Wayfarer掲示板

11007件
ポケモンGOのWayfarer(ウェイファーラー)に関する掲示板です。

コメント (11007件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.10989 @Mkos23 9時間前
    0
    なんもないから木製の電柱を申請したら否認されました。うまく説明すれば通ると思いますか?ちなみに今は使われてない電柱です。わりと珍しい(?)かもしんないのでワンチャン...
    返信数 (15) 2時間前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.11003 dpKZR2A 6時間前
      1
      虚偽の申請と判断されるのはその申請が虚偽だと証明できるときに限るから、ポケストが欲しいならうまくやろうね

      上の例だと「その場所が歴史的物件ではないこと」を証明することは不可能だけど、電線の写真を添えて「その場所が電柱であること」は簡単に立証されちゃうからやめたほうがいい

      古い家の周りにたまにあるよくある石でできた車止めのような構造なら、それっぽい歴史用語を適当に並べた石碑として申請しても「その場所が歴史的物件ではないこと」を証明することも「それがただの車止めである証拠」も出しようがないから虚偽申請だと通報しても通らないし、逆に通報者を証拠もないのに偽の通報をしているとして返り討ちにできる。

      いわゆる「悪魔の証明」のやり方をうまく使って、まあうまくやってみてね
    • No.11004 KRVyFhA 6時間前
      0
      木製電柱を調べてみたけどまんま電柱で電柱以外の申請は無理ですね 
    • No.11005 @Mkos23 4時間前
      1
      みなさんさまざまな有益な情報ありがとうございました。嘘はつきたくないので、ほかのポケストになりそうなものを探して申請してみようと思います。
    • No.11006 FkUCSVM 3時間前
      1
      虚偽の申請はWayfarerの違反行為であり、かつゲーム内の違反行為に関する投稿は本掲示板の投稿規約に違反しています。また、違反行為を繰り返し行うユーザーを見つけた場合は報告するよう投稿規約に記載されています。
    • No.11007 FSdYVTQ 2時間前
      1
      まあどこかのc3CEU1A みたいな虚偽の通報よりはマシでしょ
      別にポケストップ増えるだけだし
    返信する
  • No.10980 EHYTMBY 13時間前
    0
    これってあかんやつでしたっけ?
    返信数 (7) 9時間前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.10983 MGGACYE 12時間前
      5
      不承認基準には該当しないからセーフ
      でもタリーズはスポンサーなので通報されるとポケふたみたいに消える
    • No.10984 R4MXFTA 12時間前
      4
      スポンサーか。ならあえて申請する必要はない。不承認基準に該当しないのは確かだからスポンサー契約が満了したら申請すればOK!
    • No.10985 MgNUaFk 10時間前
      3
      勘違いしてる人多いけどチェーン店は全然あかんやつではないし削除どころかナイアン審査で普通に通る
      同じスレあるからこっちで
      https://9db.jp/pokemongo/comment/6691750?s=1
    • No.10987 @53115311 10時間前
      4
      タリーズなんてingressではスポンサーになってないからポータルにもなってない ingress勢がタリーズ申請するのはいたって普通
    • No.10990 EHYTMBY 9時間前
      0
      いろんな情報ありがとうございます。
      勉強になりました。
    返信する
  • No.10960 @panana 1日前
    1
    既にwayspotとなっている、寺院への案内板がAI否認、申し立てでは普通の看板で否認でした。近頃看板がエミリーに承認されているようなので審査でも割と承認していたのですが、何か条件あるのでしょうか?
    説明もそれなりに短くなく、補足もXを参考に探索を満たしている等記載しています。
    返信数 (7) 8時間前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.10975 @panana 1日前
      1
      やはり適格という認識であってますよね。「〇〇院こちら→」と大きく書いてあるし、補足にもwayspotへの案内板ですと書いたのですが、標識と間違うのは申し立ても適当な審査されてるのですねぇ⋯。今回normal signboardとの事なので、重複とは判断されていないようです。
      もう一度練り直してチャレンジしてみます。ありがとうございます。
    • No.10977 @nyonyubo 14時間前
      1
      https://community.wayfarer.nianticlabs.com/t/trails-markers/12460
      これの一番下がダメなんだから、寺社仏閣の案内(広告)看板もダメではないの?普通の看板だからダメと申し立てで結果が返ってきているなら確実にダメなんでしょ。
    • No.10986 MgNUaFk 10時間前
      2
      その一番下のはただの交通案内標識、日本でいう青字に白のよくある標識看板だからダメってだけ
      寺社への案内で交通標識じゃないなら全く問題ないけど、ナイアンが交通標識と誤解しちゃってるからそこをどうにかしないといけないってだけの話
    • No.10997 MHmWBZc 8時間前
      0
      👎Although this could be mistaken for a trail marker, it is simply a set of directions to various places in the city so it is not eligible.
      (これはトレイルマーカーと間違われる可能性がありますが、これは単に市内のさまざまな場所への道順をまとめたものであるだけなので、適格ではありません。)

      👍例は全て「公式なトレイル・ハイキングコースを誘導する、コースの存在が誰にも明らかな地点独自のマーカー」です。👎例が不適格とされているのはその要素を満たさないからであり、交通標識だからではありません。

      またスタッフが交通標識と勘違いしたならば「普通の交通標識」を理由に否認する、とは考えないのでしょうか。
    • No.10998 dpKZR2A 8時間前
      1
      そもそも10977が触れているのはあくまでもトレイルマーカーとして申請していいかだから、寺社への案内とは関係ないよ
      普通に本来承認の候補
    返信する
  • No.10970 @Mkos23 1日前
    0
    チェーン店でも承認されるのはどういう場合でしょうか
    返信数 (4) 14時間前
    • No.10972 ciZVJBA 1日前
      3
      説明文がちゃんと書かれていれば殆ど全てです。
      既に存在するチェーン店のポケストップを参考にしてみてください。
    • No.10974 @c3CEU1A 1日前
      0
      2024年5月16日に基準明確化コレクション でNianticTintinoはこのように言っています。

      「一般的な企業は大都市では文化的な重要性をほとんど持たないが、僻地では地域コミュニティにとって探検や交流の場として重要性を持つ場合がある。申請者は、その企業が適格である理由の説明を尽くし、必要に応じてソースを提示し、審査員がその重要性をよりよく理解し審査できるように申請しなければいけない」

      Wayfarerに参加するからには、基準に則った申請・審査を行わなければいけません。意図的に不適格な候補を申請しているのであれば、悪用・濫用に当たります。
    • No.10976 dpKZR2A 18時間前
      2
      wayfarerのヘルプページから飛べる「forum-criteria-discussions-library」を読むとわかりますが、まず飲食チェーンについては「Restaurants can be great places to be social and great places to explore, and should not be rejected in all cases. 」
      と記述がある通りすべて承認です。

      それ以外のチェーンについても承認ですが、前述のように大都市においては文化的な重要性が少なく説明が最初から困難なので基準上は制限なく承認されるのに対し、地方においては重要性の説明ができるので、アピールが免除されることはなくある程度の説明文が必要です。

      とはいえ実際は大都市でもある程度のアピールがあったほうが通りやすいです。

      一般審査で通らなくても上記を守れば申し立てで通ります。
    • No.10978 R4MXFTA 14時間前
      2
      たとえば美容室とか理髪店にある青、白、赤のよくみかける「サインポール」は大量生産ということで否認よりになりますが、青、白、赤以外のデザインでアート性、ユーモアがあると大量生産の「サインポール」であっても承認されます。もちろん適格基準にそう説明、アピールは必須です。チェーン店も同様です。同様だから公式なwayfarerヘルプから不承認基準に記載のあった「チェーン店」は削除されました。
    返信する
  • No.10967 @hitomi731 1日前
    0
    最近スマホ機種変更したのですが、ポケストップ申請が出来なくなりました。
    対象の物をカメラ撮影するのですが、保存出来ずにポケモンgoが再起動になってしまいます。
     何か設定がありますか
    返信数 (2) 1日前
    • No.10968 ciZVJBA 1日前
      0
      ゲームから撮らず写真を普通にカメラアプリで撮って申請した方がいいでしょう
      ここ最近アプリの挙動は不安定だと言われています
    • No.10971 @hitomi731 1日前
      0
      返信有難うございます。
      明日やってみます。
    返信する
  • No.10911 KHOQBEk 3日前
    4
    NO RAIDジムなうえに複垢管理人が常駐してて他の人はほぼ置くことが出来ないという、管理人以外に存在価値の無いジムがあるんだけどそのジムのせいで限りあるジム枠を消費されるのは非常に勿体ないと思いどうにか消したい。
    手段は問わないのでそこを消すのに最も勝率が高い方法はなんだろうか?
    NO RAIDなので既に誰かがワンストライクは与えられているので何らかの隙はあるはず。
    ちなみにそのジムの物件はキリスト系の教会。
    この板に複数いるスポット削除職人は知恵を貸してほしい。
    返信数 (19) 1日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.10949 KHOQBEk 2日前
      1
      >I5d3YXk
      今は位置編集に厳しいからリスキーではあるが複数セルに跨ってるから一番可能性ある方法ではあるな
      賢いな、ありがとう
    • No.10956 MGGACYE 1日前
      0
      20以上ある事以外現状のセル状態が分からんから一般的状況でのやり方
      1.別のポケストを消してポケスト数を19まで減らす
      2.教会を動かす
      3.写真追加やら何やらの小細工をする
      4.ポケストを増やす
      3を忘れると4の後に消したジムが復活する
    • No.10957 MgNUaFk 1日前
      2
      つべこべ言わず64個ポケスト立ててジム増やせ
    • No.10964 @53115311 1日前
      0
      どこのなんてジム?
    • No.10969 @c3CEU1A 1日前
      2
      No.10957 MgNUaFk様
      64個に何の意味があるのか?
    返信する
  • No.10955 ××××/iAkYlJA 1日前
    1
    質問ですジムに昇格するためには何が必要ですか?
    聞いた話によるとポケストップのいいね数で変わると聞いたことがあるんですが...本当ですか?本当だったらギフト送るのでいいねしてもらえませんか?よければいいねします 8436 7219 1692
    返信数 (5) 9時間前
    • No.10958 MgNUaFk 1日前
      1
      それは以前の仕様です。
      現在は、ジムにしたいポケストップの半径約100m以内に、ジムにしたい対象を取り囲むように4つポケストップを作ると、囲まれた真ん中のポケストップがジムに昇格します。(以前からあるジムはこれに当てはまらない例も多いです)

      最近は色々な看板も自治会掲示板としてポケストップ申請すれば通りますし、ナイアンもそれを推奨しているので、ぜひポケスト申請を始めてみてください。
    • No.10963 ××××/iAkYlJA 1日前
      0
      頑張ります!実はもう家の周りに8本ポケストップ生やしていて、増えないのはもう辞めた方がいいですか?
    • No.10965 MgNUaFk 1日前
      1
      それだけあれば十分なので、あとはS2セル内に20個ポケストップを揃えるだけです。

      (念の為書いておきますが、ジムが1つ増える条件はS2セルと呼ばれる特定の領域内にポケストップが所定の数できることです。そしてどのポケストップがジムになるかの条件がかつてのいいね数だったり、今の周囲に囲われることです。
      S2領域内にポケスト2個でジム1個、6個でジム2個、20個でジム3個になります。S2領域の地図はみんぽけ画面トップのツールから共有マップを開くと閲覧できます)
    • No.10979 ××××/iAkYlJA 14時間前
      1
      今見たらジム3/ポケスト27でした...ジムが3ある時点でもう無理でしょうか?
    • No.10988 dpKZR2A 9時間前
      1
      スポンサー関係でなければ無理です
    返信する
  • No.10938 lEJpYUA 2日前
    1
    IngressのポータルになっていてポケモンGOでポケストップになっていない場所を位置修正する場合、Ingressのアカウント持っていないとWayfareアプリ上でしかできないのでしょうか?
    あとその場合、修正したい場所に対してアップグレードは使えないのでしょうか?
    返信数 (1) 2日前
    • No.10941 EoVgQYU 2日前
      2
      例えば公民館の建物中心にポータルがあり、それを入口に修正しようとしたらBANされたというケースがあるそうです。誤った位置にある場合にのみ位置修正は可能です。イングレスのアカウントがなくても、移動させる距離が10m以内でも、ブラウザでウェイファーラーにログインしてヘルプ右下のチャットを使えば修正依頼は可能です。位置修正は最近管理が厳しくなったようなのでくれぐれも注意してください。
    返信する
  • No.10936 ECZzSEM 2日前
    1
    飲食店最近却下なるんですが
    なんか問題あるんでしょうか?
    返信数 (3) 2日前
    • No.10937 ciZVJBA 2日前
      9
      以前は通っていたのなら、問題があるとしたら審査員側です。
      基準上は説明をちゃんと書けば飲食店は適格ですので、申し立てで通しましょう。
    • No.10942 @53115311 2日前
      5
      説明文のコツを掴めば承認されやすくなりますよ、審査いっぱいして、上手い人の申請見て勉強すればいい
    • No.10945 KRVyFhA 2日前
      6
      wayfarer チャレンジが始まるたびに店やレストランを一般企業で否認する人が流入してきてる気がします。
      レストランなどは一般企業による否認に該当しないので勘弁してほしいですよね。
    返信する
  • No.10930 @Mkos23 3日前
    1
    普通の橋の名板は審査通りにくいですか?
    返信数 (4) 3日前
    • No.10932 @panana 3日前
      2
      否認もありますが承認される事もあるので、申請してみたらいいと思います。
    • No.10933 @c3CEU1A 3日前
      5
      Nianticiffardのコメントです。

