徹底解説!リモートレイドの招待と参加の仕組み

32件
遠くのフレンドをレイドに招待し、招待されたフレンドはリモートレイドパスを使用して参加することのできるリモートレイド招待についてまとめました。

↓こちらのレイド招待掲示板では、みんポケユーザーをリモートレイドに招待したり、自身が参加したりできます。
レイド招待掲示板

リモートレイド招待について

実装日2020年7月16日
実装・変更履歴
日付内容
2020/7/16新型コロナ肺炎対策で、ソーシャルディスタンスを保つことが推奨されていたため、ジムに密集しなくてもレイドができるレイド招待機能が実装
2023/3/17招待機能アップデートにより、5人まで招待を送った後、時間経過(約40秒)で再度5人まで招待が可能に
2023/4/7リモートレイドパスの価格変更(1枚100ポケコイン→195ポケコイン、3枚300ポケコイン→525ポケコイン)/1日のリモートレイド参加回数が最大5回までに変更

リモートレイド招待

2023年4月27日 更新

リモートレイド招待とは、リモートレイドパスを使って行うレイドのことで、一度のレイドで最大10人のフレンドを招待することが出来ます。

リモートレイド招待:招待する側

トレーナーレベル5以上のフレンドを1度に5人までレイドに招待できる
1度目の招待後、時間経過(約40秒)により2度目の招待が可能で最大10人まで招待できる
→(自身がリモートレイドパスで参加している場合は最大9人)
相手がどこにいても招待できる(距離制限等がない)
フレンドレベル(❤︎の数)に関係なく招待できる
他の人を招待した後、ロビーから退出できる
招待状はロビー待機時間25秒まで送れる

リモートレイド招待:招待される側

1日最大5回まで参加できる
招待されると画面上部にポップアップが表示され、PUSH通知もあり
リモートレイドパスを使用して参加可能
※実装当初はロビー入室時に消費されたが、バトル開始時に消費されるように変更された
招待されて入ったレイドに他の人を招待することはできない
一旦ロビーから退出しても、そのグループが消えるまでは再入室可能
招待者がいたグループがバトル開始などで無くなると、招待状をタップしても入室できない

リモートレイドで招待する側の仕様・手順

招待する側の仕様

  • トレーナーレベル5以上のフレンドを1度に5人までレイドに招待できる
  • 1度目の招待後、時間経過(約40秒)により2度目の招待が可能で最大10人まで招待できる
    →(自身がリモートレイドパスで参加している場合は最大9人
  • 相手がどこにいても招待できる(距離制限等がない)
  • フレンドレベル(❤︎の数)に関係なく招待できる
  • 他の人を招待した後、ロビーから退出できる
  • 招待状はロビー待機時間25秒まで送れる

招待する手順

1 .ロビー右端のフレンド招待ボタンをタップします。


2 .招待したいフレンドをタップして選びましょう (5人まで)。選び終わったら「フレンド○人招待」のボタンを押して招待します。

▲一度招待したフレンドは薄く表示されており、再招待時に選びやすくなっている。

3 .1度目の招待から40秒程経過後、再びフレンド招待ボタンが有効になり、2度目の招待を5人まで送れます。つまり最大10人まで招待が可能です。(2023年3月アップデート)

※1つのレイドグループ内でリモーレイドパス参加できるのは10人までとなっています。自分自身がリモートレイドパスで参加している場合は、参加できるのは9人までとなります。


※招待を送った中に1日のリモート参加上限5回が終わっているフレンドがいた場合は、誰なのかは確認できませんが、追加で招待ができる旨のメッセージが表示されます。


招待したいフレンドを選択する際は、オンライン状態、仲良し度、ニックネームなどで並べ替えると便利です。ただしオンライン状態で並べ替える際だけは、レイドロビーに入る前に自分自身をオンライン表示にしておかなければなりません。


オンライン表示のオン・オフは、フレンド画面左上の自分のトレーナー画像をタップして切り替えることができます。 

リモートレイドで招待される側の仕様・手順

招待される側の仕様

  • 1日最大5回まで参加できる
  • 招待されると画面上部にポップアップが表示され、PUSH通知もある
  • リモートレイドパスを使用して参加可能
    ※実装当初はロビー入室時に消費されたが、バトル開始時に消費されるように変更された
  • 招待されて入ったレイドに他の人を招待することはできない
  • 一旦ロビーから退出しても、そのグループが消えるまでは再入室可能
  • 招待者がいたグループがバトル開始などで無くなると、招待状をタップしても入室できない
  • ニアバイのレイド欄に招待状が表示され、招待欄右上にはそのロビーの残り待機時間が表示
    ※下の画像では「5s (5秒)」
  • ゲットチャレンジで手に入ったポケモンの捕獲地は、ジムのある場所になる
    ※例: 東京にいても、ブラジル在住フレンドから招待を受ければブラジル産ボスポケモンが捕まえられる

招待を受ける手順

1 .レイド招待が届くと、ニアバイ(付近のようす)のレイド欄にオレンジ色で表示されるので、カウントダウンされている時間内(ロビーの残り待機時間内)にタップします。

2 .現地レイドと同様にジムの画面が表示されるので、リモートレイドパス のアイコンをタップしロビーに入室します。

3 .その後現地レイドと同様にバトルが開始されます。

※ロビーがすでに満員(20人)になっている、またはリモートレイド参加者が上限(10人)に達している場合は、参加することができません。

※すでに1日のリモート参加上限5回が終わっている場合は、「リモートで参加できる上限に達しました。ジムに近づいて参加してください。」というメッセージが表示され、参加することができません。

リモートレイドのタグ

「リモートレイド」の記事一覧

コメント (32件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.1 匿名/JWViVnA 2020年7月16日
    27
    2
    レイドの残り時間が20秒しかない場合は、招待できないとのことだ。レイドの消費のタイミングも変わったから20秒の時点で人の集まり具合で抜ける抜けないを判断したほうがいいね。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト