
ハヌマーン(宝の地図)の攻略・弱点倍率
ドラクエウォークの宝の地図のボス「ハヌマーン」の攻略・弱点倍率とおすすめ武器を掲載しています。攻撃パターンをはじめ、有効な状態異常もまとめていきますので、勝てない場合の参考にしてください。
最新情報
宝の地図一覧(投稿できます!)常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
新武器「さばきのこん」の検証結果
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
宝の地図 | |||
---|---|---|---|
![]() 【ツール】宝の地図一覧 | ![]() 投稿フォーム | ![]() フレンド掲示板 | |
解説記事 | |||
![]() 宝の地図【総合】 | ![]() レア(S)地図おすすめ | ![]() 常設メガモン覚醒 | ![]() リッカの宿屋 |
![]() レベリングの地図 | ![]() 弱点耐性早見表 | ![]() 火力ランキング例 | ![]() ふるさとスライム |
攻略記事 | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - | - |
こころ | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - | - |
目次
宝の地図の攻略について
職業や推奨レベルが地図ごと異なりますので、HPや守備力、被ダメージは仮の設定だったり、空欄としてあります。ご了承ください。
【新ツール】宝の地図一覧
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
※HPは特級56のときの数値。守備力は仮で1000としています
![]() |
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職60 各敵:上級職90、特級職60 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図 | ||
---|---|---|
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - |
ギガモン | ||
- | - | - |
期間限定 | ||
11/9(木)まで![]() ぬしさま | - | - |
復刻 11/9(木)まで | ||
![]() アンクルホーン | ![]() メタルドラゴン | - |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | ![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
強敵 | ||
![]() なぞの黒騎士 | ![]() 魔教師エルシオン | ![]() |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() ガメゴンロード | 10/5(木)まで![]() グラコス |
10/5(木)から![]() ゲルニック将軍 | - | - |
ほこら強 | ||
![]() なぞの黒騎士 | ![]() 魔教師エルシオン | - |
復刻 | ||
10/5(木)まで![]() ゴールデンゴーレム | ![]() ひょうがまじん | - |
高難度 | ||
![]() 高難度 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
錬金百式 | ||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | ![]() | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | ![]() | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 ※HP50%以下で3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約250 |
いなずま | 対象:全体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約200 |
ひかりのブレス | 対象:全体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約250 |
イオナズン | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約200 |
鋭い爪 | 対象:単体に物理攻撃×2 ダメ:約180×2 効果:確率で ![]() |
いてつくはどう | 対象:全体 効果:良い効果を打ち消す |
HP50%以下で追加 | |
はげしいほのお | 対象:全体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約250 |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
※推奨レベル特級職56の被ダメージとなります。
攻撃パターンの周期【サンプル】
ターン | 行動① | 行動② | 行動③ |
---|---|---|---|
1 | いなずま | ひかりのブレス | - |
2 | 通常 | イオナズン | - |
3 | 鋭い爪 | いてつくはどう | - |
▲ 1に戻る | |||
4 | いなずま | ひかりのブレス | イオナズン |
5 | 通常 | イオナズン | 鋭い爪 |
6 | 鋭い爪 | いてつくはどう | はげしいほのお |
▲ 4に戻る |
※推奨レベルにより、パターンが異なる可能性がございます。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 1ターン目「いなずま」→「ひかりのブレス」 |
② | 3ターンごとに「いてつくはどう」を使用 |
③ | ラリホー(眠り)がよく入る |
④ | マヌーサ、マホトーン、混乱、魅了は無効 |
⑤ | 難しい場合、凱歌+ルーンバックラーを |
⑥ | HP50%以下で3回行動+はげしいほのお追加 |
⑦ | 回復は1~2人 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
1ターン目は先制?で攻撃することがある
単純にすばやさが速いだけの可能性もございますが、1ターン目先制で「いなずま」→「ひかりのブレス」を行ってきます。
いてつくはどうがあるので、バフは不利
3ターンごとに「いてつくはどう」を使用してきます。魔剣士やバフ系はやや不利です。
難易度はそこまで高くありませんので、使えないわけではないです。
ラリホー(眠り)がよく入る
確認したところ「眠り」と「毒」は比較的入りやすかったです。被ダメージに困っている方は狙ってみてもOK。
マヌーサ、マホトーン、混乱、魅了は無効
上記の状態異常は無効表示が出ました。
難しい場合、凱歌+ルーンバックラーを
被ダメージが気になる方は、凱歌シリーズ+ルーンバックラーでけもの耐性+40%盛ると安定して攻略ができると思います。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
勇者姫の盾
伝説のかがやき
イオ属性耐性
デイン属性耐性
メラ属性耐性
けもの系耐性
呪文耐性
ブレス耐性
ハヌマーンのこころ性能
ハヌマーン ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 176 | 攻魔 | 20 | |
MP | 75 | 回魔 | 20 | |
力 | 102 | 素早 | 73 | |
守 | 77 | 器用 | 64 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+4% 混乱耐性+10% みのまもり+10【ゴドハン】 すばやさ+20【魔剣士】 |
みんなの攻略動画(タップで再生)
動画がありません。
みんなの攻略パーティ
![]() | 12-4 推奨レベル以下 4/15 10:28 @monakarin | 0 |
宝の地図のタグ
![]() | 宝の地図の入手方法と進め方|地図生成と地図うけとり 10/1 20:48 fhey61223 |
![]() | 宝の地図一覧(検索ツール) 9/30 21:55 |
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら 9/30 20:23 k7979 |
![]() | 宝の地図まとめ|入手可能な宝珠とこころ・ボス一覧 9/30 19:50 fhey61223 |