
海外産7kmタマゴのポケモンを使ってトレード距離を効率よく稼ぐ方法
2018/07/09 11:00

海外トレーナーからもらったアローラ7kmタマゴのポケモンを使って、トレード距離を効率よく増やす方法をまとめました。
トレード距離とは?
トレード距離とは、トレード相手と自分のポケモンの捕まえた場所の距離のことで、お互いの捕まえた場所が離れているほど大きくなります。また、距離が離れているほどもらえるアメの量が増え、10km以上で2個、100km以上で最大の3個となります。
パイロットメダル
パイロットメダルは、ポケモン交換でのトレード距離がカウントされ、合計1,000,000kmで金メダルとなります。
トレード距離を効率よく増やす方法
1 | 海外トレーナーとフレンドになる |
2 | ギフトで7kmタマゴをもらう |
3 | タマゴを孵化させてトレードする |
①海外トレーナーとフレンドになる
まずは海外トレーナーとフレンドになりましょう。当サイトではフレンド募集掲示板に海外トレーナー検索用のリンクも掲載していますので参考にして下さい。
②ギフトをもらう
フレンドになったらお互いにギフトを贈り合って7kmタマゴを手に入れましょう。
⚠手持ちのタマゴが一杯の場合、7kmタマゴは手に入らないため、タマゴが孵化した時を見計らってギフトを開けるようにしましょう!
海外トレーナーの見分け方
フレンドが増えるとどのトレーナーが海外トレーナーなのか分からなくなってきます。その場合はもらったギフトをタップし、ギフトが送られてきた場所をチェックすることで判断できます。
相棒ポケモンの名前はポケモン名のままの場合は、自動的に日本語に変換されるので注意です。
▲海外トレーナーの相棒でも和名となる
③タマゴを孵化させてトレード
手に入れた海外産のタマゴを孵化させてトレードしましょう。海外と日本のポケモンのトレードでは、トレード距離が数千キロとなるため、効率よく距離を稼ぐことができます。トレード距離はトレードを行った双方に同じ距離が加算されます。
効率よくフレンドを探すには
ギフトで沢山のアイテムを受け取るためにはフレンドを作る必要があります。効率よくフレンドを探すには掲示板またはみんなのポケマップのフレンドコード表示機能がおすすめです。
機能紹介 | ||
---|---|---|
![]() フレンド | ![]() ポケモン交換 | ![]() ギフト |
アローラのタグ
![]() | アローラ7kmタマゴのレアリティが判明!アローラコンプにはロコンが難関! 8/1 22:05 |
![]() | アローラのすがたのポケモン一覧 7/7 21:49 |
ポケモン交換のタグ
![]() | キラ率についての海外調査まとめ 2/15 22:59 |
![]() | キラポケモンの入手方法とメリットについて 2/15 22:49 |
![]() | ポケモン交換 / トレード機能まとめ 8/21 05:35 |
![]() | ポケモン交換ボーナス 8/3 12:55 |