      Hi there! If there is anything interesting/historic about the bridge or maybe if the bridge is architecturally unique, it is eligible.

      Generic bridges should be rejected.

      こんにちは!橋について何か面白い/歴史的なものがある場合、または橋が建築的にユニークな場合、それは適格です。

      一般的な橋は拒否されるべきです。


      https://web.archive.org/web/20230528024959/https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/18236/i-honestly-don-t-know-anymore/p2
    • No.10934 ciZVJBA 3日前
      5
      銘板の存在自体が、その橋の歴史的な特徴になるのでルール上は承認されるべきものです。

      ただ、説明文でその銘板とそこから分かることについてしっかり説明しないと実際は通りにくいです。ただ、しれでも説明をちゃんと書いておけば申し立てで通ります。
    • No.10935 @28pika56 3日前
      6
      橋は承認されまくってます。
      もちろんデザイン性に優れていて
      ユニークなモニュメントがある橋は
      橋を申請するよりもモニュメントや
      デザインに優れたアートを先に申請すると良くて
      本当になにもなければ
      普通の橋も承認されてます。
      古いことを証明することで
      その地の生活に必要な橋と証明できるからと考えます
    返信する
  • No.10928 J0gRc2k 3日前
    0
    wayfarerの申請で重複と出てきたのですがこれはどんか意味なのでしょうか?
    返信数 (2) 3日前
    • No.10929 @Mkos23 3日前
      2
      すでにwayspotとなっている候補がまた申請されたということ
    • No.10931 @panana 3日前
      2
      ちなみにwayspotがすべてポケストップになっている訳では無いのでご注意ください。
    返信する
  • No.10922 OCNUR2A 3日前
    0
    アップグレードをして否認をされたら、やはりまた、申請しても難しいのでしょうか。
    返信数 (4) 3日前
    • No.10923 @panana 3日前
      3
      申し立てではなくアップグレードであってますか?
    • No.10924 OCNUR2A 3日前
      0
      はい
    • No.10925 @panana 3日前
      4
      アップグレードは審査を早めるだけのものであって、一般審査に変わりはなので、承認されやすくなったりする効果は全くありません。
    • No.10926 OCNUR2A 3日前
      3
      ありがとうございました‼️
      何にも知らなくて失礼しました〜🙇‍♀️
    返信する
  • No.10897 iWaWRjA 4日前
    1
    よくあるポケストの掲示板がジムになることはありますか?
    返信数 (7) 3日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.10901 MTdYZRA 4日前
      2
      @hiyoriさん

      そんなところがジムになる恐れがあるからある程度の調整をするのです。もちろん家ジム欲しいけど…そこはぐっとこらえて公園とか他にジムに相応しい場所がジムに誘致されるようメディア申請して写真を増やしていいねをします。そのエリアでトップにしてからジムに昇格できる規定のポケストップを増やしジム誘致する。次回からで良いと思うので是非ともお願いします。
    • No.10903 dpKZR2A 4日前
      5
      そうは言っても画像マックス50枚揃えられたうえに仲間内で全写真にIng PGO両方の全画像にいいね押されたら対抗なんて苦行だよ
    • No.10909 @28pika56 4日前
      0
      No.10903 dpKZR2A さん

      そこまでしてあるのは見たことないけど万が一そこまでのがあるなら俺の場合は諦めますw
    • No.10910 @hiyori 3日前
      2
      気づいたときにはすでに50枚近く写真が入っていたから他をジムにするのはほぼ無理だったよ。
      それを見て、たぶん家ジムを目指しているなと思ったら、やはりそうだった様子。
      当時は写真を増やすのに何か月もかかる時代だったし。
      公園はすでにジムになっていたから、どこがジムになってもおなじようなもの。
      自分が増やしたウェイスポットもほとんど掲示板だったしね。
      自分の目的は「町内ポケストップカバー率99.9パーセント」だから、ポケストップを増やす方を優先した。
      コミュニティデイでルアーも使われているから、役には立っていると思う。
      まあ、自分の家からは少し離れた場所だからあまり影響ないんだけれどね。
      金ジムにはした。
    • No.10917 ElYIcgg 3日前
      1
      エピックレイド(特別なレイド)になるのは公園と公園内のジムだから
      できるだけ公園にジム作りたいですね
    返信する
  • No.10743 @okupuka 9日前
    4
    コンビニも通るんですね!!ショッピングセンターAEONが通らず困っているんですが、どんな文言入れるべきなんでしょうか。。。
    返信数 (53) 4日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.10895 EoVgQYU 4日前
      2
      せめてタイトルぐらい承認された後で修正出せばいいのに。出さないということは看板が適格と勘違いしているとしか思えない。読んで鵜呑みにするか読んで考えるかの違いがこういうところで現れるんだが、そういう思考パターンはゲームだけじゃなく学習や仕事にも反映していると思うぞ。
    • No.10896 @c3CEU1A 4日前
      1
      一部の方はNo.10885 KGR4hhY様が仰っている「ワード審査で気球入れるテクニック」を忘れましたか?
      2022年秋頃に看板、ラーメン、カレー等のワードを入れるとナイアン審査になりやすい時期があって、たくさんの審査員による通常審査よりも、少数(あるいは1人?)のナイアン審査の方がガチャで当たる可能性が高いと話題になっていました。
      たまにナイアン審査にならず、取り下げ忘れたものが通常審査に流れてきてましたが、「カレーほっかほっか亭ラーメン看板」みたいなタイトルで強烈でしたね。
    • No.10898 dpKZR2A 4日前
      4
      看板やそうした飲食チェーンが間違いなく適格だと何度アナウンスしても一般審査で通らないせいで申し立てに殺到していて、ブチ切れたナイアンがワード抽出で一般審査から抜き取って承認させていった件ね

      タイトルを編集審査に出そうにも、既存のスポットを大きくいじろうとしていると通報してBANにするクズがいるせいで出さなくて正解になっている
    • No.10902 MTdYZRA 4日前
      4
      No.10893 ciZVJBA さん
      No.10894 KRVyFhA さん

      お二人が仰ることが正論ですね。nianticの審査の証の気球が流行る前からの話なので…気球が上がる今ならばということでタイトルに看板をつけざるを得ない現状をリジェクトマンが作り出した。それに尽きる。正しく審査さえしてればタイトルに「看板」と付け加えることもなかったのは言うまでもない。
    • No.10904 dpKZR2A 4日前
      4
      Wayfarerに正しい情報を反映させるためにも、回ってくる候補はよほどのものでなければすべて承認することがベストですね。
      否認したところで、エミリーにアジャストさせたAI審査や申し立てで歪になって通るだけですから、ありのまま申請すれば全部そのまま生えてくる環境こそが理想ですし、ナイアンもその理念を掲げていますし。
    返信する
  • No.10881 JxIUFUU 5日前
    1
    Lv14のセル内に2つジムがあって、そのうちの一つが道路に面している公園で、レイド等やるときに路上駐車が気になります。
    もしポケスポットを無効にするとナイアン側に通告するとどうなりますか?私一人の報告ではなんともないのですか?
    また、もしジムが消えた場合、その他の一つのポケスポットが代わりにジムになったりしますか?
    返信数 (2) 5日前
    • No.10882 MHmWBZc 5日前
      5
      路上駐車は利用者のマナーの問題で、Wayfarer基準に抵触していないジムはプレイヤーの苦情では削除出来ません。そのような理由でノーレイドあるいはポケストップへの降格を申請出来るのは公園管理者だけです。
    • No.10889 JxIUFUU 5日前
      0
      MHmWBZcさん
      そうなんですね。教えてくださりありがとうございます。

      疑問解決しましたので板沈めます。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×