5.5周年復刻ガチャ(後半)の当たり武器・おすすめ

k7979 41件
ドラクエウォークの5.5周年復刻ガチャ(WALKフェス’25記念復刻ふくびき後半)は引くべきか、タイミングや優先度、おすすめの武器&優先度をまとめています。提供割合や確率も掲載していきますので、どれを引くか迷った方は参考にしてください。
イベント攻略記事こころ武器/配布

ドラゴンボールコラボ/5.5周年の総まとめ

SP装備は入っていません

例年の復刻ガチャと同様でSP装備は入ってません。

ご意見や感想(コメント欄へ)

復刻ガチャについてアンケート

初訪問1週間以上経過した方のみ投票できます(タップで確認)。

当たり武器はどれだと思いますか?

復刻ガチャはどうする予定?

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ

最強火力ランキングで強さチェック!


デイン

ドルマ

ギラ

ヒャド

無属性

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア

冥王
ネルゲル
-
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ

マッドファルコン
ギガモン
4/30まで

大猿
---
メガモン
5/13まで

ピッコロ大魔王
---
復刻 (4/30<木>まで) ※どこでもメガモン限定

レティス

じげんりゅう

だいおうイカ
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵

ヤムチャ
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中に補助スキル(0回)は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
ほこら弱あり

桃白白

5/13(火)終了
制限(1回)

ゴールデンチョコ

5/7(水)終了
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)ほこら強 (不可/1回)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし

ヤムチャ

5/13(火)終了
-
ご当地(4/30~5/27)

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
復刻(使用不可)半常設

ゲリュオン

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
-
高難度

超高難度
(DBコラボ)
---
覚醒千里行

ランプのまじん編

終了予告なし

エビルホーク編

7/6まで

ホラービースト編

6/1まで
-
試練の道 制限あり
500乱入UP

じごくのつかい編

終了予告なし
450乱入UP

うごくせきぞう編

終了予告なし
コスト制限500

シルバーデビル編

7/6まで
魔剣士ボーナス

よろいのきし編

7/6まで
コスト制限300

ヒイラギどうじ編

6/1まで
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

ガチャの対象武器・おすすめ度

※おすすめ度やコメントは、筆者の個人的なものです。みんドラの総意ではないです。

武器評価(SS、S+、A…)について

当サイトでは以下のような基準で武器の評価。場合により「+(プラス)」が付きます。表は半年ごと更新しているため、最新の情報は「武器評価一覧」から御覧ください。

武器の評価基準
武器の評価基準(2025/3/21時点)
物理複合呪文ブレス回復
みんドラ攻略チームの総意で選ぶ武器のみ
780%~
490%~
400%~
全 200%~
3850
全 2400~
5000
全 3400~
基礎回復
199~
単 630%~
全 420%~
単 270%~
全 155%~
単 2000~
全 1700~
単 3000~
全 2100~
基礎回復
180~
単 530%~
全 350%~
単 200%~
全 125%~
単 1600~
全 1400~
単 2500~
全 1500~
基礎回復
150~
467%~
290%~
単 150%~
全 100%~
単 1000~
全 800~
単 1800~
全 1000~
基礎回復
135~
上記以外すべての武器

5周年からの変更内容(Sランク・Cランク)は赤文字で表記してます。
確定直撃は上記基準からワンランクアップとしています。
※ 最大錬成に必要な伝説輝石が11個以上で上記基準からワンランクダウンとしています。
※ いきなりスキル性能や武器固有特性、上位ランクに近い等の理由で武器評価に+を表記する場合があります。
※ 無属性物理スキルは属性物理スキルと比較して約1.3倍程度の倍率に設定されているため、スキル倍率を1.3で割った数値を評価基準の倍率としています。
※ フォース付与物理スキルは属性物理スキルと比較して約1.15倍程度の倍率に設定されているため、スキル倍率を1.15で割った数値を評価基準の倍率としています。
※ 武器評価について最強火力ランキングは考慮しておりません。

ガチャ(武器)のおすすめ度

2025/3/27時点


★★★★☆(★5よりは一歩劣る)

2025/3/27(木)15:00~4/10(木)14:59

闇はらう光の大剣

(サイト評価)


(個人の主観含む)


竜の女王のツメ

(サイト評価)


(個人の主観含む)


ぷにぷに肉球ロッド

(サイト評価)


(個人の主観含む)


やみのころもの黒炎

(サイト評価)


(個人の主観含む)

おすすめなところ
単体、ブレス、回復、周回とバランスは整っています。「闇はらう光の大剣」はデイン耐性さえなければ瞬間火力が高い武器です。「竜の女王のツメ」はブレスとしてはトップ、魔人の左手に相性◎。「ぷにぷに肉球ロッド」は回復武器として優秀であり、バイキルトが唯一無二。「やみのころもの黒炎」はいてつくはどうが唯一無二です。
マイナス点・気になる点
最近は属性が不遇な傾向で「闇はらう光の大剣」は特に潰されている印象があります。無属性優遇なため、火力を求めている方は「如意棒」をおすすめします。

ガチャの評価基準

★★★★★最もおすすめ
★★★★☆★5よりは一歩劣る
★★★☆☆引いてみてもOK
★★☆☆☆おすすめはしない
★☆☆☆☆引かなくていい

各武器の評価基準

各属性トップ!全武器の中でも上位
使う頻度は多い武器。狙っておきたい!
特定の敵や用途では使うことがある
最近、あまり顔を出さなくなった
倉庫番な印象

ガチャの当たり武器ランキング

バイキルトやいてつくはどうに魅力を感じるかどうかかと思います。火力武器が欲しい方は「如意棒」にジェムを使うことをおすすめします。

ふくびき補助券の入手方法

※次回への持ち越しはできません。

入手方法を見る
ジェム/ふくびき補助券など
ジェム×14770個
カウントダウン:1800個(3日+当日分)
ログインボーナス第1弾:1000個
ログインボーナス第2弾:1000個
ログインボーナス第3弾:1000個
プレゼントクエスト:1500個
序章クエスト:50個
イベント1章クリア:750個
イベント2章クリア:750個
イベント3章クリア:750個
イベント4章クリア:750個
イベント5章クリア:750個
エンディングクエストクリア:50個
強敵「ヤムチャ」討伐:200個
ギガモン「大猿」討伐報酬:500個
図鑑埋め(11体):合計220個
亀仙人の修業(通常メニュー):合計600個
亀仙人の修業(特別メニュー):合計400個
レッドリボン軍討伐(ホワイト):500個
レッドリボン軍討伐(ブルー):500個
レッドリボン軍討伐(レッド):500個
各特級職レベル80報酬:合計450個
冒険ランク報酬:500個
おでかけランク報酬:250個
※要課金
記念パス(衣装なし)ミッション:合計1000個
記念パス(衣装あり)ミッション:合計3000個
※上記のジェム合計に含めていません
孫悟空装備ふくびき補助券×400枚
イベントミッションクリア(1章):100枚
イベントミッション(亀仙流大王討伐):100枚
ギガモン「大猿」討伐報酬:100枚
悟空モードの頼みごと(4/24解放):100枚
ブルマ装備ふくびき補助券×200枚
イベントミッションクリア(3章):100枚
イベントミッションクリア(4章):100枚
ピッコロ大魔王装備ふくびき補助券×200枚
イベントミッションクリア(5章):100枚
5.5周年特別ミッション:100枚
WALKフェス'25記念復刻(前半)ふくびき補助券×200枚
5.5周年記念イベントミッション①:100枚
5.5周年記念イベントミッション②:100枚
WALKフェス'25記念復刻(後半)ふくびき補助券×200枚
5.5周年記念イベントミッション③:100枚
5.5周年記念イベントミッション④:100枚
WALKフェス おたから装備ふくびき補助券×400枚
ビンゴミッション(52列):400枚
友達招待ミッション(50匹討伐):100枚
※上記のふくびき補助券合計に含めていません
★5確定 WALKフェス おたから装備ふくびき補助券×30枚
ビンゴミッション(47列):30枚
友達招待ミッション(100匹討伐):10枚
※上記のふくびき補助券合計に含めていません
マイレージ×10,000P
おどるほうせきのむねおどる地図クリア
こころ
孫悟空
1章5話クリア(D×1)
2章5話クリア(D×1)
3章5話クリア(C×1)
4章5話クリア(B×1)
5章5話クリア(A×1)
キラーマシンRR
レッドリボン軍討伐(ホワイト)550匹(A×3)
メタルドラゴンRR
レッドリボン軍討伐(ブルー)600匹(A×3)
デスマシーンRR
レッドリボン軍討伐(レッド)650匹(A×3)
バトルジャケット
レッドリボン軍討伐(ホワイト)700匹(A×1)
レッドリボン軍討伐(ブルー)750匹(A×1)
レッドリボン軍討伐(レッド)800匹(A×1)
ハッチャン
悟空モード:ハッチャンの願い事(S×1)
ウパ
悟空モード:ウパの願い事(S×1)
アクセサリ
★4「亀仙人のサングラス」
亀仙人の修行(五段)
★4「ギャルのパンティ」
ドラゴンボール7つ集める(願いごと)
★4「金のパンティ」
冒険者モードでドラゴンボールを7つ集める
見た目装備
★4「チチのヘルメット」
ビンゴミッション(8列)
★4「チチのよろい」
悟空モードツワモノ30回討伐
★4「亀仙人ヘッド」
亀仙人の修行報酬
★4「亀仙人の服」
亀仙人の修行報酬
★4「クリリンヘッド」
孫悟空モード・頼みごと
アクセサリ(カジノ・期間限定)
★4「ネルゲルヘッド」
カジノWINコイン交換所
★4「シャーククロー」
カジノWINコイン交換所
★4「さくらの番傘」
カジノWINコイン交換所
★4「さくらのゆかた」
カジノWINコイン交換所
見た目装備 要課金
★4「ブルマの帽子」
記念パス(衣装付き)を購入
★4「ブルマのジャケット」
記念パス(衣装付き)を購入
★4「ベビーエンゼル帽」
ルーキーパスⅢとくべつミッション
その他
メタルキングコイン×2
ビンゴミッション(55列):1枚
歩数ミッション25000歩:1枚
スタンプ「わくわくするぞっ!!」
悟空モードチチの頼みごと
スタンプ「大当たりにゃっ!」
カジノ交換所

所持チェッカーで持ってる武器の確認!

武器の所持チェッカー

所持チェッカー

使い方

ガチャシミュレーター

攻撃魔力上限・基礎値【参考】

ヒャド

ヒャドの呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ヒャド800286
魅惑の大水球12001360
魅惑の大水球改12001567
マヒャドストーム(5回)1800770
合計:3850
コキュートス・プネウマ30004500

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ヒャダルコ800273
マヒャド800422
マヒャド改1200800
ヒャダイン1500600
マヒャデドス19503000
かがやくいき25002020
グレイシャル・ハウル35004000

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります
※ヒャダインの威力アップがありました(調整前上限800、威力357)

無属性

無属性の呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
念じボール(2回)1200590
合計:1180
深智の魔力弾12002350
さとりのひかり(攻撃側)12002350
メドローア18006700
メドローア・イルマ20007360

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
わたわたインパクト12001020
ベタン12001130
メドローア・滅18002340
サイコストーム19502550
1190×4
(追撃)

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
ラプラスの杖は最低ステータス10で算出
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります
※さとりのひかり(攻撃側)は、最低ステ300、基礎値450

ちから+きようさ上限・基礎値【参考】

ドルマ

ドルマの呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ドルマ800352
ドルクマ800520
ドルモーア12001050
ドルモーア改12001200
ドルマドン15002300
天地崩壊30004000

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
黒の魔砲1200880
天地邪砲12001053
天地邪砲改15001570
ダークネスフレア25002080
女王の吐息【闇】30003400

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります

ギラ

ギラの呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
マグマ800740
グランドインフェルノ12001360
グランドインフェルノ改15002200
導きの魔閃18003400
マキシマムドランゴレイ30005000

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ギラ800174
ベギラマ800248
ベギラゴン800438
ベギラゴン改1000600
閃烈ベギラゴン1200793
ギラグレイド18002180
竜王の業火20001470
女王の吐息【熱】30003400

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります

回復魔力上限・基礎値【参考】

回復魔力上限・基礎値一覧

【全体回復】需要の高いスキルのみ掲載。

上限基礎値回復量対象武器
とくぎ
1900

推定値

260
(回魔1900)
233
(回魔1600)
211
(回魔1350)
491 いやしの聖陣(MP67)
呪文
1600

推定値

220
(回魔1600)
185
(回魔1200)
451
504
夏の渚のベホマラー (MP63)
天の福音(MP60)
天への大祈祷(MP60)
とくぎ
1350
199
(回魔1350)
186
(回魔1200)
451 いやしの占術(MP63)
ウルトラハッスルダンス(MP62)
チアフルヒール(MP62)
呪文
1200
185433 さとりのひかり(MP54)
180420 ベホマラー(MP47)
とくぎ
900
150356 花舞いの神楽(MP47)
回帰のいやし(MP46)
いやしのフェアリー(MP46)
とくぎ
750
140341
422
トワイライトヒール改(MP42)
いやしの波動改(MP42)
とくぎ
650
130317 ベホイミショットガン(MP42)
トワイライトヒール(MP40)
聖女の恵み改(MP41)
聖女の恵み(MP38)
いやしの波動(MP36)
とくぎ
600
133
(通常時)
190
(被ダメ累計)
188
(守り人)
263
(+2UP)
269
(守り人)
376
(+2UP)
奮起のいやし(MP45)
85320 ハッスルダンス(MP30)
とくぎ
500
103278 いやしのかぜ改(MP32)
100271 エルフの慈愛改(MP33)
90243 エルフの慈愛(MP30)
84227 いやしのかぜ(MP26)
いやしのかぜ(MP26)

上記表の補足など

「推定値」について補足
現状、厳密な上限は求められないので、『1600』という数値は、以下の条件を前提とした場合に測定値が成り立つ推定値を掲載しており実際には異なる可能性があります。

・最低回復魔力が15である(天への大祈祷は5刻み)
・回復魔力上限が50刻みで3000以下である
回復系スキルの基礎知識
※ (使用例)スキルHP効果+60%→基礎値130×1.6=平均208
スキルHP回復効果:特技呪文の両方
とくぎHP回復効果:特技のみ(乗算のため回復量が上がりやすい)
じゅもんHP回復効果:呪文のみ(乗算のため回復量が上がりやすい)
HP回復量について
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。
※算出条件については、以下を参照してください
実際のHP回復量算出条件
防具【じゅもんHP回復スキル】

【とくぎHP回復スキル】
アクセサリ【じゅもんHP回復スキル】

【とくぎHP回復スキル】
こころ【じゅもんHP回復スキル】

かいふく魔力上限1200スキル各種

【とくぎHP回復スキル】

かいふく魔力上限900スキル各種
心珠スキルHP回復効果+22% (2個)
職業大神官(レベル70)こころ道:祈道
(とくぎ回復スキルはLv60のみ舞道)
かいふく魔力ぷにぷに肉球ロッドほか:1329
クリフトの聖杖ほか:1332
上記以外:上限到達
スキルHP
回復効果
全回復スキル共通:+86%
じゅもん・とくぎ
HP回復効果
全回復スキル共通:+26%
(上限650未満は武器のとくぎHP回復効果+20%をさらに加算)
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
遊び人レベル55(かいふく魔力+5)
賢者レベル90(かいふく魔力+15)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)
大神官レベル70(かいふく魔力+30)

かいふく魔力上限900未満の各スキルについて

アリアハン心珠+さとりのつえはこちら
回魔上限750スキルHP回復量検証はこちら
回魔上限650スキルHP回復量検証はこちら

ハッスルダンスの算出条件(大神官)

ハッスルダンスHP回復量検証はこちら

奮起のいやしの算出条件(守り人)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータス守り人(レベル65) こころ道:まもり道
かいふく魔力:600以上
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)
※ 定期的に水準を見直しさせていただきます。
・2024/08/02算出条件を一部変更
・2023/10/28守り人の算出条件を追加
・2023/06/26算出条件を一部変更
・2023/02/14算出条件を一部変更

※参考:回復武器カタログ

全体回復スキルの比較(回復魔力上限900以上)

↓画像タップで拡大↓回復魔力と基礎回復量について以下にグラフ化したものです。回復魔力がそれぞれ上限に到達した段階で、回復量が伸びなくなるのがわかるかと思います。

回復魔力上限まとめはこちら

ドラクエの日記念2024装備一覧

※開催期間については以前登場した時のものです。

ドラクエの日記念2024装備シリーズ

開催期間2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
ドラクエの日記念2024装備シリーズ

闇はらう光の大剣

伝説の勇者の盾
-

伝説の勇者のはちがね

伝説の勇者のころも上

伝説の勇者のころも下
ドラクエの日装備セレクション

ドラクエの日装備セレクション

ドラクエの日装備セレクション

ラミアスのつるぎ

竜神王のつるぎ

ドラクエの日装備セレクションとして「伝説のラミアスのつるぎ」と「竜神王」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

竜の女王装備一覧

※開催期間については以前登場した時のものです。

竜の女王装備シリーズ

開催期間2024/4/25(木)15:00~5/27(月)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
竜の女王装備シリーズ

竜の女王のツメ
--

竜の女王のティアラ

竜の女王のドレス上

竜の女王のドレス下
闇の覇者装備セレクション

闇の覇者装備セレクション

闇の覇者装備セレクション

闇の覇者の魔杖

闇の覇者の竜鞭

闇の覇者装備セレクションとして「闇の覇者竜王」と「竜王」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

いやしのセラフィ装備一覧

※開催期間については以前登場した時のものです。

いやしのセラフィ装備シリーズ

開催期間2023/2/14(火)15:00~3/14(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
いやしのセラフィ装備シリーズ

ぷにぷに肉球ロッド
--

セラフィゴーグル

セラフィの服上

セラフィの服下
回復限定装備セレクション

回復限定装備セレクション!

回復限定セレクション

さとりのつえ

聖女のこん

回復限定セレクションとして「さとり装備」と「聖女装備」が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

闇の大魔王ゾーマ装備一覧

※開催期間については以前登場した時のものです。

闇の大魔王ゾーマ装備シリーズ

開催期間2024/7/9(火)15:00~8/13(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
闇の大魔王ゾーマ装備シリーズ

やみのころもの黒炎
--

闇の大魔王の滅角

闇の大魔王のローブ上

闇の大魔王のローブ下
戦慄の凍気装備セレクション

戦慄の凍気装備セレクション

戦慄の凍気装備セレクション

KM2式破壊機爪

じげんりゅうの闘扇

戦慄の凍気装備セレクションとして「キラーマシン2」と「じげんりゅう」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

ガチャの提供割合・確率

レア度排出確率
pickup0.5%
★5装備7%
★4装備23%
★3装備70%

基本は通常のガチャと同じ確率です。

5.5周年イベントのタグ

「5.5周年イベント」の記事一覧

コメント (41件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.37 OEE5EIU 28日前
    15
    2
    光の大剣、11月の復刻で当ててから1回も使ってないんだが流石にデイン冷遇すぎないか…??
    返信数 (1) 21日前
    • No.41 KJCGB3A 21日前
      1
      1
      デイン弱点なら圧倒的火力で、光の大剣の有無で難易度違いすぎ。

      デイン0.8倍程度でも、弱点耐性の武器以上のダメージ出てたもんなぁ。持ってない人間からすれば、あまりにも強過ぎた武器ってイメージ(だから今でも欲しい)。
    返信する
  • No.40 KJCGB3A 22日前
    1
    1
    SP装備出ないならウハウハでは?と思って結構回したけど、結局防具しか当たらなかった。
  • No.38 N2gQVXk 28日前
    6
    10
    当時唯一手に入らなかった悲願の⁉️
    返信数 (1) 26日前
    • No.39 N2gQVXk 26日前
      3
      5
      2本目👍
    返信する
  • No.35 @piyoneko 30日前
    6
    9
    初心者向けセットか。
  • No.34 QDRjiVA 3月28日
    22
    3
    回復さばきのこんしか無かったから肉球結構嬉しい
    (水晶なし)
  • No.32 MBWRGIY 3月28日
    29
    8
    去年石全部使って出なかった竜の爪が配布チケットとマイレージで出た大満足!!!
    返信数 (1)
    • No.33 みゅー/@ikukaho 3月28日
      15
      0
      おめでとう!
    返信する
  • No.31 @azumajoe 3月27日
    57
    11
    今月嫌なこと、金のかかることばかりで体調まで崩してたけど
    獲り損ねたらいめいと肉球ロッドをマイレージで取れたから少し元気出たわ
    返信数 (1) 29日前
    • No.36 JBdnVSQ 29日前
      2
      13
      水晶ないの?
    返信する
  • No.29 JHFyZgU 3月27日
    4
    6
    よくよく考えたら肉球の眠り回復っていきなりで眠り耐性下がる魔刃と相性いいのか?
    って思ったけどそれだとバイキルトがめちゃくちゃ活きる訳では無いからそこまでだしそもそも眠りなってる時点であまり良くないって考えなら特段相性良い訳でもない?
    返信数 (1)
    • No.30 Eik1NxA 3月27日
      9
      4
      現状、お気持ち程度に「眠りで魔刃対策したった」アピールしている敵は、全て「眠り攻撃してくる前に魔刃で切り刻んで終了」です。
    返信する
  • No.27 @monakarin 3月27日
    0
    37
    このコメントは非表示対象です。
    メタキン大剣欲しくて配布マイレージでらいめいのけん2サマーメモリー1はかいのことわり1で止めた。
    メタキン大剣欲しいけど一点狙いはキツそうだから後半の方がいいね
  • No.26 NyMTmYU 3月27日
    11
    9
    タオパイパイはジバリア、イオ弱点だから破壊の理が輝く
    黒炎1点狙いも有りだが前半の方がいいね
  • No.25 FCSAeXQ 3月26日
    77
    3
    肉球そんな悪くないけどな
    馬祠で久しぶりに使ってるけど、回復とスリープ解除は便利だし、げんきのみなもとが回復一枚では大活躍
  • No.24 QnkhUzY 3月26日
    1
    31
    このコメントは非表示対象です。
    攻撃スキルもいきなりスキルも無くていいのでいてつく波動だけ貰えませんかね
    少なくともこれ(もしくはラプラス)無いとブレアに挑戦すらできないんすよ
  • No.21 FgeYV2I 3月26日
    19
    2
    運営さん、水晶と肉球間違えてない?
  • No.19 MyliRBA 3月26日
    13
    23
    もっといいラインナップには出来なかったのかよ
    グリ爪はラーミア鞭形式の復刻で出すんだとしても雨雲と黒炎を同時に復刻しても良かったのでは…
  • No.18 OENFhHY 3月26日
    30
    5
    このラインナップなら、前半そのまま継続の方がいいや。
    かろうじて黒炎がちょっと輝いてる程度。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト