ネクロマンサーのこころ性能は低い?|他の回復系こころと比べてみました
ドラクエウォークのこころ「ネクロマンサー」が災厄の目覚め(2024年末イベント)で実装されました。ネクロマンサーのこころの特徴やメリット・デメリット、他の回復系こころとの相対比較なども掲載していますので、参考にしてみてください。
最新情報
宝の地図一覧(投稿&配布できます!)スマートウォーク最新情報
新武器「水竜の短剣」
新ギガモン「エスターク」登場
新春ウォーク2025イベント
ツチノコバイパーの出現・乱入条件
新特級職「魔人」!二刀流!
二刀流に相性の良い武器の組み合わせ
ほこら「鏡餅とさかへび(強)」
メガモン「異界の捕食者」
メインストーリー16章
イベント | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
厄災の目覚め | |||
---|---|---|---|
スマートウォーク | - | - | - |
ガチャ関連 | |||
ガチャ当たり | 所持率アンケート | タバサガチャ | アンルシアガチャ |
武器解説 | |||
レベリング武器 | 連鎖ダメージ解説 | 三竜鞭おすすめQ | 反撃(待機)の解説 |
こころ関連 | |||
こころ優先度 | プッチ | 魔人プッチ(覚醒) | 覚醒の目安 |
追い覚醒のステ | 覚醒の目安 | エスタークの心珠 | - |
機能解説 | |||
絆レベル上げ | 4つの腕輪 | 結婚おすすめ | - |
その他・キャンペーン関連 | |||
- | - | - | - |
ギガモン | |||
---|---|---|---|
エスターク | - | - | - |
メガモン | |||
異界の捕食者 | - | - | - |
復刻メガモン | |||
キングレオ | ミルドラース | デスピサロ | 魔族の王デスピサロ |
強敵 | |||
ネクロマンサー | ハデスナイト | - | - |
ほこら | |||
やつざきアニマル | - | - | - |
ほこら強 | |||
ネクロマンサー | ハデスナイト | - | - |
高難度 | |||
高難度 | - | - | - |
ギガモン | |||
---|---|---|---|
エスターク | 地獄の帝王エスターク(覚醒) | - | - |
メガモン | |||
異界の捕食者 | - | - | - |
復刻メガモン | |||
キングレオ | ミルドラース | デスピサロ | ピサロ(覚醒) |
強敵・ほこら強 | |||
ネクロマンサー こころ性能比較 | ハデスナイト | - | - |
ほこら | |||
やつざきアニマル | - | - | - |
復刻花嫁こころ | |||
ビアンカ | フローラ | デボラ | - |
イベント | |||
プッチ | 魔人プッチ(覚醒) | - | - |
天空の末裔タバサ装備シリーズ | ||
---|---|---|
グリンガムの三竜鞭 | - | - |
プリンセスベール | プリンセスローブ上 | プリンセスローブ下 |
魔勇者アンルシア装備シリーズ | ||
魔幻槍 | - | - |
魔勇者の冥冠 | 魔勇者の冥衣上 | 魔勇者の冥衣下 |
配布武器 | ||
- | - | - |
アクセサリ | ||
なじみの腕輪 | 順の腕輪 | 適応の腕輪 |
はげみの腕輪 | 鍛の腕輪 | 超克の腕輪 |
ゆらぎの腕輪 | 転の腕輪 | 変異の腕輪 |
たもちの腕輪 | 整の腕輪 | 調和の腕輪 |
見た目装備 | ||
- | - | - |
見た目装備 ※要課金 | ||
- | - | - |
ネクロマンサーのこころの特徴は…?
耐久型の回復こころで、4周年(DQⅨ)ぬしさまと似たような特徴があります。
本記事ではネクロマンサーは本当に弱いのか…をまとめています。
【参考】ぬしさまとのステータス比較
ネクロマンサー | 項目 | ぬしさま |
---|---|---|
144 | コスト | 137 |
155 | さいだいHP | 150 |
107 | さいだいMP | 114 |
41 | ちから | 43 |
39 | みのまもり | 43 |
51 | こうげき魔力 | 52 |
75 | かいふく魔力 | 82 |
31 | すばやさ | 32 |
41 | きようさ | 44 |
とくぎ +7% | HP回復効果 | スキル +10% |
ゾンビ系耐性+5% 怯え耐性+5% | 耐性 | イオ属性耐性+7% ドルマ属性耐性+7% 混乱耐性+10% |
1年前のほぼメガモン性能が最新強敵で入手可能と考えると、新規・復帰勢向けには使いやすい回復こころです。
ぬしさまとの使い分け
ネクロマンサー | 項目 | ぬしさま |
---|---|---|
ゾンビ系の相手に性能発揮 | メリット | イオ属性・ドルマ属性に強い |
HPが高く呪文・ブレス対策に◎ 守備力が低く物理対策は苦手 HP回復性能は低め | 共通 | HPが高く呪文・ブレス対策に◎ 守備力が低く物理対策は苦手 HP回復性能は低め |
ゾンビ以外の使い勝手が悪い 呪文回復では使用機会皆無 | デメリット | 耐久以外の用途に欠ける |
どちらも汎用性は高くないのが特徴です。相手ボスに合わせてピンポイントで起用機会があるというポジション。
【参考】回復系こころのHP回復スペック比較
HP回復性能をまとめた一覧表です。
詳細なデータはリンク先記事でご確認ください。
【参考】他の回復こころとの比較
※別記事からの一部抜粋です。
最大HP別・回復系こころ一覧表
回復系こころ一覧表
(最大HP別)
2024/12/01時点
最大HP | HP回復スペック | ||||
以上 | |||||
200以上 | |||||
180以上 | |||||
150以上 | |||||
130以上 | |||||
110以上 | |||||
90以上 | |||||
70以上 | |||||
69以下 |
HP回復スペックのランクについて |
+55以上 +50以上 +45以上 +40~ +35~ +30~ +29以下 ※~の表記はみんドラ独自表示 ※基準については 回復系こころスペック比較 から引用 ※バラモス・ピサロ(追い覚醒)は最大条件時のステータスを適用 ※黒こころの各ステータスはボーナス相当分1.3で割った数値 |
最大HPを増やしたい場合は優先的に使用したいこころ。高難度系コンテンツ等で選択機会があります。
すばやさ別・回復系こころ一覧表
回復系こころ一覧表
(すばやさ別)
2024/12/01時点
すばやさ | HP回復スペック | ||||
以上 | |||||
140以上 | |||||
120以上 | |||||
100以上 | |||||
80以上 | |||||
60以上 | |||||
40以上 | |||||
30以上 | |||||
20以上 | |||||
19以下 |
HP回復スペックのランクについて |
+55以上 +50以上 +45以上 +40~ +35~ +30~ +29以下 ※~の表記はみんドラ独自表示 ※基準については 回復系こころスペック比較 から引用 ※バラモス・ピサロ(追い覚醒)は最大条件時のステータスを適用 ※黒こころの各ステータスはボーナス相当分1.3で割った数値 |
すばやさを増やしたい場合は使いにくいこころ。緑はネクロマンサーに限らず早いこころが少ないです。
みのまもり別・回復系こころ一覧表
回復系こころ一覧表
(みのまもり別)
2024/12/1時点
みのまもり | HP回復スペック | ||||
以上 | |||||
140以上 | |||||
120以上 | |||||
100以上 | |||||
80以上 | |||||
60以上 | |||||
50以上 | |||||
40以上 | |||||
30以上 | |||||
29以下 |
HP回復スペックのランクについて |
+55以上 +50以上 +45以上 +40~ +35~ +30~ +29以下 ※~の表記はみんドラ独自表示 ※基準については 回復系こころスペック比較 から引用 ※バラモス・ピサロ(追い覚醒)は最大条件時のステータスを適用 ※黒こころの各ステータスはボーナス相当分1.3で割った数値 |
守備力は低めなので物理の被ダメを減らすには不向き。呪文やブレスが強力なボス戦ではHPの高さを活用できます。
耐性別・回復系こころ一覧表
回復系こころ一覧表
(耐性別)
2024/12/1時点
属性耐性
属性 | HP回復スペック | ||||
以上 | |||||
メラ | +10% | +5% | +5% | ||
ギラ | +10% | +7% | |||
イオ | +10% | +10% | +7% | +5% | |
ヒャド | +10% +5% | +10% +5% | +10% | +7% | +7% |
バギ | +7% | +7% | |||
デイン | +10% | +5% | |||
ドルマ | +5% | +7% | +7% +5% | ||
ジバリア | |||||
ザバ |
系統耐性
以上 | |||||
虫 | +5% | ||||
鳥 | +5% | ||||
植物 | +5% | ||||
ゾンビ | +5% |
その他の耐性
以上 | |||||
全属性 +10% | |||||
全属性 +5% | |||||
斬体 +7% | |||||
呪文 +10% | |||||
呪文 +7% | |||||
呪文 +5% | |||||
ブレス +5% | |||||
ブレス +3% |
HP回復スペックのランクについて |
+55以上 +50以上 +45以上 +40~ +35~ +30~ +29以下 ※~の表記はみんドラ独自表示 ※基準については 回復系こころスペック比較 から引用 ※バラモス・ピサロ(追い覚醒)は最大条件時のステータスを適用 |
使用機会は少ないですがゾンビ系耐性は唯一無二の特徴で、ネクロマンサー最大のメリットです。
災厄の目覚めのタグ
エスタークの攻略・弱点倍率【ギガモンスター】 1/15 20:09 | |
みんなの武器所持率はどのくらい?|最新武器アンケート投票と歴代TOP5 1/14 18:02 O-Jittchi | |
追い覚醒のステータス上昇値一覧|魔王覚醒 1/12 20:04 O-Jittchi | |
緑の回復系こころスペック比較|実際のHP回復量はどれだけ変わる? 1/12 17:53 O-Jittchi |