白猫のアクティブユーザー数推移 - 2017年9月期決算情報を追加

485件
白猫でのGoogle検索量推移やコロプラの決算などのアクティブユーザー数の目安となるものをまとめています。

2017年9月期連結決算資料

17年度9月期経常利益

  • 前期比58.7%減の129億円
決算期売上高営業益経常益
2016.0984,73031,85531,272
2017.0952,24612,93212,901
前年比-38.3%-59.4%-58.7%

直近3ヶ月(7-9月)の経常利益

  • 前年同期比-53.5%減の28.8億円
決算期売上高営業益経常益
16.07-0920,1516,2336,193
17.07-0914,0463,0882,881
前年同期比-30.3%-50.5%-53.5%

アクティブユーザー数推移


資料では、白猫の休眠ユーザーが復活しQAUが大きく反転とありますが、残念ながら、google検索量を見る限り、7月に一時的に増えただけで、その後は低下し続けているようです。
※QAUは当該四半期において一度でもアプリを立ち上げたユーザ数

今後のコロプラの新作ゲーム

  • 過去最多の9本の新作開発に着手
  • アイス・ギア・アイギスとDREAM!ingをすでに発表済み



Google検索量推移

3周年でいったん大きく戻していますが、その後はまた下落が続いています。

管理人所感

白猫は、アクション性、操作性、キャラの魅力など非常に素晴らしい部分がたくさんあると思います。
インフレし自己完結キャラが増えたことで、「みんなで協力しながら敵を倒していく」という白猫の大きな魅力が失われつつあるのは残念ですが、この部分に大きな変化が見られれば、今後に期待するユーザーも多くなるのではないでしょうか?
他ゲームにない唯一無二のアクション性に魅力を感じ、今後に期待するユーザーが多いのも白猫の魅力だと思います。
今後の運営次第ではさらに面白くなるゲームだと思っていますので、白猫の多くのユーザー同様、白猫のいちファンとして今後の展開を楽しみにしております!

コメント (485件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.215 匿名/ZwliBWA 2017年1月6日
    28
    9
    ゲーム性がどうとかより、知らないのか?
    白猫はガチャを回すゲームだってことを
  • No.212 匿名/JiNZiWE 2016年12月17日
    16
    7
    不具合をちまちま出す
    詫び石をちびちび送る
    「じゃ!それ配布石なんで、そこんとこよろしく!」っていう運営のセコイ流れが目に見える……

    そうじゃなくてもテストプレイなしとか仕事サボるにも程がある
    どうせならここから先半年の不具合分ですぅーって言って石2000個でも配れば??
    返信数 (1)
    • No.213 匿名/F2CChCg 2016年12月19日
      14
      1
      不具合が多いのは常に背伸びした運営をしているからだろ。
      せっかく良いものを持っているのだから地に足付けて頑張って貰いたいんだけど極々目先だけの欲に囚われた上層部が突っ走ってるって事なのかな?
      それとも現場が焦って率先して背伸びしてるのか。だいたいの場合はその両方だろうけど。
    返信する
  • No.210 第7特異点バビロニア/YJADACA 2016年12月9日
    7
    3
    好評配信中
    返信数 (1)
    • No.211 匿名/EQmHQRQ 2016年12月13日
      0
      1
      そっちはなんだか設定面がインフレしてきましたね・・・こっちのようにゲーム自体に影響はないし納得できる理由はあるから良いけど(難易度も結局6章よりは難しくはなかったしなぁ)
    返信する
  • No.209 匿名/I1SCFIU 2016年12月7日
    52
    7
    白猫、というかコロプラ終わったな…
    白猫をこんなことにしたくそ上層部許さんぞ。
  • No.208 匿名/IJlyiXI 2016年12月4日
    20
    1
    双剣シズク以降は協力じゃなくなったな

    イベント関連は充実していったけど、それに比例してゲーム性もどんどんなくなっていった
  • No.181 匿名/FxcjhhU 2016年11月13日
    90
    1
    アンドロイドでやると
    とても重たいんだよなぁ( 。゚Д゚。)( 。゚Д゚。)
    返信数 (2)
    • No.195 匿名/MoAVVmA 2016年11月18日
      11
      1
      同感です
    • No.207 ルールド/EpYwcEg 2016年11月20日
      20
      1
      Androidプレイヤーが単純に離れて行った結果だと思う。
      実際 協力バトルでフリーズするし回線も落ちたりする
      ストーリー、キャラ以前に操作するプレイヤーのことを考えてもらえると助かります。
    返信する
  • No.194 匿名/NIUGaQQ 2016年11月14日
    70
    3
    運営批判をするとき、やっぱり上層部と現場の制作者サイドは分けてするべきじゃないかなぁ。

