
新春ウォーク2024で登場する新武器&スキル予想|メドローアを超える?
新ギガモン「大猿(悟空)」登場!
大猿のこころS【覚醒後】
ドラゴンボールコラボ総まとめ
新武器「如意棒」
5.5周年復刻ガチャ(後半あります)
孫悟空モードでドラゴンボール集め
孫悟空のこころは今何個?
復刻メガモンが3体復刻
ほこら「レジェンドホース」
特級職のレベル75→80に上限解放
新武器予想を当てるのが目的ではありません
本記事掲載の内容はみんドラの総意ではなく筆者個人の予想を含みます。
数日後に控えた新武器実装までのコミュニティーツールとしてご活用ください。
ドラクエウォークで年2回の大型ガチャ
ドラクエウォークでは周年と新春の年2回、これまでの環境を大きく変える新武器が実装される傾向があります。
本記事では過去の新春ガチャ武器を振り返りつつ、2024年最初の新武器を予想していきます。
- 周年…毎年9/12実装
- 新春…毎年1/1実装(2020年を除く)
周年後の新年ガチャは単体/全体が逆になる
実装年 | 周年 | 新春 |
---|---|---|
2020-2021 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
2021-2022 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
2022-2023 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
2023-2024 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ??? ?? |
直近3年の周年と新春の武器を比較すると、メインスキルの攻撃対象が単体・全体で相互になっています。これは 強い武器同士で使用機会が競合しない ための配慮かと思われます。
選ばれる属性は特定3属性が多い
ナンバリングシリーズの武器やドラクエシリーズの人気スキルが該当する、メラ・
イオ・
デインが選ばれることが多いです。
選ばれる武器種は
片手剣と
杖が多い
人気の武器が選ばれることが多いため、必然的に片手剣や杖に集中する傾向があります。
過去の新春ガチャ武器一覧
0周年と初回の新春ガチャは例年とパターンが異なるため掲載していません。
- 0周年…DQWアプリリリースの2019/9/12実装
- 初回の新春ガチャ…2019/12/27実装(元旦ではなく年末)
2021年新春・はぐれメタルの剣
2021年前半の主な出来事 |
---|
メタルホイミン、ストーリー第6章、上級職バトマスほかが実装 ・(逃げられなければ)メタホイを確定1パンできる唯一の武器 ・6章周回でデイン耐性モンスターがいない |
新春2021ガチャ終了後に別筐体で半常設 ・200連武器確定天井なしの別筐体で新春後も獲得可 ・みずのはごろもガチャ半常設化後に終了 (はぐメタ半常設時は100連★5PU天井のみ) (現在のみずのはごろもガチャと同じ方式) ・プロ野球コラボ2021のホームランCPでふくびき補助券を配布 |
2022年新春・きせきのつるぎ
2022年前半の主な出来事 |
---|
2021年末にDQWコラボ・マルタリーグが実装 ・実質高難度クエストで称号「108の星」を狙うなら超便利! |
四天王・豪氷天グリザード(初の★4メガモン)が実装 ・攻撃と同時に回復できる強みを発揮 |
初のギガモン・ギガントドラゴンが実装 ・サブスキルのミラクルフロスト(ヒャド/全)が活躍 (DPS(モーション速度)が高くギガアタックを発動しやすい) ・以後のギガモンでもミラクルフロスト戦法が安定して通用 |
2023年新春・ウロボロスのつえ
2023年前半の主な出来事 |
---|
2022年末に竜魔人バランが実装 ・守備力1500の高耐久型メガモンに最適な武器 |
2022年末にミストバーンが実装 ・守備力1300で回避率が高いメガモンに最適な武器 |
周回でメドローア滅がオートバトル選択されにくい問題が発生 ・メドローア滅の威力を微増することで全体バランスを調整 (修正前:2250 ⇒ 修正後:2340) |
様々な場面でメドローア強すぎる問題が発生 ・プレイヤー側vs運営側の壮絶な戦いが開戦しました |
2024年の新春武器予想
以下、筆者の個人的な予想を含む内容です
みんドラの総意ではないことを、あらかじめご承知おきください。
①攻撃対象は全体スキル
4周年のぎんがのつるぎが単体メインだったので、新年では全体スキルになると思われます。
②属性は
イオ
周年か新春のどちらかで必ずイオ属性が出てくることから、今回は新年で実装されると思われます。
③武器種は
杖
イオ属性呪文だけがこうげき魔力キャップ1200で止まっているため、「ぶっ壊れ」と言われるスキルを出しても納得感のあるタイミングで、一気にキャップを上げやすいです。
【参考】
イオ属性武器実装サイクル
サイクル | 単体 | 全体 |
---|---|---|
0周年~ | ![]() ![]() | 0.5周年/DQ3コラボ③![]() ![]() |
DQの日![]() ![]() | ||
1周年~ | 1周年![]() ![]() | ![]() ![]() |
DQの日/DQ2コラボ②![]() ![]() | ||
2周年~ | 2022新春![]() ![]() | DQの日/DQ8コラボ②![]() ![]() |
3周年~ | DQの日/DQ6コラボ①![]() ![]() | 3周年![]() ![]() |
![]() ![]() | ||
4周年~ | 該当武器なし |
他属性の武器と比較して、メモリアルのタイミングに実装される頻度が多い傾向があります。
また、イオ属性呪文は2021/6/10を最後に2.5年以上も実装されていないのも気になるポイントです。(サブスキルでの実装を除く)
④イオグランデがついに登場!?
8属性の最上位呪文のうち、ドラクエウォークで実装されたのは以下の4つです。
属性 | 呪文名(DQW未実装はDQ11準拠) | DQW実装 |
---|---|---|
![]() | メラガイアー 直近の実装スキル⇒ 七賢者の浄炎 | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() | イオグランデ 直近の実装スキル⇒ イオマータ | ![]() |
![]() | マヒャデドス 直近の実装スキル⇒ マヒャドストーム | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ジゴデイン 直近の実装スキル⇒ おおぞらの術・雷轟 | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
⑤ビッグバンの可能性は?
初出がDQ6のとくぎ・ビッグバンの可能性も考えられそうですが、歴代のシリーズで属性がバラバラなので何とも言いにくいです。
ゲームタイトル名 | 種別 | 属性・その他 |
---|---|---|
ドラゴンクエストⅥ | とくぎ | ![]() |
ドラゴンクエストⅦ | とくぎ | ![]() |
ドラゴンクエストⅧ | とくぎ | ![]() |
ドラゴンクエストⅨ | とくぎ | ![]() |
ドラゴンクエストⅩ | ★ | ![]() ![]() |
ドラゴンクエストⅪ | とくぎ | ![]() ![]() |
DQモンスターズ1 DQモンスターズ2 | とくぎ | ![]() |
DQMジョーカーズ2 | とくぎ | ![]() ![]() |
DQMジョーカーズ3 | とくぎ | ![]() ![]() |
DQCトルネコの大冒険2 | 魔法 | ![]() |
DQヒーローズ1,2 | 必殺技 | ![]() |
星のドラゴンクエスト | とくぎ | ![]() |
ドラゴンクエストタクト | 呪文 | ![]() |
★…オンライン版は「とくぎ」、オフライン版は「必殺技」 |
⑥いきなりスキル・追加効果にも期待大
カルベロビュートに消滅や討伐時MP回復があったように、こちらも新春武器らしい追加効果を期待できそうです。
新春ウォーク2024のタグ
![]() | はかいのてっきゅう 3/21 15:48 |
![]() | こころ道(ドラゴン)の条件一致一覧・おすすめ周回場所 3/20 00:48 k7979 |
![]() | ドラゴン(特級職)の特徴まとめ|火力・利便性が強化されたまもマス上位版 3/13 01:59 O-Jittchi |
![]() | お参りスポット|お賽銭額の違い・おみくじは何回引ける? 1/3 20:25 k7979 |