
宝の地図アップデート|5.5周年で変更になった追加・変更された内容まとめ
スマートウォーク最新情報
新武器「大太刀・朝神楽」
覚醒千里行が復刻&毎日開催!
新メガモン「ピッコロ大魔王」
新ギガモン「大猿(悟空)」
ほこら「桃白白」
ドラゴンボールコラボ総まとめ
孫悟空モードでドラゴンボール集め
孫悟空のこころは今何個?
宝の地図 | 攻略記事 | こころ | 配布地図 |
宝の地図 | |||
---|---|---|---|
![]() 【ツール】宝の地図一覧 | ![]() 投稿フォーム | ![]() フレンド掲示板 受け取り方 | |
![]() | |||
![]() 変更点まとめ | ![]() 大地の石版 | ![]() 追加モンスター予想 | |
解説記事 | |||
![]() レベリングの地図 | ![]() 魔王の地図 | ![]() 常設メガモン覚醒 | ![]() メタルキング地図 |
![]() 弱点耐性早見表 | ![]() ふるさとスライム | ![]() まほうの単眼鏡 | ![]() リッカの宿屋 |
![]() クランベリースコア | ![]() おたから出現一覧 | ![]() 地図交換おすすめ | ![]() 地図こころ所持率 |
最強火力ランキング(宝の地図版) | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
宝の地図(魔王の地図) | |||
---|---|---|---|
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ![]() 闇の覇者 りゅうおうLv99 | ![]() 究極進化 エビルプリースト | ![]() 魔王 バラモス |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ![]() 灼爍天 ブレア | ![]() 冥王 ネルゲル | - |
宝の地図(ボス) | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ | - |
宝の地図(お宝モンスター) | |||
![]() マッドファルコン | - | - | - |
配布地図 | |||
---|---|---|---|
25/04アプデ![]() おどるほうせきの むねおどる | カジノ交換所![]() スロットマジーンの ゆめかける | 25/01なかモン![]() わらいぶくろの ふかふか | 24/10アプデ![]() おどるほうせきの ちからわく |
24/04アプデ![]() おどるほうせきの こころおどる | カジノ交換所![]() クジニャーゴの ふくまねき | 新春2024![]() 七福竜地図 (全7種類) | カジノ交換所![]() 勝負師の ゆめもとめる |
4周年・DQ9![]() 囚われし天使が かくしもっていた | - | - | - |
イベント | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
ギガモン | |||
---|---|---|---|
![]() 大猿 | ![]() 大猿(覚醒) | - | - |
メガモン | |||
![]() ピッコロ大魔王 | ![]() 亀仙流大王 | - | - |
復刻メガモン | |||
![]() レティス | ![]() じげんりゅう | ![]() だいおうイカ | - |
強敵・ほこら強 | |||
![]() ヤムチャ | - | - | - |
ほこら | |||
![]() レジェンドホース | ![]() 桃白白 | - | - |
イベント | |||
![]() 孫悟空 | ![]() キラーマシンRR | ![]() バトルジャケット | ![]() ハッチャン |
![]() メタルドラゴンRR | ![]() ウパ | ![]() デスマシーンRR | - |
宝の地図 | |||
![]() マッドファルコン | - | - | - |
孫悟空装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() 如意棒 | - | - |
![]() 孫悟空ヘアー | ![]() 孫悟空の道着上 | ![]() 孫悟空の道着下 |
ブルマ装備シリーズ | ||
![]() ホイポイカプセル | - | - |
![]() ブルマヘアー | ![]() ブルマのワンピース上 | ![]() ブルマのワンピース下 |
ピッコロ大魔王装備シリーズ | ||
![]() ピッコロ大魔王の玉座 | - | - |
![]() ピッコロ大魔王ヘッド | ![]() ピッコロ大魔王の道着上 | ![]() ピッコロ大魔王の道着下 |
5.5周年復刻ガチャ(前半)の武器 | ||
![]() メタルキングの大剣 | ![]() はかいのことわり | ![]() らいめいのけん |
![]() サマーメモリー | - | - |
5.5周年復刻ガチャ(後半)の武器 | ||
![]() やみのころもの黒炎 | ![]() 闇はらう光の大剣 | ![]() 竜の女王のツメ |
![]() ぷにぷに肉球ロッド | - | - |
配布武器 | ||
- | - | - |
アクセサリ | ||
![]() 亀仙人のサングラス | ![]() ギャルのパンティ | ![]() 金のパンティ |
見た目装備 | ||
![]() チチのヘルメット | ![]() チチのよろい | ![]() 亀仙人ヘッド |
![]() 亀仙人の服 | ![]() クリリンヘッド | - |
カジノシーズン6 見た目装備 | ||
![]() ネルゲルヘッド | ![]() シャーククロー | ![]() さくらの番傘 |
![]() さくらのゆかた | - | - |
見た目装備 ※要課金 | ||
![]() ブルマの帽子 | ![]() ブルマのジャケット | ![]() ベビーエンゼル帽 |
目次
4/23 更新中
情報反映までしばらくお待ちください。
現時点で判明している内容(4/22時点)
- 半常設メガモン覚醒…ありません
- 追加ボスモンスター…なし
- レベリング経験値効率…16章よりちょっと少ないです
参考:16章平均3699 / 地図Lv75平均3444 - 特級職Lv75の平均HP…約1.6万でLv70から1.2倍UP
- 大地の石版ドロップ数…情報募集中です
暫定値を掲載しています(獲得数はランダム要素あり) - 魔王の地図・冥王ネルゲル…弱点耐性が判明しました
(詳細は攻略記事をご覧ください) - 追加フィールドザコ…DQ3ReWALK2種以上
- 追加お宝モンスター…マタンゴ(覚醒千里行めったに枠)
カンダタ盗賊団・ハーゴンのきしなど(イベント限定) - 冥王ネルゲルの心珠2種の性能
本記事の掲載内容について
記事公開直後は過去の実装例を考慮した予想を含む内容です。
実装後に随時更新していきます。
本ページは宝の地図の個別記事です
実装日 | 2023/9/12(火)15:00~常設 |
アップデート | 2025/4/17(木)15:00~ |
宝の地図レベリング環境はアップデートでどう変わったのかを掲載しております。「宝の地図」とは何か、概要を知りたい方は以下をご覧ください。
宝の地図の総合ページ
宝の地図3度目のアップデート
本記事ではアップデートで変更になった項目を簡易的にまとめています。
(詳細は記事トップの宝の地図リンク先記事でご確認ください)
みんドラX(旧Twitter)
準備中
変更点① 新たなモンスター追加
地図ボスの追加
新たな地図ボスの追加はありません。(4/22時点)
ボスと宝珠ドロップの関係性
2024/10/17時点
宝珠 | 対象のボス | |
![]() 水竜ギルギッシュの宝珠 | ![]() トマホーガー | |
![]() 怪蟲アラグネの宝珠 | ![]() さそりアーマー | |
![]() トロルの宝珠 | ![]() ひとつめピエロ | |
![]() ドラゴンの宝珠 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() おにこんぼうの宝珠 | ![]() てっきゅうまじん | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() メタルドラゴンの宝珠 | ![]() スロットマジーン | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() ギガンテスの宝珠 | ![]() ゴールデンタイタス | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() アンクルホーンの宝珠 | ![]() ブルサベージ | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() マッスルガードの宝珠 | ![]() エリミネーター | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() ゴーレムの宝珠 | ![]() 黒竜丸 | ![]() オーシャンボーン |
![]() キングヒドラの宝珠 | ![]() キングリザード | ![]() オーシャンボーン |
![]() グレイトドラゴンの宝珠 | ![]() デスアンドレアル | ![]() オーシャンボーン |
![]() ブラックドラゴンの宝珠 | ![]() ドラゴンライダー | ![]() オーシャンボーン |
![]() グレイツェルの宝珠 | ![]() バアルゼブブ | ![]() オーシャンボーン |
![]() ナウマンボーグの宝珠 | ![]() ダークペルシャ | ![]() オーシャンボーン |
※間違っている可能性もございますので、その場合はコメントにてご指摘ください。
フィールド周回ザコ敵の追加
アップデートで追加されたフィールドザコ敵 | |
---|---|
![]() げんじゅつし DQ3ReWALK | ![]() エビルマージ DQ3ReWALK |
お宝モンスターの追加
アップデートで追加されたお宝モンスター | |
---|---|
編集中 | |
DQW初登場 (完全新規) | ![]() |
覚醒千里行限定めったに枠 (~5周年) | ![]() |
5周年までの強敵 (一部抜粋) | ![]() ![]() |
5周年までのイベントモンスター (一部抜粋) | ![]() ![]() ![]() |
5周年までのほこら (天気のほこら②を含む一部抜粋) | ![]() ![]() ![]() |
なかまモンスターの追加
5周年で追加された3体がスカウトモンスターで出現します。
新仲間モンスター一覧(6体)
※2024/9/19(木)に追加!
88 | 89 | 90 | 91 |
![]() スライムジェネラル | ![]() きとうし | ![]() デビルアーマー | ![]() リリパット |
92 | 93 | 10012 | - |
![]() リカント | ![]() おばけキノコ | ![]() グレイナル | - |
※グレイナルは10/3(木)のカジノシーズン5で追加 |
※ リリパット・リカント・おばけキノコ・グレイナルは出現しません
変更点② 大地の石版交換所
宝の地図の初回クリア時に◯◯の石版をドロップするようになります。
石版を一定数集めると特別な心珠と交換ができます。
入手数(ランク別)
大地の石版の入手方法
2025/4/28時点
入手方法 | ドロップ数 |
![]() 魔王 | なし |
![]() ご当地 | 25 ~ 50個 / 1戦 |
![]() メタルキング | 55 ~ 99個 / 1戦 |
![]() S+ランク | 50 ~ 100個 / 1戦 |
![]() Sランク | 20 ~ 35個 / 1戦 |
![]() Aランク | 10個 / 1戦 |
![]() Bランク | 5個 / 1戦 |
![]() Cランク | 1個 / 1戦 |
※一部ランクは異なる可能性があります。 (判明次第修正します) ※地形に応じた石版がドロップ。 ※初回クリア時のみ。 |
交換所
商品 | 制限 | 〇〇の石版 1回の交換につき |
---|---|---|
![]() イカいの扉の心珠×1 | 2回 | ![]() ![]() |
![]() 土蜘蛛の心珠×1 | 2回 | ![]() ![]() |
![]() オオヌシの心珠×1 | 2回 | ![]() ![]() |
![]() 歴史ある叡智の心珠×1 | 2回 | ![]() ![]() |
![]() ガイアの心珠×1 | 2回 | ![]() ![]() |
![]() イフレムの心珠×1 | 2回 | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・炎 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・熱 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・氷 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・風 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・雷 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・地 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・爆 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・闇 | 2回ずつ | ![]() ![]() |
![]() 〇〇の猟珠・水 | 4回ずつ | ![]() ![]() ![]() |
![]() 撃・冥王ネルゲルの心珠 | 2回 | ![]() ![]() ![]() |
※「白夜」「黒夜」の猟珠は必要数が同じのため「〇〇の猟珠・▲」と表記しています。
変更点③ 魔王の地図に冥王ネルゲルが登場
魔王の地図に冥王ネルゲルが追加されました。
また、魔王メダル交換所に冥王ネルゲルの魔技珠/魔力珠も追加されています。
実装初日から地図生成されました
New 冥王ネルゲルの弱点耐性
冥王ネルゲルの魔技珠
不滅の誓約について
世界樹の氷杖【魔】で発動するいきなりスキルと同じです。
アイコン | 内容 | 解除する方法 |
---|---|---|
![]() 不滅の誓約 | 致死ダメ時HPが0にならない | 5ターン経過 補助効果解除を受ける |
![]() 不滅の誓約 | 致死ダメ時HPが0にならない 効果終了時にHPが0になる | 2ターン経過 HPを100%回復する |
最強火力ランキング(汎用・ギラ)
変更点④ ふるさとスライムの経験値UP
推奨レベル特級職Lv71以上の地図をクリア・シェアすると、獲得できる経験値がアップしました。
~LV70 | LV71~ | |
---|---|---|
地図をクリア | 15P | 20P |
地図をシェア |
~LV60 | LV61~ | |
---|---|---|
地図をクリア | 15P | |
地図をシェア |
変更点⑤ 推奨レベル75の地図が登場
戦闘での獲得経験値がアップ
フィールドの通常戦闘で獲得できる経験値がLv70と比べて最大約15%アップ(Lv75時)しました。
推奨レベル | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
特級職Lv75 | 3131 | 3444 | 3757 |
特級職Lv74 | 3045 | 3350 | 3654 |
特級職Lv73 | 2963 | 3259 | 3556 |
特級職Lv72 | 2880 | 3168 | 3457 |
特級職Lv71 | 2801 | 3081 | 3361 |
特級職Lv70 | 2721 | 2994 | 3265 |
特級職Lv69 | 2644 | 2908 | 3172 |
特級職Lv68 | 2566 | 2823 | 3079 |
特級職Lv67 | 2490 | 2740 | 2989 |
特級職Lv66 | 2416 | 2657 | 2899 |
特級職Lv65 | 2343 | 2578 | 2812 |
特級職Lv64 | 2270 | 2497 | 2724 |
特級職Lv63 | 2199 | 2419 | 2639 |
特級職Lv62 | 2129 | 2342 | 2555 |
特級職Lv61 | 2060 | 2266 | 2472 |
特級職Lv60 | 1992 | 2191 | 2390 |
特級職Lv59 | 1952 | 2147 | 2342 |
特級職Lv58 | 1913 | 2104 | 2295 |
特級職Lv57 | 1875 | 2062 | 2250 |
特級職Lv56 | 1837 | 2020 | 2204 |
- 宝の地図と覚醒千里行の比較
特級職Lv75の地図であれば覚醒千里行・ストーリー第16章には及ばないものの周回パーティの編成難易度が低いです。
推奨レベル | ※1体当たりexp | 参考 | 1体当たりexp |
---|---|---|---|
特級Lv75 | 3444 | 覚醒じごつか | 6211 |
特級Lv74 | 3350 | 覚醒せきぞう | ![]() ![]() |
特級Lv73 | 3259 | ||
特級Lv72 | 3168 | 覚醒ランプ | ![]() ![]() |
特級Lv71 | 3081 | ||
特級Lv70 | 2994 | 覚醒シルデビ | 3797 |
※ 宝の地図の獲得経験値は出現モンスターによって変動があるため、スライムナイトの場合(経験値1.1倍族)で表示させていただきます。
覚醒千里行レベリング(経験値効率)
- 【参考】ストーリーの獲得経験値
推奨レベル | ※1体当たりexp | 参考 | 1体当たりexp |
---|---|---|---|
特級Lv75 | 3444 | 第16章 | 3699 |
特級Lv70 | 2994 | 第15章 | 2688 |
特級Lv65 | 2578 | 第14章 | 1721 |
特級Lv60 | 2191 | 第13章 | 1457 |
宝の地図レベリングのメリットは今までと同じ
獲得経験値が比較的高い
ストーリー第16章より獲得経験値が少ないですが、ストーリー第16章よりも周回難易度が低いです。
(最新の第16章よりも確定先制すばやさや敵の攻撃力等が低く周回しやすい)
敵のHPや守備力は上がっていますが難易度と経験値のバランスが非常によく、徹底的な最適編成を強いられません。
要求すばやさが低い
直近のコンテンツのように「すばやさ1400以上が前提」ではありません。
すばやさが極端に低くても敵に先制されることはほぼありません。
※ 推奨レベル特級職Lv75の地図でもすばやさ?以下で安定して先制可能です。
敵のすばやさについて
ストーリーでもすばやさが高かった以下のモンスターは、宝の地図でもすばやさが高い傾向があります。
以下のモンスターが出現している場合は、すばやさも高めに編成しましょう。
※ 色違いモンスターも同様の傾向があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 【参考】確定先制可能すばやさ一覧
![]() すばやさ 1段階UP | ![]() すばやさ 2段階UP | ![]() 凍結 Lv1 | ![]() ![]() ピオリム +凍結Lv1 |
![]() | クエスト別確定先制すばやさ 2024/12/27 現在(一部クエストは推定値) |
順位 | クエスト名 | 確定先制 すばやさ | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 1470 | 1225 |
![]() | ![]() | 1450 | 1209 |
![]() | ![]() ※サラマンダー・じごくのつかいを除く | 1400 | 1167 |
![]() | ![]() | 1400 | 1167 |
5位 | ![]() | 1300 | 1084 |
6位 | ![]() | 1210 | 1009 |
7位 | ![]() | 1140 | 950 |
8位 | ![]() | 1110 | 925 |
9位 | ![]() | 1100 | 917 |
10位 | ![]() | 1090 | 909 |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
![]() | クエスト別確定先制すばやさ 2025/3/26 現在(一部クエストは推定値) |
順位 | クエスト名 | 確定先制 すばやさ | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 1470 | 1050 |
![]() | ![]() | 1450 | 1036 |
![]() | ![]() ※サラマンダー・じごくのつかいを除く | 1400 | 1000 |
![]() | ![]() | 1400 | 1000 |
5位 | ![]() | 1300 | 929 |
6位 | ![]() | 1210 | 865 |
7位 | ![]() | 1140 | 815 |
8位 | ![]() | 1110 | 793 |
9位 | ![]() | 1100 | 786 |
10位 | ![]() | 1090 | 779 |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
![]() | クエスト別確定先制すばやさ 2024/12/27 現在(一部クエストは推定値) |
順位 | クエスト名 | 確定先制 すばやさ | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 1470 | 1176 |
![]() | ![]() | 1450 | 1160 |
![]() | ![]() ※サラマンダー・じごくのつかいを除く | 1400 | 1120 |
![]() | ![]() | 1400 | 1120 |
5位 | ![]() | 1300 | 1040 |
6位 | ![]() | 1210 | 968 |
7位 | ![]() | 1140 | 912 |
8位 | ![]() | 1110 | 888 |
9位 | ![]() | 1100 | 880 |
10位 | ![]() | 1090 | 872 |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
![]() | クエスト別確定先制すばやさ 2024/12/27 現在(一部クエストは推定値) |
順位 | クエスト名 | 確定先制 すばやさ | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 1470 | 980 |
![]() | ![]() | 1450 | 966 |
![]() | ![]() ※サラマンダー・じごくのつかいを除く | 1400 | 933 |
![]() | ![]() | 1400 | 933 |
5位 | ![]() | 1300 | 866 |
6位 | ![]() | 1210 | 806 |
7位 | ![]() | 1140 | 760 |
8位 | ![]() | 1110 | 740 |
9位 | ![]() | 1100 | 733 |
10位 | ![]() | 1090 | 726 |
備考
※ 一部クエストは推定値のため稀に先制される可能性があります。 (コメントなどで情報共有いただけると助かります。) |
周回難易度が低い
推奨レベル特級職Lv75で敵のHPが約1.6万です。
地形効果で優遇された属性スキルだと2パンは容易に再現可能で、消滅を考慮すれば1パン周回もそれほど難しくありません。
敵の弱点属性は15章や16章のように極端にバラバラではなく比較的均等なので、優遇属性以外でも与ダメージは安定します。
【参考】特級職Lv75で敵のHPは上がった?
特級職Lv70 | 特級職Lv75 | |
---|---|---|
![]() メタルライダー | 13022 | 15504 (+19%) |
特級職Lv70と同Lv75の地図を比較すると、敵のHPが約19%増えています。
宝の地図ミッション(4/17~5/1)
おどるほうせき地図クリア | |
---|---|
おどるほうせき地図クリア | ![]() |
宝の地図ミッション | |
ミッション全てクリア | ![]() |
地図3回クリア 初回クリアのみ | ![]() |
地図5回クリア 初回クリアのみ | ![]() |
地図7回クリア 初回クリアのみ | ![]() |
地図1回受け取る | ![]() |
地図3回受け取る | ![]() |
地図5回受け取る | ![]() |
お宝モンスター5回倒す | ![]() |
お宝モンスター10回倒す | ![]() |
お宝モンスター15回倒す | ![]() |
お宝モンスターは、各地図に載っているボス以外の3種類のモンスターを指します。討伐は何でも大丈夫です。
※地図受け取りは、報酬として獲得した地図は対象外。
※地図受け取りが5回あるため、導きのかけら節約したい場合は、C地図から受取推奨。
おどるほうせきのむねおどる地図
![]() | |
![]() | ![]() |
地図ボスを倒すと10000マイレージがもらえます。
リセット不可・シェア不可で獲得経験値も低いため、使い捨てで大丈夫です。
おどるほうせきのむねおどる地図の解説
宝の地図のタグ
![]() | 大地の石版の入手方法・ドロップ数|ザバ属性の心珠追加 4/28 15:14 k7979 |
![]() | 冥王ネルゲル(魔王の地図)の攻略・弱点倍率【宝の地図】 4/25 15:42 |
![]() | 常設メガモンのこころ覚醒と宝珠の入手方法|宝の地図 4/24 17:41 k7979 |
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|宝の地図/ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら 4/24 17:27 k7979 |