    現場の制作者にとっては、白猫プロジェクトは我が子も同然だろうし、その白猫が株主至上主義的な短期利益の犠牲になり、利益追求とエンタテイメント性追求の狭間で、かつての楽しさ・爽快さが失われていくのを歯痒く思っているだろうし・・・。
    返信数 (1)
    • No.205 匿名/NIUGaQQ 2016年11月19日
      15
      0
      白猫人気減退の理由は、常設クエストの老朽化問題、これに尽きると思います。

      今回の協力クエストフルリニューアル情報に触れて、運営も問題を正しく認識してくれていたんだな、とホッとしました。

      リリースから2年以上も経過すれば、常設クエストの老朽化も当然かと思いますが、問題解決が後手後手に回ったのは、やはり「行き過ぎた短期利益の追求」によるものであり、これがキャラインフレに繋がったと思います。
      新キャラリリースはジュエル購入利益に直結しますから、開発費を掛けただけ利益が得られますが、常設クエスト等に掛けた開発費は、回収に時間がかかります。

      もちろん、ある程度短期的な利益を上げないと運営継続は元より今のように(人気の翳りはあるものの)人気コンテンツとしてのし上げることもできないでしょうから、ある程度までなら仕方ないとは思います。
      また、急激なキャラインフレも、「アクションゲームが苦手な層を取り込む」手段としては有効だったと思いますが、さすがにセツナ・トワ・レナ辺りが限界でしょう。
      これ以上は初期白猫のゲーム性を求める古参や新規の「アクションゲームを楽しみたい層」、つまり白猫プレイヤーのコアとなる客層の満足感が得られなくなってしまいます。

      せっかく新しい強キャラを引き当てたとしても、「使う(遊ばせる)環境がない」のでは、その喜びも半減、というか、実際に使わなければ「キャラがいないのと同じ」であり、楽しめる常設クエストの不備→ガチャ回転率の低下→人気・収益の低下に繋がっていくと思います。

      キャラインフレも、今の時点で万能路線とは違う方向に抑えれば、まだ間に合うと思います。
      今後も白猫の発展に期待したいと思います。
    返信する
  • No.199 匿名/dgABY5A 2016年11月18日
    31
    2
    じゃんけんに例えるのもあれだけど

    グーはパーに勝てないのが普通だけど
    強いグーがパーに勝つのがシステム的に問題。
    初期のように役割分担をもっとはっきりさせたままなら良かった、倍率上げすぎは当然として万能キャラ出し過ぎ

    固くて、回復も出来るアッタッカーってなんぞ?

    あとドラゴンライダーも途中からライダーにすれば良かったんだよw
    返信数 (2)
    • No.202 匿名/FAlkhgU 2016年11月18日
      13
      0
      ほんそれ!
      ピクプレどころかシャルの時点で
      もうおかしくなりつつあったんだよね
      武器で100程度の回復とか
      夏セリナくらいのリジェネだったら
      まだバランス保てたのに
      いきなり2秒に60も回復したら魔道士不要だよね
      初期のころの魔道士がやりがいある協力がしたい
    • No.204 匿名/dgABY5A 2016年11月18日
      12
      2
      夏セリナは遠距離カからの1.5倍バフとしょぼいリジェネ、夏コヨミは陣の中だけでだけど回復+2倍バフ等役割がしっかりあった、エクセのドラゴンキラーとかも。

      モンストでいえば今の白猫はGB/AW/DW/地雷/回復/状態回復 が一キャラについてるもんだわw
    返信する
  • No.203 匿名/MnN2WJA 2016年11月18日
    42
    2
    ここの板はいいこと言う人が多くて、みんな白猫好きなんだねって思う。

    俺が初めて1年以上アンストしなかったアプリだし、やっぱりなんだかんだいっても楽しいし、続いてほしい。
  • No.180 匿名/MiI2WYk 2016年11月13日
    102
    4
    運営は公式に「白猫衰退の戦犯はパルメショックのせいだ!」とか全く的外れな事言ってたけど、致命的だったのはみんなも言ってるようにアーモンド姉妹が登場した時、その当時あまりの異次元の高性能だったからみんな必死で課金してまでガチャ回した人も多かったと思う。

    そこで、運営上層部は「とにかく単純に、めちゃくちゃ強い限定キャラをバカスカ出しまくったら簡単にアホほど儲かるやんけ!」ってことに味をしめた…

    それから、入れ替え限定が出てくるペースと入れ替え限定キャラのスペックの上がり幅が常軌を逸したくらい速くなって凄まじい速度でインフレは進み、それに応じて敵もただ高い耐性もった硬いヤツを出せばいいじゃん!みたいなお粗末な対応。

    あと、限定ガチャ出しまくってた時期に儲けて調子乗りに乗って、ゲームの内のイベント更新をおざなりにして、誰も全く望んでないリアルのイベントばっかりに力入れて大コケしたのもコロプラにとっては大きな痛手だったよね。

    例のリアルのイベントコケてから露骨なまでに配布石減ったし(笑)

    せっかく良いゲームなのに、経営の「け」の字も知らん知恵遅れのクソ上層部に振り回されるコロプラの白猫開発チームのSEさん達は自分達の作ったゲームがどんどんクソゲーにされてさぞかし無念だろーね。

    もう今更テコ入れも無理だし、コアなファンが付いてくれているとはいえ、あと1年もつかどうか本格的に怪しいな…

    一番好きなゲームだっただけに残念だよ
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.185 匿名/MiI2WYk 2016年11月14日
      44
      1
      >182

      ですね。僕も同感です!
      だからこそ、残念でなりません。
    • No.193 匿名/JgNISEk 2016年11月14日
      33
      1
      主の白猫愛を感じます。
      こんなことにした一部のユーザーと運営がにくいです。
    • No.198 匿名/JhBkAyg 2016年11月18日
      18
      1
      インフレは確かにピーク・プレミオ辺りから決定的におかしくなり始めパルメのせいではない事は同感です。

      その上で強いて言うならテストサーバーと実際に配信する時のサーバーでの違いはあるんでしょうがそれを踏まえても10島辺りから本当にテストプレイしてるのか?oa杜撰なテストプレイしかしてないと思わせるような不具合が大量に出始めた事も人気低下・ユーザーからの不信感の原因にあると思います。

      自分も1ユーザーとしてはこれからも長く続いてほしいとは思いますがこのままだと主さんの言う通り来年いっぱい持つかも怪しいです。
    • No.201 匿名/NAllVAU 2016年11月18日
      14
      0
      もう手遅れだと思う
      皆のレスのように良いものだけに残念でならない
      真の原因は解らないが自分が初期より面白く無いと思うのは1キャラでなんでもできちゃう事
      リセマラでやっとgetしたミラで回復役したり、アタッカーでメイン担当したり
      ほんと今ってつまらないわ
      役割と職業の意味合いがなくなった時点で終わり
      運営はアホすぎる
    • No.237 匿名/QjBHmEI 2017年5月10日
      7
      0
      もう白猫だけじゃなくてコロプラという企業自体が自社のアプリで数えたらキリがないくらい多くの不祥事起こし過ぎてユーザーの皆様から見放された感あるよね…

      馬場社長はVRゲームの開発に躍起になってるけど、VRゲームだしたところで「あぁ、コロプラさんのゲームか…どうせまたサービス開始一ヶ月もしないうちに超銭ゲバ集金体制に入るんだろうな…やめとこwww」って感じで白い目で見られて大コケするのが目に見えてるし、仮にVRで一山当てたとしてVRなんてソシャゲより速く廃れるのなんか誰でも分かるよ。

      そしてVRも見事大コケして痛い目見てようやく各アプリにテコ入れかましてももう既にそのころには全て終わるだろうね…

      あの頃の楽しかった白猫をかえしてよ…
    返信する
  • No.200 匿名/GAWCiHA 2016年11月18日
    4
    6
    結構言われてる復刻はうーんって感じ

    俺も欲しいキャラ何体もいるし出たら飛びつくと思うけど
    やっぱしその時だけってのが購買欲になってくからね
    反対派しないがやるなら出し方工夫しないとねって感じ

    個人的にはキャラクター性で欲しいキャラ決めてるから
    新しいフォースターで思い出1だけイベントで見れるようになったのが革命的だと思ったので
    残りの思い出回想をシアターでジュエル入れて見れたりするとうれしいかな
    それなら手に入らなかったやつもジュエル溶かさないと見れないって条件は同じで
    動かせないけど確定で手に入ってるようなもんだし

