ブレアの炎槍(哀・燦々)の評価・最強こころセット

202件
ドラクエウォークの武器「ブレアの炎槍」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ブレアの炎槍の評価と基本情報

ブレアの炎槍

評価 S

種類 ヤリ
レア★5

ヤリが得意な職業

特級職ヤリ
上級職ヤリ
基本職ヤリ

ブレアの炎槍の性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力172225

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【ゴドハン】
Lv10あしばらい / 消費MP 4
足を払って転ばし 敵1体に威力120%の体技ダメージを与え たまに転ばせる
Lv15じごくのはどう / 消費MP 30
敵全体に自身の職業レベルに応じた威力の体技ダメージを与え まれに怯えさせる
Lv20煉獄さみだれ突き / 消費MP 32
ランダムな敵にゾンビ系なら威力150% それ以外には威力110%のメラ属性斬撃ダメージを4回与える
Lv30哀・燦々 / 消費MP 55
敵全体に威力490%のメラ属性斬撃ダメージを与え HPが15%以下になった敵を消し去る(一部をのぞく)
Lv35ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv40ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50不滅の怨炎 / 消費MP 最大MPの2%
戦闘開始時に敵全体をたまにゾンビ化する(ゾンビ化:系統をゾンビ系にし メラ・ギラ・イオ属性の耐性を下げ 消滅効果のHP条件を緩和)(効果2ターン)【いきなり】
Lv50かばねの機先 / 消費MP 3
戦闘開始時に 自身の すばやさをかなり上げる(効果2ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ +7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ +7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ +7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ +7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

メラ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア
--
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ
-
ギガモン

大猿悟空?
---
メガモン
3/19まで

亀仙流大王
---
復刻 (4/30<木>まで)

レティス

じげんりゅう

だいおうイカ
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵

ヤムチャ
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中にスキル・同職制限は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
制限(1回)

ゴールデンチョコ

終了明記なし
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
制限(1回)

やつざきアニマル

終了明記なし
近日終了覚醒対象天気のほこら (不可/1回)
制限(1回)

せつげんりゅう

3/20終了
使用不可

ゲリュオン

終了明記なし


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし
ほこら強 (不可/1回)復刻
 (使用不可)
半常設

チョコのせきぞう

3/20終了

ヤムチャ

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
高難度

超高難度
(エスターク)

高難度
(ミカヅチ)

高難度
(バレンタイン2025)
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり
コスト制限500

じごくのつかい編
コスト制限450

うごくせきぞう編
コスト制限500

シルバーデビル編
魔剣士ボーナス

よろいのきし編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

ブレアの炎槍の評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

哀・燦々

効果全体メラ斬撃490%
追加効果HP15%以下になった敵を消滅
消費MP55

全体メラ斬撃490%&消滅が付いている周回用のスキルです。メタル特攻は付いていません。

煉獄さみだれ突き

効果ランダムメラ斬撃110%×4。ゾンビ系なら150%×4
消費MP32

ランダムメラ斬撃110%×4、ゾンビ系なら150%×4の単体向けのシンプルなスキルです。「ランダム」なのが少しネックなところ。

じごくのはどう

効果全体無属性体技(職業レベルの威力)
追加効果まれに怯え
消費MP30
影響○系統/体技ダメージUPなどの効果
影響✖防御力/攻撃力

全体無属性体技ダメージ(職業レベルの威力)、まれに怯えの追加効果があるスキルです。

いきなりスキル

いきなり①「不滅の怨炎」


効果戦闘開始時に敵全体をたまにゾンビ化
ゾンビ化①系統が「ゾンビ」
②メラ/ギラ/イオ属性耐性ダウン
③消滅のHPがHP15%以下→HP19以下に条件緩和
消費MP最大MPの2%
継続2ターン

敵の系統がたまに「ゾンビ系」になるものです。メラ/ギラ/イオ属性耐性ダウン+消滅のHPがHP15%以下→HP19%以下に条件緩和もあります。

耐性や無効のモンスターがけっこう多いです。以下は2024/2/2時点の情報。以降のモンスターやクエストでも耐性/無効の対象となる場合があります。

ゾンビ化の耐性

  • 悪魔系モンスター
  • エレメント系モンスター
  • クエストのボス
  • 高難度・超高難度クエスト
  • 強敵
  • ほこら
  • 超連戦組手

ゾンビ化の無効

  • メタル系モンスター(メタルスライムなど)
  • ゾンビ系モンスター
  • マシン系モンスター
  • 物質系モンスター
  • ????系モンスター
  • メガモンスター
  • ギガモンスター
  • 錬金百式のモンスター

そのほか

※ゾンビ化は、 戦闘中にのみ適用
※該当する属性の耐性が無効の対象に対しては、 耐性値を下げる効果は適応されない
※ 「不滅の怨炎」自体に「消滅」 を発動させる効果はない

いきなり②「かばねの機先」


効果戦闘開始時に自身のすばやさを2段階UP

すばやさUP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP3
継続2ターン

戦闘開始時に自身のすばやさを2段階(+40%)上げるものです。すばやさが要求される新章ではかなり強いいきなりスキル。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

ブレアの炎槍はどうする予定?【1/30~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

四天王ブレア装備一覧

四天王ブレア装備シリーズ

開催期間2024/1/31(水)15:00~3/1(金)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
四天王ブレア装備シリーズ

ブレアの炎槍

煉獄の盾
-

ブレアのかぶと

ブレアのよろい上

ブレアのよろい下
メラ属性装備セレクション

メラ属性装備セレクション!

メラ属性限定セレクション

ボルケーノウィップ

書聖のつえ

メラ属性限定セレクションとして「ノーブル」と「書聖」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


ブレアの炎槍に関する記事

「ブレアの炎槍」の記事一覧

コメント (202件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.158 NnmXh0A 2024年2月4日
    14
    14
    獄炎の大剣のいきなりスキルが、15章の悪魔系ピクシーに対して効果出なくなりました。ブレア槍のゾンビ化判定が優先され、獄炎の大剣のいきなりスキルを実質潰すようです。こんなダメ武器ありなの?
    返信数 (7)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.169 U4YGNVA 2024年2月5日
      10
      1
      検証ありがとうございます!
      悪魔先制の発動率は20%程度と見た覚えがありますので、十数回でも十分な回数であるように思います。

      闇竜の結果を鑑みるに、MilQlkkさんが推察されている「ゾンビ化の状態異常確率が特殊」であることの他に「発動は並び順ではなくすばやさ順(闇竜の方が遅く、ゾンビ化判定→戦意喪失 になった)」という可能性もありそうですね。
      全容把握には、全状態異常ガン積みしたり、並び入れ替えたり、すばやさ入れ替えたり……と検証が大変そうですが、獄炎の大剣のいきなりスキルを潰さない構成も可能なのは間違いなさそうですので、これだけでもスレ主さんにとって有益な情報なのではないでしょうか。
      良い構成が出来ることを願います。

      細かい検証は15章関連が落ち着いてからみんドラさんお願いします!(笑)
    • No.171 MyJBYyQ 2024年2月6日
      7
      1
      考察、検証お疲れ様です。

      そもそもゾンビ化は100%ではない(つまり発動計算の方でミスが生じる)ので、耐性を下げても100%発動にはならないというのはあると思います。
      言ってしまえば、必中効果のある気合ためや円月輪の効果があっても、まじん斬りが100%命中にならないのと同じ原理ですね。

      もしくは、耐性無効以外は完全計算(エンジェルロッドの魅了みたいにこころや心珠による状態異常確率上昇が乗らない)の可能性ですね。
      持ってないので検証できませんが、こちらの場合だとブレアの槍装備者が状態異常効果アップのこころとか装備したら発動率上がるかで検証できるものなのかな?
    • No.172 MilQlkk 2024年2月6日
      9
      1
      返信ありがとうございます。

      追加検証はしてないですが素早さ順はなさそうです。
      上記検証時の素早さは常にブレア槍〉〉大剣でしたが前述のとおり並び順次第で全員ゾンビ化でも大剣のいきなりが発動してましたので。
      もっと単純な話、いきなりスキル発動時のデバフアイコンが複数並ぶ時の順番がパーティの並び順でした。

      並び順発動とは思うだけにコメ主の問題はU4YGNVAさん仰る通り並び順変更で解消可能と思われ、闇龍の件はまた別な問題ぽいのでこれ以上はやめておきますね。
    • No.173 MilQlkk 2024年2月6日
      6
      1
      MyJBYyQさん

      一応戦意喪失3段階だと状態異常耐性マイナス100%、かつ悪魔系のゾンビ化耐性は100%ではない(素でもそれなりに入る)から、ゾンビ化発動さえすらば確定で入るかなーと思った次第でした。

      おっしゃる通り計算式の問題か独立系(完全計算)の判定か、それともいつもの意図しないやつ笑のどれかかな?とか思ってます。
    • No.175 NnmXh0A 2024年2月6日
      6
      1
      検証ありがとうございます。
      いきなりスキルの仕様を理解していなかったばかりに、獄炎の大剣との併用はできないと思い込んでしまいました。
      状態異常アイコンには、たまにあるアイコン表示バグなども考えられるのと、
      耐性や会心率は完全に100やゼロのような極端な値となった場合、バクが発生しないように一定のオフセット値を付与する処理があるかもしれないため、完全な理解は難しいのかもしれません。
      ですが、当初の懸念点は頂いたご返事で完全に解消されました!
      これで心置きなく併用出来ます。ありがとうございました。
    返信する
  • No.170 I4RTQ0Y 2024年2月6日
    13
    10
    まーーーーーー、たまにはこういう武器がないとね。
    インフレインフレばっかりだと、せっかく引けた武器の魅力がどんどん薄くなって行っちゃうし。
  • No.166 MFADKUE 2024年2月5日
    9
    8
    狩りで使いたいのに確率発動&耐性無効ありで計算に入れづらいゾンビ化
    消滅付きの武器なのに自己素早さバフ
    この辺の噛み合わなさどうにかならなかったん?
  • No.160 cWRmg0A 2024年2月4日
    6
    12
    強いっちゃ強いけどわざわざ課金して引く武器ではないと思う。
    全体メラ武器なくて15章周回キツイって人なら必要だと思うけどそもそも15章解放できる人はぎんが引いてるだろうし。
    返信数 (3)
    • No.161 QpFolxU 2024年2月4日
      8
      1
      使ってみたけど、高火力の消滅付きはやっぱり便利。でもジェム使う必要はないなと。
    • No.162 MZUYVxQ 2024年2月5日
      5
      1
      銀河で素早さ確保しながらはニンジャ以外ハードル高くない?この武器はニンジャ以外で素早さハードル下げられるのが銀河にない強みよ。
      まあジェム使うほどではないは同意。
    • No.165 MyJBYyQ 2024年2月5日
      2
      1
      他の消滅系でも思ったけど、消滅分があるから、実質ダメージは表示より強いと思うと便利。
      ただ、MP消費が激しいのでカルベロとかに比べるとどうしても欲しいと言えるほどにならないかな。
    返信する
  • No.156 @hinorio 2024年2月3日
    8
    5
    ヒイラギ千里ワンパンが気持ちいい
    返信数 (1)
    • No.159 OCAidVQ 2024年2月4日
      5
      2
      全ての武器を持っていて必ず試し撃ちをしてくださるのは有難い🎵
    返信する
  • No.157 @null123 2024年2月3日
    9
    9
    とりあえず、役に立った点
    ・よろいのきし千里でひとつめのあくまより先に動けてワンパン
    ・ギュメイ専用パで守り人が1番手確定なので、操作が楽に
    ・15章周回
  • No.155 MyJBYyQ 2024年2月3日
    5
    5
    なぜ「哀・燦燦」はブレアが使ってくる時みたいな「時々攻撃・防御力1段階ダウン」ではなく「HP15%以下消滅」に変えたのだろう…
  • No.150 VFATOZA 2024年2月3日
    11
    4
    いきなりスキルの不滅の怨炎が闇竜のキバみたいに特定の職業だと確定発動する効果だったら良かったのにな
    返信数 (2)
    • No.154 MyJBYyQ 2024年2月3日
      2
      2
      そうでなくても、せめてキンスラや獄炎、クレイモアとかみたいに一部に確定発動(せめて最低でもゾンビ系には100%弱体効果が発動される)とかなら意味はあるんだけど。
      そもそも耐性がどの程度かわからないけれど、これだけ耐性や無効が多いなら、確定発動にしてても半分くらいしか効果ないと思うんだけどなあ。
    • No.163 g0URUjA 2024年2月5日
      1
      2
      いくら発動したら強くてもそれが確率となると周回じゃ使いにくいね。複数本揃えれば確率は上がるがそうすると円月輪、闇牙、メタキン剣からどれか抜いていかないといけなくなるし使い難い。引いたは良いけど現状使い所が全くない。接待千里か地図待ち。
    返信する
  • No.148 JTYQRwU 2024年2月3日
    14
    5
    不滅の怨炎は発動しないことがある。

    こんないきなりスキルあるか?ミスになるならともかく発動しないって。
    返信数 (2)
    • No.151 N0UHQEU 2024年2月3日
      4
      2
      いきなりスキルなのに確率、、、
      確定発動した結果が当たらなかったであれば納得するのに...
    • No.153 MyJBYyQ 2024年2月3日
      4
      3
      しかも「耐性」「無効」のモンスターまでいる始末。
      キンスラや獄炎みたいに一部のタイプに確定発動でもない。

      しかも「哀・燦燦」の効果に「ゾンビ系に対して消滅優遇」がついてるわけではないから、こちらのいきなりスキルの効果が発動しないと消滅は優遇されない。

      何を考えてこのいきなりスキルを作ったんだろう…
    返信する
  • No.149 MyJBYyQ 2024年2月3日
    17
    5
    ゾンビ化の確率が低い
    ゾンビ化の耐性無効が多い
    消費MPが2%と結構高め
    折角発動しても効果ターンは2ターンしかない

    ちょっとさすがに弱くしすぎじゃないかな…
    返信数 (1)
    • No.152 @null123 2024年2月3日
      3
      2
      挙げられている点を考えると、切ったほうがいいのかな?発動するメリットがなさすぎる
    返信する
  • No.147 cWRmg0A 2024年2月3日
    9
    5
    配布分と有償確定分で武器だけ1本づつ引けたけど15章周回する分には悪くないかも。
    2本あるとゾンビ化もそこそこ入るけど燃費が悪すぎてすぐMP切れするのがダメ。
  • No.146 NIQEYRU 2024年2月2日
    7
    6
    そもそも強武器乱発しすぎて、どれか引ければいいやってなってるのあるな
    ゴルパス程度で引ければなんとかなるやろくらいの精神
  • No.112 QDVXlwA 2024年2月1日
    45
    41
    ゴミ。

    【使用した結果】
    良い点:見た目装備に使える、モーションがかっこいい
    悪い点:その他全部
    ★はかいのてっきゅうを引きましょう。

    ・ゾンビ化無効または耐性の敵の種類が多い
    ・ゾンビ化成功率が低い
    ・メインスキルのMP消費が激しい
    ・メタルに対応しない

    ぎんがのつるぎのサブスキル、ボルケーノウィップなど、いくらでもあります。
    15章は防具フルセットでも無凸だとワンパン無理だし、ツーパンなら他の武器使います。
    返信数 (9)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.123 MJQXaSA 2024年2月1日
      7
      6
      ゾンビ化は期待のハードルを下回っただけで悪い点に入れるのはどうなんだ
      残念感はあるけどあって困る物でもないだろ
    • No.134 KQhpkYg 2024年2月1日
      6
      10
      ゴミは言い過ぎたかも。
      モーション良いだけに残念な感じが拭えなくて。
      さきがけも守り人とは相性良いけど、自身の消滅スキルと噛み合わせが微妙で、そういう意味でまとめて良い点からは外した。
      両側ピオリムだったら完璧だったのに、とか思ってしまう。
      良い武器なんだけどね、鉄球が万能すぎるからね。
    • No.138 g0URUjA 2024年2月2日
      14
      5
      ゴミと言ったり、言い過ぎと言ったり、良い武器だと言ったり発言ブレすぎだろ。一旦落ち着けw
    • No.145 KQhpkYg 2024年2月2日
      2
      2
      評価は変わってないです
      ゾンビ化も付与ではなく上書きって、系統どっちに振ればいいのか
    • No.178 EXZ5mFk 2024年2月7日
      0
      1
      見た目なんて完全に主観でしかないのに「使える」って断言するの凄い
    返信する
  • No.144 NSJGkwA 2024年2月2日
    13
    5
    試しに裸のドラゴン60とレンジャー90で比較したらダメージ同じでしたね
    職業レベルに応じたダメージ量には上限があるとお知らせがあるので
    上級の方が高いということは無さそうです
  • No.143 III3EoA 2024年2月2日
    5
    5
    職業レベル依存のダメって
    今なってる職業のLvに依存する
    って考えてる人と
    全職業の合計Lvに依存する
    っているみたいだけど
    前者だよね?
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト