルリサーチ
すべてのトレーナーが「レジェンドシーズン」の「スペシャルリサーチ」を受け取ることができます。 「レジェンドシーズン」の最初に登場する3匹の伝説のポケモン「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」「トルネロス(れいじゅうフォルム)」「ランドロス(れいじゅうフォルム)」について、ウィロー博士の話を聞きにいきましょう。
この「スペシャルリサーチ」を達成すれば「ボルトロス」「トルネロス」「ランドロス」の「ポケモンのアメ」などのリワードが手に入ります。
シーズン中は、ボーナスと道具にご注目ください!
シーズン中、特別なボーナスが発生します。
「伝説レイドバトル」で獲得できるXPが増加
期間限定で無料の「リモートレイドパス」が手に入ります。いつショップに並ぶのか、今後のお知らせをお楽しみに!
シーズンを通して、伝説のトレーナーになるためのチャンスが数多くあります!3月の「コミュニティ・デイ」、「GOバトルリーグ」シーズン7、全く新しいイベント形式など、今シーズンも盛りだくさんでお届けします。シーズンの締めくくりには、間違いなく伝説になれる一連のイベントを予定しているのでどうかお楽しみに。
レジェンドシーズンのタグ
![]() | GOバトルリーグ シーズン7のまとめ 9/2 11:33 |
![]() | レジェンドシーズンのスペシャルリサーチ 7/1 19:14 |