    元のキャラ引けたけどリメイク引けなくて
    話の続き気になったりするし
    昔の知らんキャラリメイクしてその思い出で
    昔はこうだったねーみたいな会話されると新規の人とか
    ポカーンになっちゃいそうだし
    って言うか一回目の正月リメイクから始めた自分が
    ミオ引いてそんな感じだったから
    性能じゃないキャラの魅力をもっと伝えられる何かがあるとうれしい
  • No.197 匿名/IzVwBXA 2016年11月18日
    1
    0
    やっぱり原因はインフレだよな
    限定入れ替えでもないのに自己完結キャラ増えたし
    ゲームじゃないけど昔凄い大ヒットしたラノベがあったんだけど、そのラノベも新シリーズに入ってインフレが原因で人気が失速して多くのファンが離れていったんだよな
  • No.196 匿名/dgABY5A 2016年11月18日
    12
    0
    こんだけアクティブユーザー減ってりゃランマチも繫がらないわけだ、協力のジュエル回収すら困難だよ。

    ここまで厳しいならいっそバランス調整で大幅な改革しないとどうしようもないな。

    基本的なシステムは好きだけど泥だと激重だったり、ぶっぱゲーでゲーム性が失われてしまってる。
  • No.165 匿名/KFcwB2A 2016年11月13日
    6
    1
    インフレを抑える一番手っ取り早い方法ってなんだろ
    これ以上スキルの倍率を上げないとか?
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.169 匿名/JpFpACA 2016年11月13日
      18
      1
      そりゃ他のゲームみたいにキャラ復刻でしょ
      パズドラもモンストも毎年夏ガチャやるようになってるし、新キャラ数体追加するだけで済む
      これが新キャラしか出せない縛りだと、同じ性能出したら誰も引かないからインフレさせないといけない
      インフレに合わせた難易度ダンジョンが用意されて過去キャラがさらに使えなくなる
      復刻禁止は悪い循環にしかなってない
      ていうか、復刻反対した人がどれだけ今も白猫続けてるのやら
    • No.177 匿名/KQABlSU 2016年11月13日
      3
      0
      復刻なしの新キャラのみでインフレを抑えるとなると
      毎回キャラクターの個性や操作感で新しさが出していかないといけない
      そんなことはまず不可能だし結局ガチャを引かせるために性能を上げないといけない
      結局キャラ使い捨て+インフレのループになる
    • No.183 匿名/M5MTJAQ 2016年11月14日
      1
      4
      簡単なインフレ緩和策としては特攻くらいかね
      今もダグラス2.3キャラを使えばルーン3倍って形で少しだけ導入されてるけど
      これをイベント敵のダメージ増加って形で適用するとか
      まあこれはユーザーの反発を招く恐れのある諸刃の剣だけども
    • No.187 匿名/OIEUVYA 2016年11月14日
      0
      5
      復刻は復刻記念神気みたいにインフレが加速する可能性があると思う
      やっぱ特攻しかないね
      ココでは超絶強いけどココではそれほどでもないみたいな・・・
      ま、今更なにやっても遅いんだけどね
      もう半年前に色々テコ入れできてたらな~残念すぎるよ
    • No.191 匿名/QDN1hRE 2016年11月14日
      4
      0
      No.169さんの言うとおりだと思う。
      復刻を挟むことでインフレの波は緩やかになるし旧キャラのテコ入れもだいぶ楽になる。
      新規ユーザーに対する旧キャラの認知度もあがし
      毎回新キャラ縛りがないから絵師さんの負担も下がり覚醒絵の質が上がって
      百足さんのような悲劇もなくなるだろう。

      そしてイベント特攻。編成の中に組み込むと火力UPとか報酬UPがあるといいと思う。
      あと餅武器だけど性能良いのはいいんだが本人に持たせることへのメリットがあると
      性能悪くても餅武器欲しいなと思えそうなものだが
      武器ガチャ自体が闇だからこれは諸刃かもしれん
    返信する
  • No.189 匿名/MAkoE1c 2016年11月14日
    19
    3
    ここまで来たら、協力にタウン効果無効付けてみたら?初心者とか関係なしにPSに左右されて、なかなか熱くなれるかもよ。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト

×