新・個体値ランクチェッカー

閲覧中176人
個体値ランク個体値研究(ブレイクポイント)

個体値ランクチェッカーでは、ポケモン毎の個体値ランク(SCPランク、CPランク)を進化先も含め、まとめて確認することができます。CPを入れることでレベルや育成コストの確認もできます。

条件設定

①ポケモン
調べたいポケモンを入力してください。
②ポケモンの状態
ポケモンの状態を設定して下さい。選択することですなやアメの必要数が変化します。
またシャドウポケモンは通常とは最低個体値や最低PLが異なる場合があるため個体値ランクに影響する場合があります。
ライトポケモンはゼロ交換(フレンドになった直後の仲良し度0での交換)が可能なため通常と同様に最低個体値は0となります。
③最大PL
SCPランクを計算する際の最大PLを指定して下さい。最大PLが変わるとSCPランクも変わります。
④最大PL2
最大PLをもう1つ指定することで、2つのSCPランクを同時に表示できます。初期設定は相棒時の最大レベルである51が指定されています。
⑤CP
ポケモンの現在のCPを指定して下さい。指定することで、ポケモンレベル、強化や進化に必要なすなとアメの量が結果に表示されます。
⑥詳細設定
結果に進化前のCP上限、強化や進化に必要なコスト、CPランク(CPが何番目に高いか)を表示できます。
⑦個体値
ポケモンの個体値を選択して下さい。

結果表示

①PL
現在のポケモンレベル(表示にはCPを入力する必要あり)。
②ポケモン
設定したポケモンとその進化後系の結果を表示します。
③SCPランク
各リーグのSCPランクを表示します。最大PL2を設定していて、かつ、最大PLと順位が異なる場合は、その順位も表示します。
④コスト、前CPなど
上から順にそのリーグでの最大CPとPL、上記のPLまで上げるのに必要なすなとアメ、進化前のCP上限が表示されます。

SCPランク一覧


結果のSCPランクを選択すると、SCPランクと個体値、攻撃/防御/HPの実数値を100位まで表示できます。

実質100%個体値

いくつかのポケモンは、HP個体値が14でも15の時と同じHP実数値になる場合があり、個体値MAXと個体値15/15/14の強さが全く同じになります。その場合ポケモン名の右に下記のような実質100%のラベルが表示されます。

注意事項

以下のポケモンについてはゲーム上で古いCPが表示されている可能性があるため、一度強化してからチェックする必要があります。

  • ①2018年12月13日以前に捕まえたディグダ、ダグトリオ、アローラダグトリオ、メルタン、メルメタル、テッカニン
  • ②2018年11月15日以前にリワードまたはタマゴで入手したポケモン

ダグトリオについては一度強化しても古いCPのままとなる(防御種族値が134→136にならない)場合があり、その場合正しいPLを計算できません。

自分の技相手の技
通常技ゲージ技
最大PL最低個体値最低PL
最大PL最大PL2CP(任意)
4050×
詳細設定


攻撃123456789101112131415防御123456789101112131415HP123456789101112131415

捕獲時CP / 捕獲時100%CP / 実質100%




PvP関連ツール

フリー対戦

対面ダメージ表

バトルシミュレータ

カウンターリスト

新・個体値ランクチェッカー

ブレイクポイントチェッカー

対面個体値ランクチェッカー

TDOランキング

SCPランキング

PvP個体値ランク表

PvP掲示板

リーダーボード
PvP最新情報

GBL9まとめ

トップメタ

おすすめパーティ
PvPのコツ
📝これができればOK!?GBL最高ランク到達までの上達ステップ
📝みんポケを使って個体値ランクの高い野生ポケモンを捕まえよう!
📝ゲージわざ「スワイプ」のパターンと対策一覧
📝PL50解放後の理想個体値と育成コスト
PvPの基本情報
📝GOバトルリーグ仕様まとめ
📝PvP用語集
📝個体値ランクの解説と調べ方
📝【ステータス評価値①】CPとSCPの基本
📝【ステータス評価値②】CPとSCPの詳細
📝【PvPの仕様①】ダメージ発生の仕組み
📝【PvPの仕様②】ゲージ増加の仕組み
📝【PvPの仕様③】ターンの流れの仕組み
📝個体値ランクチェッカー(研究用)
攻略
Menu
ページトップへ
×